イベント&ニュース
Events & News【ウェルカムアワー】ボランティアをはじめてみよう!~地域への一歩~
開催案内
2025年4月、5月
- 場所
- 衣笠、BKC、OIC
ボランティアをはじめてみよう!~地域への一歩~
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
「大学生になったから、新しいこと始めたい」 「ボランティアに興味がある」
「大学以外での人とのつながりもつくりたい」 「バイトや大学での勉強とは違う経験をしてみたい」
「大学以外での人とのつながりもつくりたい」 「バイトや大学での勉強とは違う経験をしてみたい」
ひとつでもピンときたあなたは、ぜひサービスラーニングセンターを活用してみましょう!
\動画で知る!サービスラーニング開講科目/
●キャンパスごと連動企画情報●
衣笠キャンパス
お誘い文 | ボランティアに興味があるけど、どこで情報を集めればいいかわからない…そんなあなたに朗報です!東側広場・西側広場で、気軽にボランティア情報を聞くことができます!会場には、実際に活動している先輩もいるので、リアルな体験談を直接聞けるチャンスです!また、「相談に行くのはちょっと緊張する…」という方も、気軽に立ち寄って、ぜひこの機会に気軽に相談に来てください!新入生だけでなく、上回生からの相談も大歓迎です! | |
日時 場所 | 4月21日(月)12:30-14:00 東側広場 | |
参加方法 | 事前申込不要 | |
備考 | 全学生を対象とする |
~初めてのボランティアを世界遺産仁和寺で!!
仁和寺清掃ボランティア~
お誘い文 | 新生活がはじまり、何か新しいことに挑戦してみたい!ボランティアに興味があり、実際に活動してみたい!と思っているみなさん!! 世界遺産仁和寺で清掃ボランティアに参加してみませんか?仁和寺では毎月清掃ボランティアが行われています。今回はボランティアに詳しい学生コーディネーターと一緒に清掃ボランティアに参加するプログラムになっています。観光客ではなく、文化財保護をする方の視点で仁和寺を見ることができる貴重な機会です。ぜひ、学生コーディネーターと共に清掃ボランティアに参加してみませんか? | |
日時 場所 | 4月27日(日) | |
参加方法 | *事前応募必要 インスタDM:https://www.instagram.com/kinugasa_co/ 公式LINE:https://lin.ee/OAX8afp | |
備考 | 全学生を対象とする |
地域と育てるフジバカマ!~挿し芽編~
お誘い文 | みなさんは「フジバカマ」という植物を知っていますか?日本原種のものは、京都府の絶滅寸前種に指定されている貴重な花で、秋には美しい花を咲かせ、秋にはその蜜を求めて「アサギマダラ」という蝶が飛んでくることで知られています。立命館大学は、2021年から嵐電さんや地域の皆さんと協力し、フジバカマの保全活動を行っています。今回は、そのフジバカマを増やす「挿し芽」作業のボランティアを募集します!自然環境、地域創生に興味がある方、大歓迎です!一緒にフジバカマを育てましょう! 嵐電沿線フジバカマプロジェクトに関して詳しくはこちら | |
日時 場所 | 5月17日(土) | |
参加方法 | *事前応募必要 事前に、URLのGoogleフォームに回答 | |
備考 | 全学生を対象とする |
びわこ・くさつキャンパス(BKC)
【草津の伝統に触れてみよう!
お誘い文 | 「春から新しいことに挑戦してみたい!」「ボランティアに興味あるけど、どうやって参加すればいいかわからない…」そんなあなたに朗報です! | |
日時 場所 | 4/27(日) 9:30-15:00 草津川跡地公園de愛ひろば 滋賀県草津市大路2丁目4-11 | |
参加方法 | 事前申込必要 応募フォーム: https://forms.gle/iQVzq8D6DQD7MwR96 | |
備考 | 新1回生、新2~4回生、大学院生を対象とする。 |
大阪いばらきキャンパス(OIC)
お誘い文 | 新生活のスタートとともに新しいことを始めてみたい人はいませんか? サービスラーニングセンターでは、学生に向けて地域のボランティア団体の紹介を行う相談会を開催しています!新しいことを始めてみたい人、ボランティアに興味がある人、茨木とつながりたい人など誰でも大歓迎です! ぜひ、気軽に足を運びに来てください! | |
日時 場所 | 4月10日(木) 12:20~13:10 4月14日(月) 12:20~13:10 A棟1階 Room7 | |
参加方法 | 事前申込不要 | |
備考 | 参加は2025年度新入生が対象となります |
大学周辺でボランティアいかへん?
お誘い文 | 新しいことを始めてみたい人、ボランティアに興味がある人、茨木とのつながりを深めたい人大歓迎!OIC周辺のボランティアに参加してみませんか?茨木には子ども系や農業系のボランティアがたくさんあります!ボランティア経験のある学生コーディネーターと一緒にキャンパス周辺のボランティアに参加するプログラムです。友達と一緒に参加したい人や学生コーディネーターに興味がある人も大歓迎です!ぜひ、一緒にボランティアを楽しみましょう! | |
日時 場所 | 4/20(日)西光寺てらこや 8:50集合 11:00~16:00実施 *集合場所 OIC JR側1階入口 4/20(日)マクドナルドハウス 8:30集合 9:00~16:00実施 *集合場所 OIC B棟スタバ前 4/22(火)25(金)しゅくだいサポート15:00集合15:30~18:30実施 *集合場所 OIC BBP | |
参加方法 | 応募フォーム https://forms.gle/DGrUjDygw1GQM7DQ6 | |
備考 | OIC所属の学部生全員対象 |