野外実習キャンプ(PSTキャンプ)が行われました!(子ども社会専攻)

Posted on 2011.09.28

8月29日、30日の2日間にわたって京都府宇治市
西笠取にある『アクトパル宇治』で第4回野外実習キャンプ
(PSTキャンプ)が行われました。
子ども社会専攻の学生が企画・運営したこの野外実習
キャンプは、小学校教諭を目指す学生たちがキャンプの
知識を身につけ、将来その知識を実践の場で生かせるように
することを目的としており、今年で4年目を迎えました。
また、子ども社会専攻や子ども社会専攻以外の小学校教諭を
目指す学生たちの"縦横のつながり"をより親密にすると
いうことも、キャンプの目的の1つとしています。

pst1.JPG

まず初めにアイスブレイクというレクレーションを行い、
参加者の交流、団結などこの企画の目的を確認しました。

pst2.JPG

次の『キャンプ講座』では、今回の野外実習キャンプでの
一番の目的である"テントの張り方"について実践を
通して学びました。班ごとに分かれて実際にテント張りに
チャレンジしましたが、普段の生活ではテントなど
張った事がない者が多く、参加者全体が初めてみる目で
とても真剣に取り組んでくれました。

pst3.JPG

そしてキャンプではおなじみのキャンプファイヤーでは、
事前に参加者の中からキャンプファイヤーの企画を考える
「キャンプファイヤー係」を決め、当日もそのキャンプ
ファイヤー係が企画を進行してくれました。
劇、レクレーション、ファイヤーロードといった様々な工夫を
凝らしたキャンプファイヤーは参加者全員にとって忘れられない
思い出となりました。

pst4.JPG

2日目では小学校の林間学校などで行われる工作に
取り組みました。作ったものは竹とんぼと篠竹鉄砲です。
自然の中で竹を使って、一から物を作り自分たちで遊ぶと
いう普段なかなか出来ない体験に、皆、熱中して子どもの
ように楽しんでいました。

pst5.JPG

全ての企画を通して参加者が1つになり、怪我もなく
楽しく企画を終えることが出来ました。今後は参加者全員が
今回の経験を活かし、様々場面で役立てることが出来れば
いいと思います。
この企画を実行するために、実行委員の学生の皆さんが
数ヶ月間企画を練り上げてくれました。
今回の経験を来年以降に引き継いでいきたいと思います。

 

 


 



 

このページの上部へ