イベント&ニュース
Events & News時代祭の衣装虫干しボランティア 参加者募集
募集終了
【募集期間】定員に達し次第、募集終了
- 場所
- 平安神宮(京都)
時代祭の衣装虫干しボランティア参加者募集
*5/8 定員に達しましたので応募を終了しました
ご応募いただきありがとうございました
【募集概要】
活動場所:平安神宮(京都市左京区岡崎西天王町)
活動日時:5/25(日)8時~12時を予定 (7時30分集合)
定員:15名 程度
活動内容:時代祭で使用する150年以上前の衣装に、虫がつかないように陰干しをする手伝いをします。
平安神宮の神職による境内ツアー、協力団体による話題提供を予定。
対象:立命館大学生
協力団体:平安講社第八社(時代祭・維新勤王隊列)
【応募方法】
応募フォームはこちら
□時代祭とは・・・
時代祭は、毎年10月22日(雨天順延)に行われる平安神宮の大祭で、京都が日本の首都として千有余年にわたって培ってきた伝統工芸技術の粋を、動く歴史風俗絵巻として内外に披露することを主眼としています。このため各時代行列に使用する衣裳や祭具の一つ一つが、厳密な時代考証をもとに作製された"本物"であるところにその特徴があります。
維新勤王隊の奏する笛や太鼓の音色を先頭に、約2,000名・約2キロにわたる行列は順次、明治維新時代から平安京の造営された延暦時代にさかのぼり、歴史と伝統の都・京都三大祭の一つとして、京都の秋を代表する祭となっています。
※定員に達し次第、募集終了となります。
※参加確定者には学内メールアドレス宛に案内をいたします。
指定の期日までにLINEオープンチャットグループに参加ください。
【お問い合わせ】ご不明点があればお気軽にご連絡下さい。
衣笠キャンパス尚学館 1 階
立命館大学サービスラーニングセンター:谷尾
TEL:075-465-1952
Mail:ritsvc@st.ritsumei.ac.jp