APU RU Blog

2012年の投稿一覧

2012年度前期・通年APU派遣学生 留学報告(APUの第一印象)

こんにちは!今回はAPUでの生活の一部をご紹介したいとおもいます!

 私がAPUに来て最初に驚いたことは外国人の多さでした。
立命館にも外国人はたくさんいるのですが、APUはちょっとAPハウスを出れば外国人だらけで逆に日本人が少ないように思えます。APUは主に、韓国人と中国人が多い印象です。しかし、英語圏の人(アメリカや、ヨーロッパ、インドなど)もたくさんいます。
彼らは言語が伝わる者同士で友達を作る傾向にありますが、何度も顔を合わせてあいさつを重ねていると、そのうち何かイベントがあったときに話しかけやすくなります。APUに交換留学に来ている国際学生は日本語をうまく話したいと考えているし、日本の文化について興味を持っている人が多いので、日本語の発音や使い方などを教えることで多くの国際学生と仲良くなれました。


 次に驚いたことは国際学生の日本語がとても上手なことです。
国際学生の中にも日本語が流暢に話せない人が多いですが、ほとんどの人が日常会話はほぼ完璧だというぐらい日本語が上手です。こちらが日本語の正しい使い方を知らなくて、恥をかいたこともあります。
しかし、話のところどころで日本人なら誰でも伝わる日本語に首を傾げたりします。さっきまで日本人と会話をする感覚で話していたのに、急に「その日本語の意味なに?」と聞かれたりして今までと違う新鮮な気持ちになれます。例、送迎バスの「送迎」の意味など。
そういう時に自分が普段使っている言葉を相手に伝わるように、かつ相手が間違った意味で解釈しないように正確に理解させなければなりません。そしてこれはとても難しい作業です。しかし、きちんとわかりやすく相手に伝わって後日教えた単語を使っているときはとてもうれしい気持ちになります。


 3点目はAPUの授業風景です。
APUの授業風景はとても静かでみんな先生の授業を真剣に聞いています。
特に、国際学生が真剣に授業に取り組んでいる印象で、彼らは先生の講義の間に積極的に手を挙げて質問したりします。そんな環境に刺激されてか日本人も積極的に授業に参加している印象を受けます。そんな授業風景を見て刺激を受けながら、勉強しています。


 最後にAPUに来て一番びっくりしたことはAPUの立地場所と環境です。
APUは山の上にあります。これは立命館にいるとイメージしにくいかもしれないですが、APUの周りはコンビニもなく、バスで移動しないと大変なほど高い山の上にあります。ですから、買い物が大変です。(APハウスはAPUに隣接しているため)。また、バス代が高くつくので、別府市内に簡単に遊びに行くこともできません。
しかし、その分ハウスにいて国際学生と料理をしたり、部屋で話したりして一緒に過ごす時間を多く持つことができます。ここに来た理由の一つは国際学生とたくさん話すことなので、彼らとたくさん過ごすことができるこの環境は素晴らしいと思います。

以上が、私がAPUに来て感じた第一印象です。

(よしき)

2012年度前期・通年APU派遣学生紹介! その2

2012年度前期・通年の派遣学生の新たな自己紹介文が届きました!


こんにちは!
APUへきているメンバーはまだまだいます!前回に引き続き、紹介していきます!!

<プロフィールの項目>
①ペンネーム ②RUでの学部、回生 ③派遣期間、APUでの学部
④APUへ行こうと思った理由 ⑤楽しみなこと ⑥今後の抱負
⑦自分を一言でいうと ⑧最後に一言!  +自分らしい写真

①よしき ②経営学部 3回生 ③一年間、APM
④せっかく立命館にこんな多文化に触れ合えるシステムがあるのだから
  行ってみたほうがいいと思ったからと、英語力の向上です。
⑤国際学生が作る料理
⑥この環境でモチベーションを上げながら語学を勉強していき、
  さらに多様な価値観に触れることで自分の個性を磨いていきたいです。
⑦単純
⑧この大学をフル活用し、後輩のために立命館とAPUの架け橋になれたらと思います。

 ①えり
 ②産業社会学部、2回生
 ③1年間、
 ④“すごい人”がたくさんいると聞いたから。
 ⑤ことばを教え合うこと、世界中に友達を作ること
 ⑥今までと違う自分になる!
 ⑦良くも悪くもプラス思考。
 ⑧何十年経っても思い出すような刺激的な1年にしたい!


