|
池田泉州奨学基金
|
大阪 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
あらいぐま大阪
|
大阪 |
地域・まちづくり|災害 |
|
ニョニュム〜あなたと世界を繋ぐものづくり〜
|
海外 |
国際|文化・芸術|こども・青少年 |
|
ユニバーサルアドネットワーク
|
京都 |
地域・まちづくり|文化・芸術 |
|
FICベース
|
大阪 |
地域・まちづくり |
|
Since
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
こども食堂プランタン
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 |
|
京都海外協力協会
|
京都 |
地域・まちづくり|国際|災害|こども・青少年|障がい児者 |
|
レクリエーションボ ランティア団体SUTAMO-family 福祉啓発ユニットLanT'rkいばらき
|
大阪 |
地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年|高齢者|障がい児者|保健・医療・病院 |
|
グッドネーバーズ・ジャパン
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
京都コミュニティ放送
|
京都 |
地域・まちづくり |
|
すまいる広場
|
滋賀 |
こども・青少年|スポーツ |
|
社会福祉法人おおつ福祉会
|
滋賀 |
障がい児者 |
|
宇治市文化会館 指定管理会社 アクティオ
|
京都 |
文化・芸術 |
|
アシスタンツ
|
滋賀 |
こども・青少年 |
|
ランド園
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
関西NGO協議会
|
大阪 |
国際|中間支援 |
|
大阪府営茨木郡山住宅自治会
|
大阪 |
地域・まちづくり |
|
UNITED SPORTS FOUNDATION
|
大阪 |
こども・青少年|スポーツ |
|
京都モダン建築祭
|
京都 |
地域・まちづくり|文化・芸術|障がい児者 |
|
草津学区ひと・まちいきいき協議会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|自然環境|文化・芸術|災害|こども・青少年|高齢者|障がい児者|スポーツ |
|
春日野音楽祭実行委員会
|
その他国内 |
文化・芸術 |
|
Gpassioners
|
海外 |
地域・まちづくり|国際|こども・青少年|スポーツ |
|
高島市青年協議会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
にゃんこおたすけ隊
|
滋賀 |
動物愛護 |
|
あづちサマーフェスティバル実行委員会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年|高齢者 |
|
草津市BBS会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
野洲子ども議会実行委員会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
ブレンディングコミュニティ
|
京都 |
地域・まちづくり|国際 |
|
日本金融教育支援機構
|
大阪 |
こども・青少年|その他 |
|
大阪YWCA 女性エンパワーメント事業
|
大阪 |
地域・まちづくり|国際|こども・青少年|高齢者|障がい児者 |
|
TRY〜外国人労働者・難民と共に歩む会〜
|
大阪 |
国際 |
|
JFEこども未来会
|
京都 |
こども・青少年 |
|
ミカビ
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 |
|
こみつ 訪問介護まごのて中京
|
京都 |
高齢者|障がい児者 |
|
あいあむ!
|
京都 |
こども・青少年 |
|
ひらかた市民活動支援センター
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年|中間支援 |
|
ぱかぽこひろば
|
大阪 |
自然環境|こども・青少年|スポーツ |
|
nnb_project (エヌエヌビー・プロジェクト)
|
大阪 |
国際|その他 |
|
洗堰レトロカフェ
|
滋賀 |
地域・まちづくり |
|
星のたまご「きさいちまなびあい」
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年|障がい児者 |
|
虹色ダイバーシティ
|
大阪 |
その他 |
|
ブレーンヒューマニティー
|
大阪 |
地域・まちづくり|国際|こども・青少年|障がい児者 |
|
反貧困ネットワーク滋賀・びわ湖あおぞら会
|
滋賀 |
こども・青少年 |
|
こどものまち「ミニたかつき」実行委員会
|
大阪 |
地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年|障がい児者 |
|
けんぞう倶楽部
|
滋賀 |
地域・まちづくり|高齢者 |
|
福祉の管弦楽団まごころ
|
大阪 |
地域・まちづくり|文化・芸術|高齢者|障がい児者 |
|
京都市身体障害者団体連合会
|
京都 |
障がい児者 |
|
OCD School
|
京都 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
こども食堂おむすび
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者|障がい児者 |
|
BIWAKO SPORTS CLUB
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者|スポーツ |
|
少子化支援ネットワーク
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年|スポーツ |
|
西光寺 寺こや
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者|障がい児者 |
|
BEAUTIFUL PLANET
|
京都 |
自然環境 |
|
はっちぽっち
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 |
|
SOMPOケア株式会社
|
京都 |
こども・青少年|高齢者 |
|
グッドライフ
|
滋賀 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
公益社団法人 京都府視覚障害者協会
|
京都 |
障がい児者 |
|
高齢・障害・求職者雇用支援機構 京都支部
|
京都 |
高齢者|障がい児者|その他 |
|
ボランティアプラットフォーム
|
その他国内 |
国際|こども・青少年 |
|
地域文化に関する情報とプロジェクト
|
大阪 |
地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年 |
|
子どもの笑顔はぐくみプロジェクト 滋賀県社会福祉協議会
|
滋賀 |
こども・青少年 |
|
桐原学区協働まちづくり協議会
|
滋賀 |
地域・まちづくり |
|
育児サークル「アンファン広場」
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
大津市立やまびこ総合支援センター内 知的障害児者地域生活支援センター さくらはうす
|
滋賀 |
障がい児者 |
|
ウォーターステーション琵琶 流域連携支援室
|
滋賀 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年|中間支援 |
|
おうみ子ども未来塾
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
太郎坊チャレンジ実行委員会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|文化・芸術|スポーツ |
|
きょうされん滋賀支部
|
滋賀 |
障がい児者 |
|
国際ビフレンダーズ大阪自殺防止センター
|
大阪 |
保健・医療・病院 |
|
あそびば!まなびば!
