イベント&ニュース
Events & News【BKC】ボランティア情報発信の場『ボラトーーク』第8回開催!
2014年1月8日(水)12:20~12:50
- 場所
- サービスラーニングセンターBKC(アドセミ1階、学びステーション向かい)
- 備考
- お昼ご飯を食べながら、気軽に参加してください!
サービスラーニングセンターBKCでは、ボランティアに関する情報を発信する場として、
「ボラトーーク」を開催しています。
今年度は、月1回のペースで開催。
サービスラーニングセンターの学生スタッフである学生コーディネーターが、
学生目線でさまざまな視点からボランティアに関する情報を発信します。
後期のボラトーークは、「ボランティアを通じて学べること」をテーマに
開催します。
ボランティアからどんな素敵な学びを得られるのか、
学生コーディネーターの体験談を基にみんなで共有しましょう。
【第8回ボラトーーク】
『障害児ボランティアを通して』
日時:2014年1月8日(水)12:20~12:50
場所:サービスラーニングセンターBKC(アドセミナリオ1階、学びステーション前)
話題提供者:辰巳彰英(理工学部2回生)、板坂圭介(経済学部2回生)
障害を持つ子どもたちの余暇支援活動や、障害のある子どもや大人を対象に武道教室を開催している団体での活動についてお話します。
障害を持つ子どもたちと遊ぶってどんな活動?
どんな風に関わって活動するの?
などなど、少しでも興味のある方はぜひご参加ください。
また、障害分野の活動をしている人の参加も歓迎します!
自身の活動について、いろんな学生と意見を交わしてみませんか?
今年度最後のボラトーークです。
お昼ご飯を持って、気軽にお越しください!
ポスターはこちら
「ボラトーーク」を開催しています。
今年度は、月1回のペースで開催。
サービスラーニングセンターの学生スタッフである学生コーディネーターが、
学生目線でさまざまな視点からボランティアに関する情報を発信します。
後期のボラトーークは、「ボランティアを通じて学べること」をテーマに
開催します。
ボランティアからどんな素敵な学びを得られるのか、
学生コーディネーターの体験談を基にみんなで共有しましょう。
【第8回ボラトーーク】
『障害児ボランティアを通して』
日時:2014年1月8日(水)12:20~12:50
場所:サービスラーニングセンターBKC(アドセミナリオ1階、学びステーション前)
話題提供者:辰巳彰英(理工学部2回生)、板坂圭介(経済学部2回生)
障害を持つ子どもたちの余暇支援活動や、障害のある子どもや大人を対象に武道教室を開催している団体での活動についてお話します。
障害を持つ子どもたちと遊ぶってどんな活動?
どんな風に関わって活動するの?
などなど、少しでも興味のある方はぜひご参加ください。
また、障害分野の活動をしている人の参加も歓迎します!
自身の活動について、いろんな学生と意見を交わしてみませんか?
今年度最後のボラトーークです。
お昼ご飯を持って、気軽にお越しください!
ポスターはこちら
