イベント&ニュース

Events & News

2022年度春学期サービスラーニングセンター学生コーディネーター募集

募集終了 【一次募集期間】4月6日(水)10:00~4月20日(水)17:00
立命館大学サービスラーニングセンター(SLC)で「学生コーディネーター」の活動に挑戦しませんか?

サービスラーニングセンターは、ボランティア活動などの社会への貢献活動を通して、社会や仲間との関係性の中で、学びと成長の支援に取り組んでいます。

そして、センターの学生スタッフである「学生コーディネーター」は、立命館大学生のボランティアや地域・社会貢献活動を促進・支援するため、学生と地域・社会をつなぐ活動を行っています。

 

4月6日より、サービスラーニングセンターの教職員とともに一緒に活動をする学生コーディネーターを募集します。


 【4月21日追記!】2022年度春学期学生コーディネーターの募集が終了しました。
 皆さんのおかげ様で、3キャンパスとも多数のご応募をいただきましたので、追加募集はなしとさせていただきます。
 秋学期にも新メンバー募集をする予定(現時点)になっていますので、挑戦してみたい方や現時点まだ迷っている方はぜひ秋学期の募集情報をセンターのHPで確認してください。



≫学生コーディネーター募集要項はこちら(必ず確認の上、応募ください) 


≫過去の学生コーディネーターより、活動の魅力を語るインタビュー動画は、2021年度の入学式特別サイトに掲載されています。ぜひご覧ください。



≪ガイダンス情報≫

 「活動について詳しい話を聴いてみたい」「他の活動と両立できるか、学生コーディネーターに相談したい」という方は、ぜひ各キャンパスで実施するガイダンスに参加してください。
 現役メンバーが、丁寧に活動紹介や質問対応します。所属キャンパスで、ご都合のよい日程にお越しください(事前申込不要)

◆衣笠キャンパス ガイダンス概要
 開催日時:4/6(水)、4/8(金)、4/13(水)、4/15(金) 各日程ともに昼休み中(12:20-12:50)に開催
 場所:Zoom 
 ZoomのURLはmanabaの配信文に掲載しています。 
衣笠新メンバー募集チラシ (下記画像をクリックするとPDFで表示されます)
2022春衣笠新メンチラシ

◆びわこ・くさつキャンパス(BKC) ガイダンス概要
開催日時:4/6(水)、4/8(金)、4/13(水)、4/15(金) 各日程ともに昼休み中(12:20-12:50)に開催
場所:Zoom 
ZoomのURLはmanabaの配信文に掲載しています。

◆大阪いばらきキャンパス(OIC)ガイダンス概要
開催日時:4/11(月)、4/19(火) いずれの日程ともに5限(16:20-17:50)に開催
場所:両日ともAN222で対面及びオンライン同時実施
   オンライン参加の場合、ZoomのURLをmanabaの配信文を確認してください。
ガイダンス動画:OIC学生コーディネーターのガイダンス動画を下記YouTubeのリンクでも確認できます。

OIC新メンバー募集チラシ (下記画像をクリックするとPDFで表示されます)
2022春OIC新メンチラシ

 
※オンラインガイダンス(Zoom)URLについては、サービスラーニングセンター配信のmanaba+Rお知らせ(4月4日10時 配信)を参照、または学生コーディネーター運用のSNS等に直接問い合わせください。


ガイダンスで説明する内容の概要版はこちら
※都合等でキャンパスごとで実施するガイダンスに参加できない方は、上記ガイダンスの概要資料を確認してください。
≪募集内容詳細≫ 

【活動内容】
◇ボランティア相談への対応と環境の整備
◇課外サービスラーニングプログラムの企画運営
◇サービスラーニング科目(教養C群)の運営補助

【活動条件】

◇活動キャンパスは所属キャンパスとなります。
◇採用後の新メンバー対象研修、および年度末の3キャンパス合同合宿は参加必須とします。
◇学生コーディネーターの活動は原則としてボランティア(無給)です。(プログラムの実施にかかる経費や活動のスキルアップにかかる経費は支給)
※研修や合宿については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によってオンライン等での実施となる場合があります。 

【活動期間】
◇面接後、原則採用されてから、本学を卒業するまで。


【応募資格】

次の1~3のすべての条件を満たすこと

1.立命館大学に在学中の学部生・院生であること。

2.立命館大学サービスラーニングセンターのミッション&ポリシーに賛同し、自分自身を含めた本学学生がボランティアや地域活動、社会貢献活動へと参加し、その経験から学びを深める「サービスラーニング」の発展に寄与する意思があること。

3.以下の①もしくは②のいずれかの経験がある(または、現在している)こと。 

 ①ボランティアや地域貢献活動の経験(小~高校時代の経験、大学でのプログラムへの参加、ボランティア系サークルでの活動など)、

 ②サービスラーニング科目(教養C群)の受講


【募集人数】

◇各キャンパス5名程度(キャンパスごとに募集)

 

【応募方法】
下記ボタンから応募フォームにアクセスし、応募してください。
4月6日10時~4月20日17時までアクセス可能。RAINBOW IDとパスワードの入力が必要です。
※応募完了後、自動返信で学内メールに応募完了及び面接に関連する案内が送られますので、内容を必ず確認してください。
(ボラ体験)申込用バナー

【応募期間】
◇春学期募集 
【一次募集】 2022年4月6日(水)10:00~4月20日(水)17:00まで 
【追加募集】 2022年4月28日(木)10:00~5月6日(金)17:00まで              
      ※一次募集で募集人数に達していないキャンパスのみ追加募集を行います。


【選考】

◇応募フォーム提出後、日程調整を行い、面接を実施します。なお、応募フォームに記載された志望動機や、面接内容をもとに選考を行います。選考は以下の観点をもとに評価します。

 ◎SLCでの活動への知識(サービスラーニングやボランティアコーディネーションの基本的な理解)

 ◎SLCでの活動への意欲(学生コーディネーターとして達成したいことや、なりたい姿、活動で活かしたい経験など)

 ◎自分の意見や想いを伝えられる、また、他者の声に向き合うことができるコミュニケーションスキル  


【採否通知】

◇採否の通知は、5月2日(月)(※追加募集の場合は5月17日(火))17:00までにmanaba+Rの個人宛へ送信する予定です。 


<こんな方を求めています!>
・ボランティアや地域活動の推進に意欲のある方
・サービスラーニングセンターの趣旨および学生コーディネーターの活動に賛同し、積極的に参画できる方
・地域や社会問題に関心を寄せ、それに対し積極的に取り組みたいと思っている方
・災害支援活動に携わりたいと思っている方
・人と話すのが好きな方
・ワード、エクセル等の基本的なパソコン操作能力を有する方

<上記をふまえた上で、さらにこんな特技をお持ちの方大歓迎!>
・広報物をデザインすることが得意な方
・イラストや文章を作成することが好きな方
・パソコンなどの機器に詳しい方
・とにかく行動力には自信のある方

≪問合せ窓口:各キャンパスのサービスラーニングセンター≫
衣笠 有心館1階 共通教育課内
BKC アドセミナリオ1階 共通教育課内
OIC A棟1階 AN事務室
窓口対応時間:10:00-17:00
メール:ritsvc@st.ritsumei.ac.jp

衣笠キャンパス|びわこ・くさつキャンパス|大阪いばらきキャンパス|ガイダンス|お知らせ
  1. イベント&ニュース
  2. 2022年度春学期サービスラーニングセンター学生コーディネーター募集