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
一般社団法人 京都中小企業家同友会中京支部
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
しがスポーツボランティア協議会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年|スポーツ |
|
レッツ青少年会
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
Fridays For Future Kyoto
|
京都 |
自然環境 |
|
オリーブ
|
滋賀 |
地域・まちづくり|国際|その他 |
|
亀岡平和祭保津川市民花火大会実行委員会
|
京都 |
地域・まちづくり |
|
千小ホープス
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年|スポーツ |
|
元気ッずミーオ
|
滋賀 |
障がい児者 |
|
びわこてらこや
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
北野商店街振興組合
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 |
|
京都福祉サービス協会 地域共生社会推進センター
|
京都 |
こども・青少年|高齢者|障がい児者 |
|
千本商店街 朱雀大路の街
|
京都 |
こども・青少年 |
|
京都YMCA
|
京都 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
日和ー寺子屋大津
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
ウィークタイ
|
大阪 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
CFFジャパン
|
海外 |
国際|こども・青少年 |
|
みんなのほっっとルーム
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
一般社団法人沖縄県美ら海教育学校
|
その他国内 |
自然環境|こども・青少年|スポーツ |
|
富田ジャズストリート実行委員会
|
大阪 |
地域・まちづくり|国際|こども・青少年 |
|
レインボーフェスタ!
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
JAGUARの部屋 (おいかみ食堂)
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
特定非営利活動法人スペシャルオリンピックス日本・滋賀
|
滋賀 |
障がい児者|スポーツ |
|
滋賀県立美術館
|
滋賀 |
文化・芸術|こども・青少年|高齢者|障がい児者 |
|
一般財団法人 みらいこども財団
|
その他国内 |
こども・青少年 |
|
シェアリンク茨木
|
大阪 |
地域・まちづくり|自然環境|災害|こども・青少年|中間支援 |
|
認定NPO法人くさつ未来プロジェクト
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
淡海を守る釣り人の会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年 |
|
合同会社 ふくろう
|
滋賀 |
高齢者|障がい児者 |
|
フリースクール昼TRY部(D.Live)
|
滋賀 |
こども・青少年 |
|
全国膠原病友の会関西ブロック
|
その他国内 |
保健・医療・病院 |
|
コミュニティ・スペースsacula
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
まちのコミュニティハブ ツナグ
|
滋賀 |
こども・青少年 |
|
京都レインボープライド
|
京都 |
地域・まちづくり|国際|文化・芸術|こども・青少年|保健・医療・病院|動物愛護 |
|
高齢・障害・求職者雇用支援機構 京都支部
|
京都 |
高齢者|障がい児者|その他 |
|
京都市下京いきいき市民活動センター
|
京都 |
地域・まちづくり |
|
le houx 柊-月希-ひいらぎのつき-
|
滋賀 |
障がい児者 |
|
平安養育院
|
京都 |
こども・青少年 |
|
オイスカ
|
滋賀 |
地域・まちづくり|自然環境|国際|災害|こども・青少年 |
|
髪人滋賀湖西店
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者|障がい児者|保健・医療・病院 |
|
ツクル森実行委員会
|
京都 |
地域・まちづくり|自然環境|国際|文化・芸術|こども・青少年 |
|
大阪ユースホステル協会
|
大阪 |
国際|文化・芸術|こども・青少年 |
|
キランメゾン
|
大阪 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
Viewぷらす
|
大阪 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
京都親子支援センター・チャレンジクラブ
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
西陣伝統文化祭「千両ヶ辻」実行委員会
|
京都 |
地域・まちづくり|文化・芸術 |
|
あだち福祉会
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年|障がい児者 |
|
ドレミ子ども食堂23
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者|障がい児者 |
|
異才ネットワーク
|
滋賀 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
みらいきって
|
大阪 |
地域・まちづくり |
|
子どものよりよい育ちを支える会
