活動報告
RPSレポート

2021年度

*ゲストスピーカーの肩書は招聘当時のものです。

宮家邦彦客員教授によるグローバルシミュレーションゲーミング

第1回 「国内でのテロを防止する対応」(日本語/オンライン)

5月8日(土)

第1回RPSをオンライン(Zoom)で実施しました。
テーマ:日本国内でのテロ防止対応
使用言語:日本語

第2回 「Diplomatic Negotiations①」(日本語/オンライン)

6月6日(日)

第2回RPSをオンライン(Zoom)で実施しました。
テーマ:テキスト「外交的英対話学習法 Act1」
使用言語:日本語

第3回 「Diplomatic Negotiations①」(英語/対面)

7月3日(土)

第3回RPSを対面(衣笠キャンパス)で実施しました。
今年度初の「対面でRPS実施」でした。そして初めて「英語で実施」しましたが、交渉や相談全て英語でやり切りました。

テーマ:テキスト「外交的英対話学習法 Act1」
使用言語:英語

第4回 「Diplomatic Negotiations②」(日本語/対面)

7月17日(土)

第4回RPSを対面(衣笠キャンパス)で実施しました。
今回は特別ゲストとして朝日新聞編集委員・北海道大学公共政策学研究センター研究員の峯村健司氏をお招きし、新聞記者・ジャーナリストとしての豊富な経験をもとにメディアや報道についての貴重な見識を講義していただきました。講義後、峯村氏はなんと学生のメディアチームのメンバーに加わり、プロの取材技術を惜しみなく披露していただきました。

テーマ:テキスト「外交的英対話学習法 Act2」
使用言語:日本語

第5回 「Diplomatic Negotiations②」(英語/対面)

10月31日(日)

第5回RPSを対面(衣笠キャンパス)で実施しました。
今回は全編英語での実施でした。

テーマ:テキスト「外交的英対話学習法 Act2」
使用言語:英語

第6回 「Diplomatic Negotiations➂」(英語/対面)

11月7日(日)

第6回RPSを対面(衣笠キャンパス)で実施しました。
英語でのRPSが続きます。決してラクではありませんが、宮家先生や伊藤先生からの指導や励ましもあり、受講生は外交的英対話の暗記課題も並行して学習に取り組んでいます。

テーマ:テキスト「外交的英対話学習法 Act3」
使用言語:英語

第7回 「Multilateral simulation with the theme of the South China Sea」(日本語/対面)

11月20日(土)

第7回RPSを対面(衣笠キャンパス)で実施しました。
立命館大学で実施するRPSは今年度最後です。今回は日本語でRPSを実施することで政策課題の解決や外交交渉に重きを置き、改めて知的運動神経のトレーニングに励みました。

テーマ:「南シナ海をテーマにした多国間シミュレーション ~Multilateral simulation with the theme of the South China Sea」
使用言語:日本語

第8回 「Multilateral simulation with the theme of the South China Sea」(英語/対面 APUで実施)

12月4日(土)

第8回RPSを対面(APU)で実施しました。
今年度のRPSの締めくくりは、APUの留学生を交えた文字通り多国間のRPSです。立命館生27名、APUから留学生8名が参加して、熱い政策シミュレーションが繰り広げられました。両大学の学生とも非常に刺激的な経験ができたようで、良い1年の締めくくりとなりました。

テーマ:「Multilateral simulation with the theme of the South China Sea」
使用言語:英語

活動報告:RPSレポート