研究科紹介

21世紀の新しいビジネスの発見と創造が求められています

今日の企業社会が、グローバルでドラスティックな変化の波にさらされていることは、周知のとおりです。ITやバイオなど新技術の登場、先進国における少子高齢化の進展など、技術・市場両面での変化は、規模の経済にもとづく旧ビジネスを駆逐し、起業家精神にもとづく新しいビジネスの創造を求めています。そして、既存企業、ベンチャー、NPO等いずれの組織においても、従来型のマネジャーではなく、新事業創造を担いうるリーダー的素養をもつ高度専門職業人の輩出が期待されています。本研究科では1995年以来、「新しいビジネスの発見と創造」という教育理念を掲げ、環境、デザイン、ファイナンス、サービスなど既存の枠組みを超える新領域の教育研究を創造するとともに、立命館アジア太平洋大学と連携したグローバルな企業経営の究明を行っています。また、産官学連携を基礎にした起業家教育にも力を入れ、関西における有力な拠点として評価を得ています。このように本研究科は、時代の変化を読み、新しい変化を創造するダイナミックな教育研究を追求しています。