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
地球緑化センター
|
その他国内 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年 |
|
滋賀県視覚障害者福祉協会
|
滋賀 |
障がい児者 |
|
くらしコープ
|
京都 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年|高齢者|障がい児者 |
|
志津南学区まちづくり協議会
|
滋賀 |
地域・まちづくり |
|
香こち-kokochi-
|
滋賀 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
日本タイ教育交流協会
|
京都 |
国際|文化・芸術|こども・青少年 |
|
京都梅小路公園フェスティバル実行委員会
|
京都 |
地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年 |
|
みらいのたからばこ実行委員会
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
近江八幡市余暇支援クラブ「はちの子」
|
滋賀 |
障がい児者 |
|
京都ハンナリーズ
|
京都 |
地域・まちづくり|スポーツ |
|
プレジール
|
滋賀 |
障がい児者 |
|
大阪障害者自立支援協会(大阪ITステーション)
|
大阪 |
障がい児者 |
|
子ども情報研究センター
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
Reframe
|
京都 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
全国膠原病友の会京都支部
|
京都 |
地域・まちづくり|高齢者|保健・医療・病院 |
|
くじら雲 放課後等デイサービス そらいろチルドレン / 放課後クラブ ココ
|
京都 |
障がい児者 |
|
しが健康医療生活協同組合
|
滋賀 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年|高齢者|障がい児者|保健・医療・病院|その他 |
|
豊中市青少年野外活動協会
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
山と街をつなぐ『北山杉の里マルシェ』
|
京都 |
地域・まちづくり|自然環境|高齢者 |
|
大阪府青少年活動財団
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
ひらかたプレーパーク実行委員会
|
大阪 |
自然環境|こども・青少年 |
|
アグリリテラシー合同会社
|
大阪 |
こども・青少年|その他 |
|
IKOIBA 虹色部
|
大阪 |
地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年|その他 |
|
newbie.
|
京都 |
国際|こども・青少年 |
|
はぐくみ共同体 nalba (ナルバ)
|
京都 |
こども・青少年 |
|
青少年野外活動総合センター「友愛の丘」
|
京都 |
自然環境|こども・青少年 |
|
フォルティス滋賀
|
滋賀 |
障がい児者|スポーツ |
|
子ども食堂ひがしっこ
|
滋賀 |
こども・青少年|高齢者 |
|
やんちゃ寺
|
滋賀 |
こども・青少年 |
|
レイク・イーグルス
|
滋賀 |
障がい児者 |
|
高槻市教育委員会 高槻市立南大冠公民館
|
大阪 |
地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年 |
|
あしなが育英会
|
その他国内 |
こども・青少年 |
|
多文化共生NETWORK
|
京都 |
地域・まちづくり|国際|文化・芸術 |
|
とよなかESDネットワーク
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年|中間支援 |
|
CREW R.S.竜王町青年団
|
滋賀 |
地域・まちづくり|自然環境|文化・芸術|こども・青少年|スポーツ |
|
OpenStreetMap Foundation Japan
|
その他国内 |
地域・まちづくり |
|
さぼてんのはな
|
滋賀 |
保健・医療・病院 |
|
MSISK
|
大阪 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年 |
|
くすのきレストラン実行委員会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 |
|
ぽぽんがぽん
|
大阪 |
地域・まちづくり|障がい児者 |
|
すーみん
|
大阪 |
その他 |
|
二ジュエル
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
高次脳機能障害当事者会アンサーズ
|
京都 |
障がい児者|スポーツ |
|
認定NPO法人 ブリッジエーシアジャパン
|
その他国内 |
国際 |
|
茨木市高齢者サービス事業所連絡会
|
大阪 |
高齢者 |
|
吹田市社会福祉協議会
|
大阪 |
地域・まちづくり |
|
京都市 中京いきいき市民活動センター
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 |
|
国際交流の会とよなか
|
大阪 |
地域・まちづくり|国際|こども・青少年 |
|
NPOクリーン&コネクト和歌山
|
その他国内 |
自然環境|こども・青少年|高齢者 |
|
お茶の通販・京都おぶぶ茶苑合同会社
|
京都 |
自然環境|国際 |
|
公益財団法人千里リサイクルプラザ
|
大阪 |
自然環境 |
|
えん食堂つむぎ
|
大阪 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年 |
|
Ibaraki Jazz & Classic Festival 実行委員会
|
大阪 |
地域・まちづくり|文化・芸術 |
|
音の風
|
京都 |
