知識マネジメント論

担当:稲葉 光行(inabam [at] sps.ritsumei.ac.jp)    →ブログ

1. 講義の概要

本講義では、人文・社会科学領域で用いられる知識資源を、効率よく整理・保存・共有するためのWeb技術について学ぶ。講義の前半では、Web上で公開されているデジタルアーカイブの動向や、セマンティックWebなどの知識管理技術の基礎について学ぶ。その後、各自の構想に基づいて、Web公開を想定したデジタルアーカイブのデザインと実装に取り組む。最後に、各自の成果や開発経験を基に、人文・社会科学領域における知識資源の管理と共有のあり方や、次世代Web技術の展望について議論する。

2. 到達目標

3. 授業スケジュール(案)

第1週 Webの歴史と知識管理技術の動向(4/10)
導入
第2週 知識資源管理技術の基礎(1)(4/17)
セマンティックWeb技術の基礎
第3週 知識資源管理技術の基礎(2)(4/24)
セマンティックWebツール実習
第4週 知識資源管理技術の基礎(3)(5/1)
セマンティックWebの実践
第5週 知識資源管理技術の基礎(4)(5/8)
セマンティックWeb と オントロジー
第6週 知識資源管理システムのデザイン(1)(5/15)
第7週 知識資源管理システムのデザイン(2)(5/22)
第8週 知識資源管理システムのデザイン(3)(5/29)
第9週 知識資源管理システムのデザイン(4)(6/5)
第10週 知識資源管理システムの実装(1)(6/12)
第11週 知識資源管理システムの実装(2)(6/19)
第12週 知識資源管理システムの実装(3)(6/26)
第13週 知識資源管理システムの実装(4)(7/3)
第14週 知識資源管理システムの実装(5)(7/10)
第15週 課題プロジェクト発表(7/17)
最終プロジェクト成果発表

4. 成績評価方法

種別 割合 評価基準
定期試験(筆記) 0 %  
レポート試験 0 %  
平常点評価(15回の授業中に実施するテスト・レポートを含む) 100 %
日常点(講義への参加・貢献):50%
その他(課題プロジェクト):50%

5. 教科書

特に指定しない。参考書等は、講義中に指示する。

6. 参考になる WWW ページ


Valid HTML 4.01 Strict
Mitsuyuki Inaba (inabam@sps.ritsumei.ac.jp)
Last modified: Wed Sep 30 10:20:35 JST 2015