イベント&ニュース

Events & News

夏季集中ボランティア参加者募集について(東北・夏期休暇中)

2015年8月、9月に随時開催
場所
宮城県内
備考
申し込み後、大学で選考を行う
 立命館大学は、被災地におけるボランティアマッチングや情報発信、大学間ネットワークの構築を行っている大学間連携災害ボランティアネットワークの加盟大学となっており、その一環で夏季集中ボランティアの募集を行います。

■はじめに■
1.交通手段について:
京都から現地までのボランティアバスが運行されるわけではありませんので、あらかじめご了承ください。
現地活動の集合・解散場所は東北学院大学土樋キャンパス(宮城県仙台市)です。
各自で、交通手段を確保ください。


2.活動決定について:
申し込み後に、事務局にて、選考を行います。
7月21日(火)10時までには、結果を学内メールにてお伝えしますので確認ください。

■プログラムについて■ 募集要項はこちら
1.日程:
〔オリエンテーション〕参加者全員共通で参加
   日時:2015年7月 21 日(火)12時20分~50分
   場所:3キャンパスそれぞれで、開催予定。場所は、申込者にお伝えします。 
〔現地活動〕①②いずれかに参加 ※本学では、2日程の募集を行います。
①気仙沼市プロジェクト
活動内容:海岸清掃活動、漁業支援活動
活動場所:気仙沼市
宿泊場所:御崎荘
募集人数:1クール20名(全国の大学から)
活動期間:2015年8月24日(月)~8月27日(木)
協力団体:一般社団法人 気仙沼復興協会
集合日時:8月24日(月)8時00分、東北学院大学土樋キャンパス集合
解散日時:8月27日(木)18時00分、東北学院大学土樋キャンパス解散

②石巻市牡鹿半島プロジェクト
活動内容:漁業支援活動
活動場所:石巻市牡鹿半島の漁港
募集人数:1クール20名(全国の大学から)
宿泊場所:石巻牡鹿半島に設置している集会所
活動期間:2015年8月30日(日)~9月1日(火)
協力団体:石巻牡鹿半島大和水産加工業者、石巻牡鹿半島大和水産加工業者
集合日時:8月30日(日)8時30分、東北学院大学土樋キャンパス集合
解散日時:9月1日(火)17時00分、東北学院大学土樋キャンパス 解散

2.募集期間:2015年7月6日(月)午前10時まで(厳守)

3.申し込み方法:
      こちらからWEBエントリーください。申し込み多数の場合は、選考させていただきます。
      7月21日(月)10時までには学内またはPCメールにて結果をお知らせしますので、必ずご確認ください。

4.対象:本学の学生(大学院生含む)
5.応募条件:以下の全ての条件を満たす方
   ・活動趣旨を理解し、チームワークを大切にできる方
   ・事前オリエンテーションに出席できる方
   ・体力に自信のある方
7.活動費:以下の活動費は参加者の各自負担となります。
    ・活動中の食費(目安:5,000円程度)
    ・集合場所である東北学院大学(仙台)まで往復の交通費
    ※現地の活動交通費、宿泊費、保険代は、事務局が全額負担
8.集合場所:東北学院大学土樋キャンパス(仙台)集合
   ※集合場所までは各自で交通機関を手配ください。
   ※立命館災害復興支援室からの旅費支援を検討しております。
     参加決定者に詳細をお知らせします。
  (参考)仙台駅までの行き方
  ・高速夜行バス:[京都等 - 翌朝 仙台駅着]約8,000 円~約12,600 円 (片道)
  ・JR新幹線:〔京都駅発-(東京駅乗換)-仙台駅着〕 約21,000 円 (片道)
  ・LCCピーチ:関西国際空港-仙台空港 約 1 時間 30 分 約5000 円~(片道)
9.現地での活動概要
活動スケジュール、宿泊場所の詳細などは、決定次第、参加者にお知らせします。
  1. イベント&ニュース
  2. 夏季集中ボランティア参加者募集について(東北・夏期休暇中)