ネットワーク
Networkピックアップ団体
サービスラーニングセンターにはボランティア募集を行っている地域団体・NPO・社会福祉法人等の団体が数多く登録されています。その数なんと累計800件以上!(2020年9月1日現在)中でも特にサービスラーニングセンターとのつながりの深い団体を【ピックアップ団体】として以下でご紹介しています。
- 
               草津市環境経済部商工観光労政課①正課での連携 草津市の商業・観光・産業・労政に関わる部署で、教養科目「シチズンシップ・スタディーズ」において、受講生と地域の方や実行委員会の方との仲介や、企画運営への助言、協力をいただいています。(2010年度~)
- 
               社会福祉法人高島市社会福祉協議会②正課外プログラムでの連携 滋賀県高島市で、住民主体の活動に基づく福祉コミュニティづくりを推進する組織です。高島ワークキャンプで地域との連絡調整やプログラム開発にご協力いただいています。(2010年度~)
活動分野で絞り込む
| 団体名 | 所在地 | 活動分野 | 
|---|---|---|
| Since | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年 | 
| すまいる広場 | 滋賀 | こども・青少年|スポーツ | 
| 社会福祉法人おおつ福祉会 | 滋賀 | 障がい児者 | 
| アシスタンツ | 滋賀 | こども・青少年 | 
| 草津学区ひと・まちいきいき協議会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|自然環境|文化・芸術|災害|こども・青少年|高齢者|障がい児者|スポーツ | 
| 高島市青年協議会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年 | 
| にゃんこおたすけ隊 | 滋賀 | 動物愛護 | 
| あづちサマーフェスティバル実行委員会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年|高齢者 | 
| 草津市BBS会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年 | 
| 野洲子ども議会実行委員会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年 | 
| 洗堰レトロカフェ | 滋賀 | 地域・まちづくり | 
| 反貧困ネットワーク滋賀・びわ湖あおぞら会 | 滋賀 | こども・青少年 | 
| けんぞう倶楽部 | 滋賀 | 地域・まちづくり|高齢者 | 
| こども食堂おむすび | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者|障がい児者 | 
| BIWAKO SPORTS CLUB | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者|スポーツ | 
| グッドライフ | 滋賀 | こども・青少年|障がい児者 | 
| 子どもの笑顔はぐくみプロジェクト 滋賀県社会福祉協議会 | 滋賀 | こども・青少年 | 
| 桐原学区協働まちづくり協議会 | 滋賀 | 地域・まちづくり | 
| 大津市立やまびこ総合支援センター内 知的障害児者地域生活支援センター さくらはうす | 滋賀 | 障がい児者 | 
| ウォーターステーション琵琶 流域連携支援室 | 滋賀 | 地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年|中間支援 | 
| おうみ子ども未来塾 | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年 | 
| 太郎坊チャレンジ実行委員会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|文化・芸術|スポーツ | 
| きょうされん滋賀支部 | 滋賀 | 障がい児者 | 
| しがスポーツボランティア協議会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年|スポーツ | 
| オリーブ | 滋賀 | 地域・まちづくり|国際|その他 | 
| 元気ッずミーオ | 滋賀 | 障がい児者 | 
| びわこてらこや | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年 | 
| 日和ー寺子屋大津 | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年 | 
| JAGUARの部屋 (おいかみ食堂) | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年 | 
| 特定非営利活動法人スペシャルオリンピックス日本・滋賀 | 滋賀 | 障がい児者|スポーツ | 
| 滋賀県立美術館 | 滋賀 | 文化・芸術|こども・青少年|高齢者|障がい児者 | 
| 認定NPO法人くさつ未来プロジェクト | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年 | 
| 淡海を守る釣り人の会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年 | 
| 合同会社 ふくろう | 滋賀 | 高齢者|障がい児者 | 
| フリースクール昼TRY部(D.Live) | 滋賀 | こども・青少年 | 
| まちのコミュニティハブ ツナグ | 滋賀 | こども・青少年 | 
| le houx 柊-月希-ひいらぎのつき- | 滋賀 | 障がい児者 | 
| オイスカ | 滋賀 | 地域・まちづくり|自然環境|国際|災害|こども・青少年 | 
| 髪人滋賀湖西店 | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者|障がい児者|保健・医療・病院 | 
| 異才ネットワーク | 滋賀 | こども・青少年|障がい児者 | 
| 滋賀県視覚障害者福祉協会 | 滋賀 | 障がい児者 | 
| 志津南学区まちづくり協議会 | 滋賀 | 地域・まちづくり | 
| 香こち-kokochi- | 滋賀 | こども・青少年|障がい児者 | 
| 近江八幡市余暇支援クラブ「はちの子」 | 滋賀 | 障がい児者 | 
| プレジール | 滋賀 | 障がい児者 | 
