イベント&ニュース
Events & News大船渡・盛町七夕まつりサポートプロジェクト2015の参加者募集について
2015年8月2日~9日
- 場所
- 岩手県大船渡市
- 備考
- HPにてエントリーの上、選考します
立命館大学サービスラーニングセンターでは、東日本大震災で被災した岩手県大船渡市でお祭りのサポートや地域の方々との交流を行い、日常での学びを深めるために「大船渡・盛町七夕まつりサポートプロジェクト2015」を実施します。
立命館大学では、2012年4月に大船渡市と復興支援に関する協定を締結し学生ボランティアや教員の派遣、災害復興に関する交流等を行ってきました。この「大船渡・盛町七夕まつりサポートプロジェクト」は、参加する皆さんに大船渡市盛町の商店街で開催されるお祭りを元気に盛り上げ、地域の方との交流を図り、大船渡市盛町の課題である少子化やお祭りの担い手の高齢化に対する取り組みなど、そこに住む人々の思いに触れ、復興支援、地域活性化の意味について考えていただきます。活動を通じて得られた体験や経験を日ごろ共に学ぶ大学の仲間やご家族に伝えることで、震災の記憶の風化を防ぎ、地域活性を考えるきっかけとなる役割を果たしてくれることを期待します。
6月4日(木)に説明会を行います。
時間:12時20分~12時50分
場所:衣笠キャンパス清心館547
募集概要
1.日程
(事前学習)第1回:2015年6月25日(木)18時~19時30分
内容:参加者顔合わせ、企画趣旨、ボランティア活動についての理解
場所:衣笠キャンパス
第2回:2015年7月6日(月)18時~20時
内容:チームビルディング、現地での役割分担
場所:衣笠キャンパス
第3回:2015年7月31日(金)18時~21時
内容:大船渡音頭(踊り)の練習を通じて、現地への理解を深める
場所:衣笠キャンパス
(現地活動)2015年8月2日(日)夜~ 2015年8月9日(日)朝
場所:岩手県大船渡市
(事後学習)2015年8月26日(水)10時30分~12時
内容:現地活動の振り返り、今後の活動への接続
場所:衣笠キャンパス
※上記以外の日程でも、チームでの活動が発生する場合があります。
2.対象
立命館大学の学生(大学院生含む)
3.募集人数
20名程度
4.応募条件
・活動趣旨を理解し、チームワークを大切にでき、コミュニケーションを楽しくとれる方
・事前・事後学習に出席できる方
・長時間の活動になるため体力に自信がある方
・現地活動終了後も継続してチームでの活動(学園祭での出展など)に取り組める方
5.参加にかかる費用
※現地での活動費用、ボランティア保険料が必要です。
集合場所から現地までの往復交通費(夜行バス移動)は、教職員の寄付を財源とした「復興+R基金」で補助します(学生の費用負担なし)
①現地での活動費:10,000円程度
(内訳)
食費…移動中、滞在中の朝昼晩の食事代
入浴費・・・銭湯代(1回430円)
交通費…宿泊場所から活動場所への交通費(1回500円程度)
*京都―大船渡間の移動は、教職員等の寄付からなる「復興+R基金」で支援されます。
②ボランティア保険料:600円
※ボランティア保険料(天災プランA)は事前学習の際に集めて、サービスラーニングセンターで加入手続きをします。
6.現地での活動概要
(1)活動受入れ先、宿泊施設、現地での生活について
□活動受入れ先
大船渡市盛青年商工会(岩手県大船渡市盛町字中道下2-25)
□宿泊施設
立根地区公民館
□食事
朝食:宿泊場所にて、パンや飲料など
昼食:活動先での購入、店舗等での飲食
夕食:活動先での購入、店舗等での飲食
□その他
活動内容は、当日の天候やニーズ状況により変動します。
(2)活動内容
・盛町七夕まつりでの踊りでの参加を通して、夏祭りを盛り上げる
・盛町七夕まつりの運営サポート
・大船渡市の被災状況や復興支援活動、地域課題への取り組みを学ぶ
・大船渡市に住む地域の方、大船渡市で活動する他大学学生との交流 など
(3)おもなスケジュール
<1日目>8/2(日) 20:00(予定)京都駅出発 【車中泊】
<2日目>8/3(月)被災地見学、大船渡市に到着、休憩 【大船渡市泊】
<3日目>8/4(火) 活動日(おまつり運営のサポート) 【大船渡市泊】
<4日目>8/5(水)活動日(おまつり運営のサポート、交流会) 【大船渡市泊】
<5日目>8/6(木)活動日(おまつり運営のサポート、踊りへの参加) 【大船渡市泊】
<6日目>8/7(金)活動日(おまつり運営のサポート、踊りへの参加) 【大船渡市泊】
<7日目>8/8(土)活動日(おまつり片付け)
14:00頃大船渡市を出発 【車中泊】
<8日目>8/9(日)10:00(予定)京都駅到着
※天候や道路渋滞、他大学の活動状況により、活動内容や時間変更する場合があります。
応募方法
申込み受付期間
2015年5月25日(水)から6月18日(木)17:00(厳守)まで
1.申込み方法
募集要項を熟読の上、こちらから、エントリーください。
エントリーの際に、志望動機や必要事項を記入いただきます。
2.選考について
参加メンバーは、エントリー時の「志望動機」の内容を重視し選考します。
2015年6月23日(火)以降に参加決定者にメールで連絡いたします。(学内メールを必ずご確認ください。)
<問合せ先>
立命館大学サービスラーニングセンター(衣笠)/学而館1階
TEL:075-465-1952
E-Mail:ritsvc@st.ritsumei.ac.jp