地域・まちづくり|文化・芸術|高齢者 |
|
京都障害者スポーツ振興会
|
京都 |
障がい児者|スポーツ |
|
ナルク(NALC) 茨木・摂津拠点
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 |
|
茨木市社会福祉協議会
|
大阪 |
地域・まちづくり |
|
京都市伏見区社会福祉協議会
|
京都 |
地域・まちづくり|災害|中間支援 |
|
クローバースポーツクラブ(任意団体)
|
京都 |
こども・青少年|スポーツ |
|
グリーンウッド自然体験教育センター
|
その他国内 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年 |
|
全国植樹祭サテライト会場事務局(株式会社あいコムこうか)
|
滋賀 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年 |
|
リバーバンク
|
その他国内 |
地域・まちづくり |
|
大津こども環境探偵団
|
滋賀 |
自然環境|こども・青少年 |
|
日本リーダー養成協会
|
滋賀 |
こども・青少年 |
|
京都市子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部育成推進課
|
京都 |
こども・青少年 |
|
菊水鉾保存会
|
京都 |
地域・まちづくり|文化・芸術 |
|
北摂こども文化協会
|
大阪 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年 |
|
豊中市子どもの居場所ネットワーク(いこっと)
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年|中間支援 |
|
特定非営利活動法人キャンピズ
|
大阪 |
こども・青少年|高齢者|障がい児者 |
|
ドナルドマクドナルドハウスおおさか健都
|
大阪 |
こども・青少年|その他 |
|
大阪府高等学校教育支援センター
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
みんなで学ぶ教室
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
大阪城トライアスロン大会組織委員会
|
大阪 |
スポーツ |
|
京都発・竹・流域環境ネット
|
京都 |
地域・まちづくり|自然環境|文化・芸術 |
|
青少年野外活動総合センター「城陽五里五里の丘」
|
京都 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年 |
|
下笠町参弥礼踊保存会
|
滋賀 |
文化・芸術 |
|
たまふら
|
大阪 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
茨木フェスティバル協会
|
大阪 |
地域・まちづくり |
|
えがおの家
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 |
|
滋賀県赤十字血液センター
|
滋賀 |
保健・医療・病院|その他 |
|
せせらぎの郷
|
滋賀 |
自然環境 |
|
比良里山クラブ
|
滋賀 |
地域・まちづくり|自然環境|中間支援 |
|
enGrab
|
その他国内 |
地域・まちづくり|こども・青少年|保健・医療・病院 |
|
ハッピー食堂 あいのわ茨木
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
うちラボ
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
チャイルドライン京都
|
京都 |
こども・青少年 |
|
コミュニティラジオ京都(FM87.0 RADIO MIX KYOTO)
|
京都 |
地域・まちづくり|災害|その他 |
|
レクリエーションデザインsmile infeel
|
大阪 |
地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年 |
|
竹の子学習ひろば
|
京都 |
こども・青少年|スポーツ |
|
いばこみゅ(茨木学生活動交流会)
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年|中間支援 |
|
認知症の人と家族の会 大阪府支部
|
大阪 |
高齢者|その他 |
|
地域生活サポートネット ほうぷ
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年|障がい児者 |
|
寺子屋共育轍
|
滋賀 |
こども・青少年 |
|
草津地域福祉事業所みんなの家
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 |
|
休日余暇支援活動 じゃりんこ
|
京都 |
障がい児者 |
|
CoCo.しらかわ
|
京都 |
地域・まちづくり |
|
豊中本町こども食堂
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
大津市社会福祉協議会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|災害|中間支援 |
|
フォーシーカンパニー
|
その他国内 |
地域・まちづくり|中間支援 |
|
日本語センター
|
滋賀 |
地域・まちづくり|国際 |
|
丹波少年自然の家
|
その他国内 |
こども・青少年 |
|
ちいきの広場光
|
京都 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
京都府立堂本印象美術館
|
京都 |
文化・芸術 |
|
京北WSプロジェクト
|
京都 |
地域・まちづくり|自然環境 |
|
まちづくりスポット大津
|
滋賀 |
地域・まちづくり|中間支援 |
|
彦根市荒神山自然の家
|
滋賀 |
自然環境|こども・青少年 |
|
⼤阪市⻘少年活動協会(あいす・おおさか)
|
大阪 |
自然環境|こども・青少年 |
|
一般社団法人 みずとわ
