イベント&ニュース
Events & News(募集締切りました)ボランティア1日体験プログラム2015年度夏
2015年8月7日(金)~9月12日(土)※事前学習・事後振り返り別途あり
- 場所
- 滋賀県内および京都市山科区
- 備考
- 12のプログラムから1つ以上を選んでエントリー:〆切8月16(日)17:00
この夏何する?
武道を学ぶ?
外国の方とおしゃべり?
子どもと遊ぶ?
カフェを運営する?
環境にふれてみる?
新しいことを始めよう!
そうだ、ボランティア!
ボランティア1日体験プログラム!
興味はあるけど一歩が踏み出せない!
バイトなどで忙しいけど、参加してみたい!
そう思っているあなた!
滋賀や京都の団体の活動に参加して休暇を充実させてみませんか?
プログラムは全部で12。
1つだけの参加でも、2つ以上の参加でもOKです。
まちづくり・障害・子ども・環境・国際などさまざまな分野の活動があります。
活動日当日は、学生コーディネーターが引率として一緒に行くので安心!
ぜひこの機会に、興味のある活動に参加してみてください。
<活動の流れ>
Step1【事前オリエンテーション】
日時:2015年8月17日(月)午後もしくは31日(月)午後
場所:びわこ・くさつキャンパス サービスラーニングセンター(アドセミナリオ1階)
※上記日時の予定が合わない場合は、別途調整します。
場所:びわこ・くさつキャンパス サービスラーニングセンター(アドセミナリオ1階)
※上記日時の予定が合わない場合は、別途調整します。
Step2【活動日】
8月7日(金)~9月12日(土)のいずれか
Step3【事後ふりかえり】
9月17日(木)10:00~12:00 @びわこ・くさつキャンパスP105
※必ず、上記3つの日程すべてに参加してください。
当日どんなことをするんだろう?と不安な方、詳しく説明を行いますので、
まずはガイダンスへお越しください!
<ガイダンス日程>
日時:
■7月6日(月)~10日(金)12:20~12:50 / 16:30~17:00
■7月13日(月)~17日(金)12:20~12:50
場所:サービスラーニングセンターBKC(アドセミナリオ1階、学びステーション前)
※全て同じ内容です。お気軽にご参加ください。
<活動日程>
団体名 | 活動日時 | 活動内容 | 定員 |
①日本障害者武道普及会 | 8/6(木) 19:00~20:30 |
障害者と武道体験 ※別途、事前講習会あり |
募集終了 |
②特定非営利活動法人子育て研究会 | 8/7(金) 9:30~16:30 |
ちぎり絵和紙アート&プール | 募集終了 |
③循環型社会創造研究所えこら | 8/19(水) 10:00~16:00 |
エコチョコ作り | 募集終了 |
④京都市大塚児童館 | 8/19(水) 14:00~17:00 |
子どもと一緒に遊ぶ、水遊び | 募集終了 |
⑤近江八幡余暇支援クラブ「はちの子」 | 8/20(水) 9:30~16:00 |
障がい児と1日遊ぶ、トイレ介助、食事介助 | 募集終了 |
⑥大津市障害児サマースクール | 8/25(火) 9:30~16:30 |
障がい児と遊ぶ、プール | 募集終了 |
⑦SHIPS 多文化共生支援センター | 8/26(水) 9:30~15:00 |
日本語学習、教科学習 | 募集終了 |
⑧洗堰レトロカフェ | 8/28(金) 9:00~17:30 |
オープンカフェ運営、掃除、準備、片付け | 募集終了 |
⑨特定非営利活動法人碧いびわこ | 9/5(土) 10:00~15:00 |
子どもの自然体験を見守る | 募集終了 |
⑩しが棚田ボランティア事務局 | 9/6(日) 9:00~16:00 |
草刈り、側溝の泥あげ | 募集終了 |
⑪環境レイカーズ | 9/6(日) 8:30~13:30 |
子どもと雪野山へ登ろう | 募集終了 |
⑫TANAKAMIこども環境クラブ | 9/12(土) 9:00~12:00 |
子どもとキャンプ場で遊ぼう | 募集終了 |
プログラム番号③~⑥ 2015年8月16日締切
プログラム番号⑨~⑫ 2015年8月30日締切
※先着順で受け付けますので、申し込みはお早めに!
<申し込み方法>
下記のURLより必要事項を記入の上、エントリーしてください。