①ミソン ②国際関係学 3回生 ③1セメスター、
④新たな生活環境へ挑戦したかった。さらに、もっと多くの留学生と触れ合いたかった。
⑤半年後の自分の英語力とグローバルな人間関係
⑥英語講義を受講して自分を成長させること ⑦チャレンジャー

2012年度前期・通年APU派遣学生紹介!

2012年度前期・通年の派遣学生に、自己紹介をしていただきました。
これから皆さんからでの留学生活のレポートが届く予定ですので、楽しみにしていてくださいね。


こんにちは!
APUブログ係です!
第1回目のブログのテーマはずばり
「私たちのプロフィール」です^^

立命館大学からAPUへ派遣されている私たちの経歴はさまざまです。
こんな人たちがAPUへ行っているんだって温かい目で見てください!

<プロフィールの項目>
①ペンネーム ②RUでの学部、回生 ③派遣期間、APUでの学部
④APUへ行こうと思った理由 ⑤楽しみなこと ⑥今後の抱負
⑦自分を一言でいうと ⑧最後に一言!  +自分らしい写真

①ちさ ②法学部2回生 ③春セメスター・APS
④英語が話せるようになりたい。新しいことにチャレンジしたい。
⑤様々な国の人たちとふれあい、友達になること。
⑥積極的に多くの人とコミュニケーションを図り、視野を広げてグローバルな人材となること
⑦適度な脱力感 ⑧ホームシックに負けないように頑張ります!
①わこ ②文学部国際プログラム 3回生 ③1年間 APS
④楽しそう!おもしろそう!広い世界を体験したい!
⑤いろんな国の人と話すこと、英語の勉強 ⑥英語を使ってより多くの人と話す!
⑦お母さん ⑧誰よりもAPUライフを楽しむぞ!


①ちひろ ②法学部2回生 ③1セメスター間APSで勉強します^^
④1回生のとき受けて衝撃を受けた授業があって、
  その内容をもっと勉強できるAPUに来てみたいとずっと思っていました
⑤友達がどんどん増えること、長崎ピースツアー
⑥腹筋友達ができたので、毎日腹筋すること
⑦マイペース ⑧後悔のないように、一生懸命楽しみます: )

(フロアの子たちに一緒に写ってもらいました!)
①ちえ ②経済学部 国際経済学科 ③国際経営学部(APM)へ一年間派遣
④大学入学当時からの熱い希望だったから。
  APUでしか学ぶことのできない国際感覚や経験を身に付けたいと感じたため。
⑤多国籍・多文化の学生と共学することが何よりの楽しみです。
  早くAPUに慣れて、世界中の学生と仲良くなりたいです。
⑥まずは、国際学生とコミュニケーションがたくさんとれるように語学が堪能になりたいです。
  そして、習得した英語で全力でぶつかっていきたいと思います。
⑦頑固です。(笑) ⑧APUでかけがえのない宝物をたくさん作ります!!!


①ちひろ ②国際関係学部 3回生 ③半年間、APS
④今までとは違う環境に身を置くことで刺激がほしかったから。
  また、異文化交流を通して、英語力だけでなく自分も成長できると思ったから。
⑤さまざまな国の学生と交流すること、毎日英語を話すこと
⑥日本や他国のことを学んでグローバルな人間になること ⑦どんくさい
⑧毎日刺激であふれています!!半年間、一日一日を大切にして成長したいと思います。
①みなこ ②産業社会学部 2回生 ③1年間 国際経営(APM)
④経営者になるため、経営を学びたかったことと英語の上達、異文化に触れるため
⑤外国人の友達をいっぱいつくること、ディスカッションの多い授業、温泉♪
⑥2回生、RUのみんなより充実した1年間にする!負けない!笑
⑦才色兼備…予定!笑 ⑧Special thanks to my family and friends


①ゆき ②経営学部経営学科 3回生 ③半年間 国際経営学部(APM)
④立命館では過ごせない毎日が送れると思ったのと、海外留学へ行くのにも自信がなかったから。
⑤半年後、自分がどれだけ人間としても、言語能力の面でも成長しているのかどうか。
⑥よく学び、よく遊び、よく笑う! ⑦落ち着きがない。
⑧迷うなら行動!が大学生活でのモットーです。
①あさみ ②産業社会学部 2回生 ③半年間 アジア太平洋学部(APS)
④様々な国の人と交流することが出来、色々な人と話し文化の違いを理解していく中で、普通の
  学生生活を送っていく中では体験できないような感情になったり疑問を感じたり出来るから。
⑤いろいろな人と話をして新たな自分と出会ってみたい!
⑥多くの人と話をしてみたいし、言語や文化の違いを肌で感じてみたい!
⑦女子力が足りない ⑧一生の思い出になる半年間にしたいと思います!!


