イベント&ニュース
Events & News~この夏、一緒に“まちおこし”しませんか?~サンカッ区町おこし隊員募集!
募集終了
みなさん、こんにちは!
OICの学生コーディネーターです!(サービスラーニングセンターの学生スタッフ)
みなさん 、「サンカッ区」という言葉をご存じでしょうか?
阪急豊中駅の東側を降りたとこ
ろに南に広がる三角地帯を「サンカッ区」といいます。
このサンカッ区と呼ばれる地域には、たくさんの魅力ある飲食店があるのですが、豊中駅前のお店と比べると盛り上がりに欠けている現状にあります。
そこで、サンカッ区を盛り上げるためにOIC学生コーディネーターと、このプロジェクトの企画者であり「豊中本町子ども食堂」を運営しているコミュニティレストランCOPPA豊中さんと共に、サンカッ区のPR活動を行い、一緒に動いてくれる学生を募集します。
「サンカッ区」を子育て世帯や若年層に知ってもらい、実際に足を運んでもらうため、若者視点を取り入れたPRが必要です!
活動概要
活動場所:オンライン(打ち合わせ)、大阪府豊中本町(サンカッ区)
活動期間:8月2日~10月1日の約2か月間
活動内容:
1. 週1回のミーティングで効果的なPR方法、PR内容や現場撮影のスケジューリングを行います。
2. サンカッ区の魅力が伝わるような写真や動画を撮影、加えてサンカッ区にある飲食店などのオーナーやスタッフにインタビューを行うなど、実際に現場に足を運び、PR制作に必要な素材を集めます。
3. 取材した写真や動画の編集をして、広報物としてサンカッ区のHPやYoutubeなどにアップします。
期待できる学び:
普段の授業では経験できないことを学び、企画・広報・運営・フィードバック等の経験を積むことで、自らプロジェクトを組み立てる力が身につく機会にもなります。
写真や動画の撮影、編集、インタビューなど、自分の興味ある分野で活躍し、私たちと一緒にサンカッ区を一緒に盛り上げませんか?
募集概要
募集対象: 立命館大学学生(学部回生問わず)で、地域活性化や広報・企画に興味のある人
撮影や映像編集が得意な方大歓迎です!募集定員: 5名前後
(定員を大幅に上回った場合はガイダンスをもとに学生コーディネーターが選考を行います)
募集締切: 7月30日(金)
参加方法
興味のある方は、まず下記リンクから、このプロジェクトの説明動画をご覧ください。
COPPA豊中の方からもメッセージいただいています!
参加を希望する方、また、少しでも興味のある方は、昼休みに簡単なガイダンス(対面・Zoomどちらでも可)を行いますので下記の予約フォームに記入をお願いします。
https://forms.gle/nxARsLz7hxscqn3v5また、OIC学生Co Instagram、Twitterにても質問を受け付けていますので、気軽に連絡してください。
但し、一緒に活動するメンバーの募集ですので、原則的私たちとの会話(ガイダンス参加)が参加条件になります。