|
大阪 |
地域・まちづくり|自然環境 |
|
みらい食堂 えこんち
|
大阪 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
大阪府国際交流財団
|
大阪 |
地域・まちづくり|国際|災害 |
|
フードパントリー茨木
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
堺市青少年活動振興協会
|
大阪 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年 |
|
生駒山麓公園
|
その他国内 |
自然環境|こども・青少年|障がい児者 |
|
吹田市障がい児育成教室
|
大阪 |
障がい児者 |
|
池田市社会福祉協議会 池田市ボランティアセンター
|
大阪 |
中間支援 |
|
滋賀県難病連絡協議会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|障がい児者|保健・医療・病院 |
|
大阪YMCA 国際専門学校 高等課程 表現・コミュニケーション学科
|
大阪 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
仁和寺
|
京都 |
地域・まちづくり|自然環境|文化・芸術|災害 |
|
CLACK
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
大阪YMCA 野外キャンプ事業
|
大阪 |
自然環境|こども・青少年|スポーツ |
|
子ども食堂 いっしょに食堂
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 |
|
東近江環境保全ネットワーク
|
滋賀 |
自然環境 |
|
こども夢の商店街実行委員会事務局(一般社団法人ユメ・フルサト)
|
その他国内 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
就活room tugumi
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年|その他 |
|
滋賀骨髄献血の和を広げる会
|
滋賀 |
保健・医療・病院 |
|
WMG2021関西兵庫県・神戸市実行委員会 ボランティアセンター
|
その他国内 |
地域・まちづくり|国際|スポーツ |
|
子ども会・少年団を育てる左京センター
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
長寿社会文化協会
|
その他国内 |
地域・まちづくり|高齢者|中間支援 |
|
JMMジャズ・ストリート実行委員会
|
京都 |
地域・まちづくり|文化・芸術 |
|
心屋
|
滋賀 |
こども・青少年|高齢者|障がい児者 |
|
洛中児童館
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
滋賀車いすテニスクラブ
|
滋賀 |
障がい児者|スポーツ |
|
全国ボランティア活性化プロジェクト実行委員会
|
その他国内 |
地域・まちづくり|中間支援 |
|
京都市じゅらく児童館
|
京都 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
京都ウェルカム・サポーター
|
京都 |
地域・まちづくり|文化・芸術 |
|
セクシュアルマイノリティと医療福祉教育を考える全国大会2020実行委員会
|
大阪 |
こども・青少年|保健・医療・病院|その他 |
|
京都コングレスボランティア事務局(日本コンベンションサービス株式会社内)
|
その他国内 |
その他 |
|
NCMジャパン京都事務所(花園教会水族館)
|
京都 |
こども・青少年 |
|
アーツシード京都(京都市総合企画局プロジェクト推進室、東九条野外劇場)
|
京都 |
文化・芸術 |
|
滋賀県警察本部生活安全課少年課
|
滋賀 |
こども・青少年 |
|
公共政策インゼミ合宿運営実行委員会
|
京都 |
地域・まちづくり |
|
LeHoux 放課後等デイサービス柊花ーひいらぎのはなー
|
滋賀 |
障がい児者 |
|
ゼットデザイン
|
京都 |
地域・まちづくり|文化・芸術|障がい児者 |
|
大阪聴覚障害者福祉会
|
大阪 |
高齢者|障がい児者 |
|
ヘモフィリア友の会全国ネットワーク
|
大阪 |
こども・青少年|高齢者|保健・医療・病院 |
|
あかるくする会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
矢倉学区未来のまち協議会(矢倉まちづくりセンター)
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 |
|
大阪城トライアスロン大会事務局
|
大阪 |
スポーツ |
|
フォーラムひこばえ(うたの・ひこばえ児童館)
|
京都 |
こども・青少年 |
|
京都市子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課(母子保健担当)
|
京都 |
こども・青少年 |
|
京都市上鳥羽北部いきいき市民活動センター(京都市中唐戸児童館運営委員会)
|
京都 |
地域・まちづくり |
|
わっか
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
bioa
|
大阪 |
自然環境|こども・青少年|保健・医療・病院 |
|
まるごと美術館
|
京都 |
地域・まちづくり|国際|文化・芸術 |
|
東近江BBS会
|
滋賀 |
こども・青少年 |
|
奈良マラソン実行委員会
|
その他国内 |
スポーツ |
|
栗東市BBS会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
京都こどもセンター 青年部KAMONASU
|
京都 |
文化・芸術|災害|こども・青少年 |
|
草津商工会議所青年部
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
なみあい育遊会
|