①もとき ②産業社会学部 2回生 ③APU学部:APS(1セメスター)
④・海外留学ではその国の人との交流が多いがAPUではひとつの大学で様々な
   国の人と関わることができるから。海外はひとりで旅するほうが好きだから。
  ・1回生のときAPU休学中のルワンダで活動するフォトジャーナリストの方の講演会に
   参加したとき、そのひとに憧れて。
   その講演会でAPUから来ている人からたくさん話を聞くことができた。
   話を聞いていると衣笠よりも自分の考え方と似ている人が多いように感じ、
   授業内容も自分の興味ある分野が多かったため。
  ・世界相手に自分の考えをはっきりと英語で伝えられるようになりたい。
⑤違う文化・価値観を持つ人との出会い。
⑥今後の抱負:春にカンボジアに対して遊具支援活動を実施する。
  開発コンサルタントを目指す。自分のことをすべて説明できる人間になりたい。
⑦変人 ⑧あっちを向いてもこっちを向いても旅の空なり。
①まい ②法学部 2回生 ③半年間、APS
④アジアに重点を置いた専門科目を学びたかったため。
⑤これからさらに国際学生の友達をつくって深く交流していきたいです。
  色々な国の人と話すのが楽しみです。
⑥国内留学でも英語ができるようになることを証明してみせる!
⑦マイペース ⑧これから半年間頑張ります!


①あんな ②産業社会2回生 ③半年、APS
④・それまで嫌いだった英語の楽しさが少し分かったから
  ・自分の価値観を広げたかったから
  ・今しかできないことに挑戦したかったから
  ・勉強に専念したかったから
  ・ディベートやプレゼンが用いられている授業が魅力的だったから
⑤・参加型の授業
  ・APUにしかないようなサークル・イベントに参加すること
  ・国際色豊かな友達をたくさんつくること
⑥ここでの出会いも、ここでの勉強も、すべての経験が、私の人生においてきっと
  刺激的なものになるはず。限られた時間の一瞬一瞬を無駄にしないよう、全力で過ごす!!
⑦求 ⑧ここで得られることを最大限モノにしよう!
お楽しみいただけたでしょうか?^^
派遣者はまだいるので、彼らの分も更新でき次第ブログにアップしていく予定です!
そして、第二回目以降、また様々な内容でブログを更新していく予定です!
次回からもご覧いただけたら幸いです。

2012年5月17日 APUブログ係一同

2012年度後期 APU交流学生プログラムの募集要項について

2012年度後期立命館アジア太平洋大学交流学生プログラムの募集を行います。
交流プログラム概要や出願資格等についての詳細は、以下の「募集要項」を確認してください。
出願希望者は以下の「出願票」をダウンロードし、出願期間内に提出してください。
選考を経て、派遣許可者を発表します。許可者は派遣者ガイダンスへ参加必須となります。

ファイル:「2012年度後期募集要項」
             https://www.ritsumei.ac.jp/life/apu/common/file/APU2012-kouki.pdf

ファイル:「2012年度後期出願票」
             https://www.ritsumei.ac.jp/life/apu/common/file/APU2012-kouki-shutsugan.pdf

出願期間:5月7日(月)~5月25日(金)17:00【厳守】
出願書類提出場所:各学部事務室 ※BKCも学部事務室で受け付けます
許可者発表:7月11日(水) CAMPAS WEB掲示板 あなた宛のお知らせ(個人通知)

お問合せ先:立命館大学教務課 至徳館4F・アドセミナリオ1F
          MAIL:apu-tank@st.ritsumei.ac.jp TEL:077-561-3457

2012年度後期 APU交流学生プログラムのガイダンスについて

2012年度後期立命館アジア太平洋大学交流学生プログラムのガイダンスを行います。
ガイダンス日程や出願資格等についての詳細は、以下の「2012年度後期ガイダンス」を確認してください。

ファイル:「2012年度後期ガイダンス」
             https://www.ritsumei.ac.jp/life/apu/common/file/APU2012-kouki-gaidansu.pdf

ガイダンス:※全日程、同じ内容です。
  【衣笠】4月24・26日(火・木) 12:15~12:55 清心館2F 527教室
  【BKC】4月25・27日(水・金) 12:15~12:55 フォレストハウス1F F102
  内容:過年度派遣学生からの留学報告・2012年度後期募集説明・質疑応答

お問合せ先:立命館大学教務課 至徳館4F・アドセミナリオ1F
                  MAIL:apu-tank@st.ritsumei.ac.jp TEL:077-561-3457