2019年度 橋梁工学研究室のメンバー
M3 | 佐々木 俊治 | 横荷重により鋼I桁橋の2次部材に生じる部材力に関する一考察 |
---|---|---|
M2 | 楠田 昂平 | 鋼I桁橋の2次部材の設計法に関する一考察 |
M2 | 久保 裕希 | コンクリート床版と鋼桁の合成作用が曲げ耐荷性状に与える影響についての解析的検討 |
M2 | 田代 航大 | 橋梁用高性能鋼材を用いたハイブリッド桁の非弾性挙動に関する解析的検討 |
M2 | 野中 紀宏 | 流木除けの形状と洪水時における効果に関する一考察 |
M2 | 藤丸 拓 | コンクリート床版のひび割れによる非弾性挙動を考慮した連続合成桁設計法の提案 |
M2 | 宮﨑 大地 | CFRP板接着による鋼部材に生じた亀裂の補修工法の検討 |
M2 | 文字 夏月 | 鋼I桁の曲げ-せん断耐荷力特性に関する実験的研究 |
M2 | 渡邉 一貴 | 腹板の面外変位も考慮に入れた鋼I形桁の耐荷性能に関する検討 |
M1 | 河村 健太郎 | |
M1 | 山下 修造 | |
B4 | 泰山 佳尚 | ハイブリッド桁を用いた連続合成桁の曲げ挙動に関する解析的検討 |
B4 | 武市 匠 | リベットの加熱温度と表面積増加の施工性への影響についての一考察 |
B4 | 服部 滉也 | ずれ止めの配置間隔がコンクリート床版を有する鋼桁の曲げ挙動に与える影響 |
B4 | 松村 拓 | ウェブ幅厚比の緩和を目指したせん断を受ける鋼I形桁の静的載荷試験 |
B4 | 牟田口 泰正 | CFRP板へのプレストレス導入方法の検討 |
B4 | YANG Xin | CFRP板接着による鋼桁フランジ内き裂の補修効果に関する解析的検討 |
B4 | 由田 歩 | 設計基準改定に向けた鋼I形桁のせん断耐荷力性状に関する解析的検討 |
B4 | 吉原 佑綺 | ゴム支承と鋼製支承における横荷重抵抗メカニズムの違いについての一考察 |
B4 | 須藤 郁美 | 3Dプリンタを用いた橋梁模型製作体験キットの開発 |