その他国内 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
一心寺文化事業財団
|
大阪 |
地域・まちづくり|文化・芸術 |
|
緑村流華暦吟詠会
|
京都 |
文化・芸術|高齢者|その他 |
|
滋賀県文化スポーツ部文化芸術振興課
|
滋賀 |
地域・まちづくり|文化・芸術 |
|
国際交流団体ISPOA
|
京都 |
国際|高齢者|スポーツ |
|
公益財団法人 SOMPO環境財団
|
その他国内 |
自然環境 |
|
changes
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年|障がい児者 |
|
暮らしの支援研究舎 港
|
京都 |
高齢者|障がい児者 |
|
ひととひと(HAPPYWOMAN実行委員会京都支部)
|
京都 |
地域・まちづくり|国際 |
|
KYOTO GRAPHIE
|
京都 |
地域・まちづくり|国際|文化・芸術 |
|
日本ぬいぐるみ協会
|
その他国内 |
文化・芸術|高齢者|障がい児者 |
|
一般社団法人 ピースボート災害支援センター
|
その他国内 |
災害 |
|
ワイワイセッション
|
大阪 |
障がい児者 |
|
冒険キャンプ実行委員会
|
京都 |
こども・青少年 |
|
東近江市市民環境部生活環境課
|
滋賀 |
地域・まちづくり|自然環境 |
|
滋賀県健康づくり財団
|
滋賀 |
保健・医療・病院 |
|
こどもソーシャルワークセンター
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
日本車いすフェンシング協会
|
京都 |
障がい児者|スポーツ |
|
草津まちづくり株式会社
|
滋賀 |
地域・まちづくり |
|
高浜町まちなか交流館
|
その他国内 |
地域・まちづくり |
|
京都市役所子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課(貧困家庭の子ども対策係)
|
京都 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
SEEDS Asia
|
その他国内 |
自然環境|国際|災害 |
|
桜ライン311
|
その他国内 |
地域・まちづくり |
|
サンタクロースになろう会
|
京都 |
地域・まちづくり|スポーツ |
|
famプロジェクト
|
京都 |
地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年 |
|
つながりまつり実行委員会
|
大阪 |
地域・まちづくり|障がい児者 |
|
平安講社 第八社
|
京都 |
文化・芸術 |
|
祇園祭ごみゼロ大作戦
|
京都 |
地域・まちづくり|自然環境 |
|
わくわくキッズ
|
京都 |
こども・青少年 |
|
くじらのペンギンハウス
|
大阪 |
地域・まちづくり|自然環境 |
|
ひとしごと館(NPO法人Co.to.hana)
|
大阪 |
地域・まちづくり|高齢者 |
|
ヴィキッズ
|
京都 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
ISIランゲージスクール京都校
|
京都 |
国際 |
|
リレー・フォー・ライフ・ジャパン滋賀医科大学実行委員会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|保健・医療・病院 |
|
大阪府高齢者大学校 同窓会茨木
|
大阪 |
高齢者 |
|
びわこ学園医療福祉センター野洲
|
滋賀 |
障がい児者 |
|
茨木ほくちの会(茨木市北部地域協議会)
|
大阪 |
地域・まちづくり |
|
TASUKI有限責任事業組合
|
その他国内 |
地域・まちづくり|その他 |
|
日蓮宗大阪府三島青年会
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
茨木市教育委員会 教育総務部 社会教育振興課
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
茨木子ども食堂
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
花背ワンダーランド実行委員会
|
京都 |
地域・まちづくり|文化・芸術 |
|
摂津市立みきの路
|
大阪 |
障がい児者 |
|
京都芸術花火2018事務局
|
京都 |
文化・芸術 |
|
こども☆ひかりプロジェクト
|
その他国内 |
文化・芸術|こども・青少年 |
|
福井県若狭町役場
|
その他国内 |
地域・まちづくり |
|
大津市立瀬田中学校
|
滋賀 |
こども・青少年 |
|
滋賀県平和祈念館
|
滋賀 |
その他 |
|
ゆうちょ財団(国際ボランティア支援事業部)
|
その他国内 |
自然環境|国際|こども・青少年 |
|
児童発達支援事業所 なかよし
|
京都 |
障がい児者 |
|
桂川流域クリーンネットワーク
|
京都 |
自然環境 |
|
伊自良の里振興協会
|
その他国内 |
地域・まちづくり |
|
喜界島ファームステイ推進協議会
|
その他国内 |
地域・まちづくり |
|
滋賀レイクスターズ
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年|スポーツ |
|
さわらび福祉会 甲賀・湖南ひきこもり支援『奏ーかなでー』
|
滋賀 |
地域・まちづくり|障がい児者|その他 |
|
京都市役所総合企画局総合政策室市民協働推進担当
|
京都 |
地域・まちづくり|その他 |
|
高槻つばめ学習会
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
志塾フリースクールきょうと
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年|障がい児者 |
|
寺子屋プロジェクト(Tera school)
|
京都 |
こども・青少年 |
|
UNITED SPORTS FOUNDATION
|
その他国内 |
国際|こども・青少年|スポーツ |
