人の命を守り、快適な生活を保障する都市システムの創造。
工学の新しいパラダイムを切り開くパイオニアに。
環境都市工学科の設置
2018年度より都市システム工学科と環境システム工学科が合併し、新たに環境都市工学科が設置されます。「環境」「防災」「まちづくり」を総合的に学ぶ学科です。詳しくは特設ページをご覧下さい。http://www.ritsumei.ac.jp/se2012/cee/
学科のキーワード
-
あなたが関心を持っているものは、次の中にありますか?これらの内容は、すべて都市システム工学科で学べます。(50音順)
インフラストラクチャー,河川,構造設計,交通計画,社会基盤,地震防災,持続型社会,新交通システム,水域環境,水害,津波,都市計画,都市再生,土石流災害,橋,文化遺産の防災,メンテナンス,歴史都市 - [ 2015/07/2 ]
社会基盤施設はいつの時代も重要です
-
あなたが関心を持っているものは、次の中にありますか?これらの内容は、すべて都市システム工学科で学べます。(50音順)
都市システム工学科HPをご覧になっているみなさんへ
-
〇学科の学習・教育目標や専門科目の履修については「教育」
〇講義,奨学金,学科の活動などについては「在学生」
のページをご覧ください.
- [ 2015/07/2 ]
-
〇学科の学習・教育目標や専門科目の履修については「教育」
大学院進学をお考えのみなさんへ
-
★大学院へ進学すると様々なメリットがあります.詳細は「在学生」
のページをご覧ください.
- [ 2015/07/2 ]
-
★大学院へ進学すると様々なメリットがあります.詳細は「在学生」
2016年度低回生研究室体験企画のお知らせ
-
★研究に強い興味がある学生は研究室活動を体験することができます.詳細は「在学生」
のページをご覧ください.
- [ 2016/03/17 ]
-
★研究に強い興味がある学生は研究室活動を体験することができます.詳細は「在学生」