| しが健康医療生活協同組合 | 滋賀 | 地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年|高齢者|障がい児者|保健・医療・病院|その他 | 
| フォルティス滋賀 | 滋賀 | 障がい児者|スポーツ | 
| 子ども食堂ひがしっこ | 滋賀 | こども・青少年|高齢者 | 
| やんちゃ寺 | 滋賀 | こども・青少年 | 
| レイク・イーグルス | 滋賀 | 障がい児者 | 
| CREW R.S.竜王町青年団 | 滋賀 | 地域・まちづくり|自然環境|文化・芸術|こども・青少年|スポーツ | 
| さぼてんのはな | 滋賀 | 保健・医療・病院 | 
| くすのきレストラン実行委員会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 | 
| 全国植樹祭サテライト会場事務局(株式会社あいコムこうか) | 滋賀 | 地域・まちづくり|自然環境|こども・青少年 | 
| 大津こども環境探偵団 | 滋賀 | 自然環境|こども・青少年 | 
| 日本リーダー養成協会 | 滋賀 | こども・青少年 | 
| 下笠町参弥礼踊保存会 | 滋賀 | 文化・芸術 | 
| 滋賀県赤十字血液センター | 滋賀 | 保健・医療・病院|その他 | 
| せせらぎの郷 | 滋賀 | 自然環境 | 
| 比良里山クラブ | 滋賀 | 地域・まちづくり|自然環境|中間支援 | 
| 寺子屋共育轍 | 滋賀 | こども・青少年 | 
| 草津地域福祉事業所みんなの家 | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 | 
| 大津市社会福祉協議会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|災害|中間支援 | 
| 日本語センター | 滋賀 | 地域・まちづくり|国際 | 
| まちづくりスポット大津 | 滋賀 | 地域・まちづくり|中間支援 | 
| 彦根市荒神山自然の家 | 滋賀 | 自然環境|こども・青少年 | 
| 滋賀県難病連絡協議会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|障がい児者|保健・医療・病院 | 
| 東近江環境保全ネットワーク | 滋賀 | 自然環境 | 
| 就活room tugumi | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年|その他 | 
| 滋賀骨髄献血の和を広げる会 | 滋賀 | 保健・医療・病院 | 
| 心屋 | 滋賀 | こども・青少年|高齢者|障がい児者 | 
| 滋賀車いすテニスクラブ | 滋賀 | 障がい児者|スポーツ | 
| 滋賀県警察本部生活安全課少年課 | 滋賀 | こども・青少年 | 
| LeHoux 放課後等デイサービス柊花ーひいらぎのはなー | 滋賀 | 障がい児者 | 
| あかるくする会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年 | 
| 矢倉学区未来のまち協議会(矢倉まちづくりセンター) | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年|高齢者 | 
| わっか | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年 | 
| 東近江BBS会 | 滋賀 | こども・青少年 | 
| 栗東市BBS会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年 | 
| 草津商工会議所青年部 | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年 | 
| 滋賀県文化スポーツ部文化芸術振興課 | 滋賀 | 地域・まちづくり|文化・芸術 | 
| 東近江市市民環境部生活環境課 | 滋賀 | 地域・まちづくり|自然環境 | 
| 滋賀県健康づくり財団 | 滋賀 | 保健・医療・病院 | 
| こどもソーシャルワークセンター | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年 | 
| 草津まちづくり株式会社 | 滋賀 | 地域・まちづくり | 
| リレー・フォー・ライフ・ジャパン滋賀医科大学実行委員会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|保健・医療・病院 | 
| びわこ学園医療福祉センター野洲 | 滋賀 | 障がい児者 | 
| 大津市立瀬田中学校 | 滋賀 | こども・青少年 | 
| 滋賀県平和祈念館 | 滋賀 | その他 | 
| 滋賀レイクスターズ | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年|スポーツ | 
| さわらび福祉会 甲賀・湖南ひきこもり支援『奏ーかなでー』 | 滋賀 | 地域・まちづくり|障がい児者|その他 | 
| ノエルまつり実行委員会 | 滋賀 | 障がい児者 | 
| 大津夜まわりの会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年|障がい児者 | 
| 愛荘町学校支援本部事業実行委員会 | 滋賀 | 障がい児者|その他 | 
| 栗東市役所 障がい福祉課 | 滋賀 | 障がい児者 | 
| 草津市コミュニティ事業団 | 滋賀 | 地域・まちづくり | 
| びわこ☆1・2・3キャンプ実行委員会 | 滋賀 | その他 | 
| 湖南市国際協会 | 滋賀 | 国際 | 
| 滋賀県警察本部 交通企画課 | 滋賀 | 地域・まちづくり|高齢者 | 
| 東近江市社会福祉協議会 | 滋賀 | 地域・まちづくり|高齢者|障がい児者 | 
| m-fat (more field at team) | 滋賀 | 地域・まちづくり|文化・芸術|こども・青少年 | 
| びわこ学園医療福祉センター草津 | 滋賀 | 障がい児者|保健・医療・病院 | 
| 子育て研究会 | 滋賀 | 文化・芸術|こども・青少年|障がい児者 | 
| 大津市障害児サマースクール | 滋賀 | 障がい児者 | 
| 草津市教育委員会事務局生涯学習スポーツ課 | 滋賀 | 地域・まちづくり|こども・青少年|スポーツ | 
| あすくる草津(草津市立少年センター) | 滋賀 | こども・青少年 | 
| 東近江市やまの子キャンプ実行委員会 | 滋賀 | こども・青少年 | 
| 滋賀県立障害者福祉センター | 滋賀 | 障がい児者 | 
| 滋賀県農政水産部農村振興課 | 滋賀 | 地域・まちづくり |