|
シアーハッピネス
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 |
|
日本グローバル・イニシアティブ協会
|
その他国内 |
国際 |
|
福井市自然体験交流推進協議会
|
その他国内 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
宙塾
|
その他国内 |
地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年 |
|
桂ヴィレッジフェス実行委員会
|
京都 |
地域・まちづくり |
|
特定非営利活動法人UNE
|
その他国内 |
地域・まちづくり|高齢者|障がい児者 |
|
大阪YMCA
|
大阪 |
こども・青少年|障がい児者|スポーツ |
|
JR西日本あんしん社会財団
|
大阪 |
地域・まちづくり|災害|その他 |
|
安威川ダムファンづくり会
|
大阪 |
地域・まちづくり|自然環境|文化・芸術 |
|
多文化福祉センターCAMICA
|
大阪 |
地域・まちづくり|高齢者|障がい児者 |
|
ノエルまつり実行委員会
|
滋賀 |
障がい児者 |
|
とよかわ福祉会 地域支援センターあゆむ
|
大阪 |
障がい児者 |
|
茨木市西河原多世代交流センター
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 |
|
京都ボランティア学習実践研究会
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 |
|
リボーン・京都
|
京都 |
国際 |
|
森守協力隊
|
京都 |
自然環境|こども・青少年 |
|
神戸クロスロード研究会
|
その他国内 |
自然環境|災害|こども・青少年 |
|
信仁会 特別養護老人ホーム春風
|
大阪 |
高齢者 |
|
コドモト/あかちゃんとおでかけ手帖をつくる会
|
京都 |
地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年 |
|
なら燈花会の会
|
その他国内 |
地域・まちづくり |
|
京都オムロン地域協力基金
|
京都 |
こども・青少年|障がい児者|その他 |
|
茨木市沢池多世代交流センター
|
大阪 |
こども・青少年|高齢者 |
|
千里リサイクルプラザ
|
大阪 |
自然環境 |
|
亀岡福祉会(デイセンターぽれぽれ)
|
京都 |
高齢者 |
|
アジア・コミュニティ・センター21
|
海外 |
国際|災害 |
|
大津夜まわりの会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年|障がい児者 |
|
青少年国際交流推進センター
|
その他国内 |
国際 |
|
阿武野小学校区放課後子ども教室 わくわくあぶちゃんくらぶ
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
NPO法人 摂津まるごとプロジェクト
|
大阪 |
地域・まちづくり|高齢者 |
|
RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク )
|
大阪 |
国際|こども・青少年 |
|
京都府福祉人材サポートセンター事務局
|
京都 |
高齢者|障がい児者 |
|
ドーン財団
|
大阪 |
その他 |
|
PaKT company 合同会社
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
京都市立西ノ京中学校
|
京都 |
こども・青少年 |
|
雲南市役所政策推進課
|
その他国内 |
地域・まちづくり |
|
京都教育サポートセンター
|
京都 |
こども・青少年 |
|
愛荘町学校支援本部事業実行委員会
|
滋賀 |
障がい児者|その他 |
|
つどいの広場 Happy Room
|
大阪 |
その他 |
|
特別養護老人ホーム 春日丘荘
|
大阪 |
高齢者 |
|
ゴーゴーワクワクキャンプ
|
京都 |
災害|こども・青少年 |
|
袖志棚田保存会
|
京都 |
地域・まちづくり |
|
そらたねプロジェクト
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
栗東市役所 障がい福祉課
|
滋賀 |
障がい児者 |
|
おいしい食の応援隊
|
京都 |
地域・まちづくり |
|
兵庫県立但馬やまびこの郷 指導課
|
その他国内 |
こども・青少年 |
|
京都国際舞台芸術祭実行委員会
|
京都 |
地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年 |
|
ezorock
|
その他国内 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年 |
|
おうち学童(NPO団体プレミアム学童保育アカデミー)
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
京都府健康福祉部家庭支援課
|
京都 |
こども・青少年 |
|
特定非営利活動法人 市民活動フォーラムみのお
|
大阪 |
地域・まちづくり|その他 |
|
京都府教育庁指導部社会教育課(京都府立るり渓少年自然の家)
|
京都 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
茨木音楽祭実行委員会
|
大阪 |
文化・芸術 |
|
京都いのちの電話
|
京都 |
その他 |
|
草津市コミュニティ事業団
|
滋賀 |
地域・まちづくり |
|
大阪少年補導協会
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
ふれあいひろば実行委員会
|
大阪 |
こども・青少年|高齢者|障がい児者 |
|
たかつき保養キャンププロジェクト
|
大阪 |
災害|こども・青少年 |
|
自然体験共学センター
|
その他国内 |
自然環境|こども・青少年 |
|
タンタンおもちゃライブラリー
|
京都 |
障がい児者 |
|
京都市山科区社会福祉協議会
