地域と出会う
Localサービスラーニングセンターでは、キャンパスのある京都・滋賀・大阪を中心に、たくさんの地域から寄せられるボランティア情報を紹介しています。あなたの「ボランティアをやってみたい!」という気持ちをサポートします。
ボランティアを探すには
サービスラーニングセンター窓口で相談する
窓口では、他にもこんな相談に応じます。「ボランティア系サークルの運営に悩んでいる」「地域のNPOやボランティア団体の情報を調べている」
【窓口時間】
月曜日~金曜日 10:00〜17:00(11:30〜12:30は閉室) ※土日祝は閉室
衣笠キャンパス |
〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1 尚学館1階 TEL:075-465-1952 FAX:075-465-8247 |
---|---|
びわこ・くさつキャンパス |
〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1 セントラルアーク2階 TEL:077-561-5910 FAX:077-561-5912 |
大阪いばらきキャンパス |
〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150 A棟1階AN事務室 TEL:072-665-2195 FAX:072-665-2059 |
相談に応じるひと
相談内容や来室日時によって、対応者が変わります。相談予約時にどちらに相談したいか選べます。
主事(専門職員)
各キャンパスに専門スタッフとして配置されています。ボランティアや市民活動に携わってきた経験などをもとに、地域に出ることの楽しさと、そこから学びを深めることのおもしろさを伝える立場として、地域とのつながりづくり、正課外プログラムの企画運営、学生コーディネーターのサポート、一部サービスラーニング科目の運営などに携わっています。
学生コーディネーター 教職員と共にサービスラーニングセンターの運営を担う学生スタッフです。ピアサポートの観点から、同じ学生の立場で、ボランティアをしたい学生へ活動を紹介したり、ボランティアに参加するためのきっかけづくりを目的とした取組みを行っています。 センター主催プログラムのほか、サービスラーニング科目でのESや、それぞれが持つ活動フィールドでみなさんの地域参加と学びをサポートします。
相談には事前予約がおすすめです
職員による相談対応は予約優先制となります。ご希望の場合、下記より予約に進めてください。