イベント&ニュース
Events & News【BKC】地域参加ガイダンスLet’s Start Volunteer 2017開催のお知らせ
- 場所
- 第1部:スポーツ健康コモンズリラックススペース、第2部:セントラルアークピロティー
- 備考
- 入場無料、入退場自由
地域参加ガイダンス Let’s Start Volunteer! 2017 開催のお知らせです。
地域参加ガイダンス Let’s Start Volunteer! 2017は、学内外の様々なジャンルの団体が一同に集まり、団体ごとにブースを設置し、団体の方から直接普段の活動についてお話を聞くことができるイベントです。
特にこんな方にオススメです。
・地域でどんな活動があるのだろう?
・ボランティア活動に参加してみたいけど、どう探せばよいかわからない
・実際に活動の様子を知りたい
・サークル活動も気になる
◎プログラム詳細◎
第1部:地域参加のススメ
【日程】2017年7月5日(水)17:00~19:00
【場所】スポーツ健康コモンズ リラックスコモンズ(畳のスペース)
【内容】
17:00~18:00 学生団体による“きっかけ”紹介
18:00~19:00 第2部の団体紹介、フリートーク
地域活動や社会貢献活動、ボランティア活動に取り組む学生団体の方が登場します。
それぞれが学生団体に入ったきっかけや活動を始めたきっかけをご紹介。
また、気になる団体のところへはさらに詳しい話を聞けるフリートーク時間があります。
翌日第2部で登場する地域団体もご紹介。すでに活動を始めている先輩の声を実際に聞くことができる貴重な時間です!
第2部:おもしろ・魅力ある地域団体・学生団体と出会う
【日程】2017年7月6日(木)11:00~15:00
【場所】セントラルアーク1階 ピロティー(学生オフィスとドリームクロスラウンジの間の通路です)
【内容】
11:00~15:00 地域団体・学生団体による説明会
地域団体・学生団体が一同に集まり、各団体の普段の活動の様子を直接聞ける時間です。活動への参加方法など素朴な疑問から、実際に活動している方がどんな人なのかなど、活動のイメージを膨らませるチャンスです!
いずれも入退場自由は自由です。
・普段は忙しいけど、せっかくならこの夏休みに何かしてみたい!
・どんな人がいるか不安なので、まずは話を聞いてみたい
という方は、ぜひ足を運んでみてください!
◎参加団体◎
◆子ども
TANAKAMIこども環境クラブ
環境レイカーズ
びわこてらこや
碧いびわ湖
NPO法人D.live
非営利活動団体Atlas
Rits BBS
◆障害
日本障害者武道普及会
◆環境
循環型社会創造研究所えこら
立命館大学エコライフデザインサークルReco.lab
しが棚田ボランティア事務局(滋賀県農政水産部農村振興課)
◆国際
SHIPS 多文化共生支援センター
草津市国際交流協会(KIFA)
IVUSA 京都
TOMSAWYER
国際協力団体IROHA
STUDY FOR TWO BKC支部
◆まちづくり
洗堰レトロカフェ
大川活用プロジェクト支援団体haconiwa