|
京都 |
こども・青少年|高齢者|障がい児者 |
|
アクション
|
その他国内 |
国際|こども・青少年|障がい児者 |
|
びわこ☆1・2・3キャンプ実行委員会
|
滋賀 |
その他 |
|
気候ネットワーク
|
京都 |
自然環境|こども・青少年 |
|
あっとすくーる
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
京都市左京区社会福祉協議会
|
京都 |
地域・まちづくり |
|
日本財団学生ボランティアセンター
|
その他国内 |
災害|中間支援 |
|
西淀川子どもセンター
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
城陽市社会福祉協議会
|
京都 |
地域・まちづくり |
|
大阪市教育振興公社 キッズプラザ大阪
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
湖南市国際協会
|
滋賀 |
国際 |
|
京都市御室児童館
|
京都 |
こども・青少年 |
|
滋賀県警察本部 交通企画課
|
滋賀 |
地域・まちづくり|高齢者 |
|
京都市国際交流協会
|
京都 |
国際 |
|
東近江市社会福祉協議会
|
滋賀 |
地域・まちづくり|高齢者|障がい児者 |
|
京都市環境保全活動センター(京エコロジーセンター)
|
京都 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年 |
|
京都市円町児童館
|
京都 |
こども・青少年|障がい児者 |
|
m-fat (more field at team)
|
滋賀 |
地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年 |
|
稲盛財団
|
京都 |
その他 |
|
びわこ学園医療福祉センター草津
|
滋賀 |
障がい児者|保健・医療・病院 |
|
京都府自閉症協会
|
京都 |
障がい児者 |
|
国立青少年教育振興機構 国立淡路青少年交流の家
|
その他国内 |
こども・青少年 |
|
アルプス子ども会
|
その他国内 |
こども・青少年 |
|
日本太平洋資料ネットワーク(JPRN)
|
海外 |
国際 |
|
寝屋川市教育支援センター (寝屋川市総合教育研修センター)
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
子育て研究会
|
滋賀 |
文化・芸術|こども・青少年|障がい児者 |
|
大津市障害児サマースクール
|
滋賀 |
障がい児者 |
|
京都難病相談・支援センター
|
京都 |
障がい児者|保健・医療・病院 |
|
京都市都市緑化協会 (宝ヶ池プレイパーク・梅小路プレイパーク)
|
京都 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年 |
|
JICA(独)国際協力機構(JICA京都デスク)
|
京都 |
国際 |
|
寝屋川市民たすけあいの会
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者|障がい児者|保健・医療・病院 |
|
草津市教育委員会事務局生涯学習スポーツ課
|
滋賀 |
地域・まちづくり|こども・青少年|スポーツ |
|
あすくる草津(草津市立少年センター)
|
滋賀 |
こども・青少年 |
|
東近江市やまの子キャンプ実行委員会
|
滋賀 |
こども・青少年 |
|
滋賀県立障害者福祉センター
|
滋賀 |
障がい児者 |
|
京都YWCA
|
京都 |
その他 |
|
アルクス教育研究所
|
その他国内 |
自然環境|こども・青少年|スポーツ |
|
滋賀県農政水産部農村振興課
|
滋賀 |
地域・まちづくり |
|
川西市教育委員会教育支援室教育情報センター適応教室 青少年の家「セオリア」
|
その他国内 |
こども・青少年 |
|
国際文化青年交換連盟日本委員会(ICYEジャパン)
|
海外 |
国際 |
|
ジャパンアウトドアファクトリー
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
こどもセンターあさひ
|
大阪 |
地域・まちづくり|こども・青少年|その他 |
|
関西NGO協議会
|
大阪 |
国際 |
|
JUON NETWORK (樹恩ネットワーク)
|
その他国内 |
自然環境 |
|
国際教育交換協議会(CIEE) 日本代表部西日本オフィス 国際交流促進部
|
海外 |
国際 |
|
山科醍醐こどものひろば
|
京都 |
こども・青少年 |
|
京都市社会福祉協議会 京都市福祉ボランティアセンター
|
京都 |
地域・まちづくり|中間支援 |
|
京都市ユースサービス協会 京都市東山青少年活動センター
|
京都 |
地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年 |
|
京都市ユースサービス協会 京都市中央青少年活動センター
|
京都 |
こども・青少年 |
|
京都市ユースサービス協会 京都市下京青少年活動センター
|
京都 |
こども・青少年|スポーツ |
|
京都市ユースサービス協会 京都市伏見青少年活動センター
|
京都 |
国際|こども・青少年 |
|
京都市ユースサービス協会 京都市山科青少年活動センター
|
京都 |
地域・まちづくり|こども・青少年 |
|
京都市ユースサービス協会 京都市南青少年活動センター
|
京都 |
こども・青少年 |
|
京都市ユースサービス協会 京都市北青少年活動センター
|
京都 |
地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年 |
|
京都市ユースサービス協会
|
京都 |
こども・青少年 |
|
吹田市国際交流協会
|
大阪 |
国際 |
|
KADOMA中学生勉強会
|
大阪 |
こども・青少年 |
|
京都教育サポートセンター
|
京都 |
こども・青少年 |
|
NICE 日本国際ワークキャンプセンター
|
大阪 |
地域・まちづくり|自然環境|国際|文化・芸術|こども・青少年 |