イベント&ニュース

Events & News

【BKC】食べるフェアトレード バランゴンバナナweek@BKC

開催終了 2021年12月7日(火)~9日(木)
場所
BKCユニオンカフェテリア
PDF
チラシはこちら

食べるフェアトレード バランゴンバナナweek


サービスラーニングセンター担当教員の秋吉恵教授が担当している教養科目 平和人権フィールドスタディGSクラスの受講生らによる企画のご案内です。

●受講生からのメッセージ

皆さんこんにちは!
私たちは、教養教育 立命館科目 平和人権フィールドスタディ(GS)「南アジアとフェアトレード」の受講生です。

この授業では、フェアトレード推進事業を行なっておられる団体の方々のお話を通じて、
私たちの消費行動によって人権侵害、環境破壊が起きている現状やそのことを人々に伝えるための取り組みを学びました。
私たちもフェアトレードを広めていくために何かできることはないかと考え、大学生協の協力のもと、
「食べるフェアトレード バランゴンバナナweek」を実施することとなりました。

フェアトレード団体APLAが扱うバナナの中でも、食品ロスの観点から、皮が黒く変色しているものの、中身の質は十分に提供可能なバナナを使用しております。
フェアトレードや食品ロスの問題についてなんとなく知っているけれど、実際の生活の中で身近ではないと感じている方は、
是非この機会に、生産者の手から私たちの手に届くまでを一緒に考えてみませんか?

協力団体
【特定非営利活動法人APLA】https://www.apla.jp/
【立命館生活協同組合】https://www.ritsco-op.jp

私たちの活動についてはこちらから →https://fair-trade-rits.jimdosite.com/

●概要

日時:2021年12月7日(火)~9日(木) 3日間限定!
場所:BKCユニオンカフェテリア
提供メニュー:バランゴンバナナ、バナナクレープ、バナナスムージー

びわこ・くさつキャンパス|科目|秋吉 恵|お知らせ
  1. イベント&ニュース
  2. 【BKC】食べるフェアトレード バランゴンバナナweek@BKC