AIOLAll In One Laboratory
一箇所でいろんなモノがツクれる
「BEYOND BORDERS」な
「ものづくり」スペース
AIOL(All In One Laboratory)では、機械工作や電子工作に必要となる各種工作機器、工具、部材、測定機器やCADシステムなどが配備され、IoT、AIやソフトウェア(MATLABなどの代表的な計算機言語)などについても整備されます。学生および院生は設備や部材を基本的に無償で利用することができます。コンセプトの具現化、設計、試作などに対して指南できるアドバイザーが複数常駐しており、これらの実践を通じて理解を深めることができる場です。
Floor Mapフロアーガイド
Work Spaceワークスペース
Machining and Electronic Work Space作業スペース
手動工作機
AIOLでは工作センターよりも比較的小型な卓上工作機としてボール盤、旋盤、フライス盤、糸のこ盤を配備しています。
CNC工作機
CNC工作機はコンピュータで制御して材料を削り取って加工する機械です。2Dもしくは3Dの図面を基に、CNC工作機を動かすコードを作成して動かします。
活動例
3Dプリンター
3Dプリンターはコンピュータで制御して材料を積層して作製する機械です。3Dの図面データをプログラムに入力して動かします。
活動例
電子工作
AIOLでは電子工作に必要なはんだごて、電子部品、オシロスコープ、直流電源装置、マルチメータ、回路用CNC小型フライスなどを配備しています。
活動例
Discussion and Computing (AI and IoT) Spaceディスカッションスペース
ディスカッション
ディスカッションスペースではモニターでPCの画面を出力し、内容について議論することができます。また、専門書も配備され議論を深めることができます。
活動例
AI and IoT
AI and IoTスペースでは人工知能用高性能ワークステーションやディープラーニング用GPUが学生利用できます。また、ROS (Robot Operating System)用ロボットキットや小型コンピュータおよび開発キットも配備しています。
活動例
ProductsAIOLでの成果物
DATA基本情報
- 名称
- AIOL(All In One Laboratory)
- 場所
- びわこ・くさつキャンパス
イーストウイング1F - 主な利用者
- 立命館大学の学生、院生、教職員
(一般の方はイベント時のみ開放) - 開室情報
その他情報 - https://twitter.com/All_In_One_Lab

AIOLスタッフ
ご不明な点がありましたら
緑のジャンパーを羽織ったスタッフまでお声かけください