お知らせ
シラバス等の閲覧について
シラバス(講義概要)は、学外の方も含め、立命館大学のウェブシラバス・システム「manaba+R」で閲覧できます。
2022年度担当科目
講義 | 環境経済学 |
---|---|
演習 | 基礎演習 |
実践経済演習II | |
演習II | |
大学院 | Environmental Economics(第1〜3回) |
Special Seminar II |
講義 | 環境経済概論 |
---|---|
環境経済学入門(理工学部) | |
演習 | 実践経済演習I |
演習I | |
演習III | |
大学院 | Special Seminar I |
他大学での講師歴
岩手大学人文社会科学部 | 「環境経済論I」「環境経済論II」「環境経済論特講(旧「環境経済論III」)」2000〜2020年度 |
---|---|
「持続可能な社会論(旧「持続可能な社会論A」)」「環境科学演習」2001〜2020年度 | |
岩手大学全学共通教育科目(教養科目) | 「経済のしくみ」2001〜2020年度 | 「環境マネジメントと岩手大学(旧「岩手大学の環境マネジメント」)2009〜2020年度 |
上智大学 全学共通教育科目 |
「地球環境と科学技術Ⅱ」(産業廃棄物の適正処理と資源循環)2019〜2020年度(各1回) |
---|---|
放送大学岩手学習 センター(教養学部面接授業) |
「環境保全と経済発展」2017年度,「環境と経済」2014年度(いずれも第2学期) |
岩手県立大学 総合政策学部 |
「環境経済学」2003年度〜2008年度(後期) | 上智大学 全学共通教育科目 |
「新環境概論I」(廃棄物問題とその経済的課題)2007〜2008年度(各1回) | 岩手大学農学部 | 「農林環境経済学」2001年度〜2003年度(後期) |