経営学会 2025年度教員向け支援制度一覧
※支援制度・書式は年度ごとに見直されます
※各申請書および書式については、教職員ポータルシステムよりダウンロードしてください
| 番号 | 補助制度 | 補助金額(詳細はPDF参照) | 提出書類 | 実績 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 論文投稿掲載審査料 及び外国語の校閲料補助 |
年間5万円上限 | □申請書 □領収書 □掲載されたページ(写し) |
2023年度 2024年度 |
| 2 | 研究叢書刊行助成 | 50万円上限 (助成は1回のみ) |
□申請書 □大学の「学術図書出版推進プログラム」への申請資料(前年度のもの) □刊行目的および刊行内容を記載した書類 □出版社の出版承諾書 □出版社からの見積書(翻訳の場合、翻訳経費の見積書) □完成原稿(またはそれに準ずるもの) |
2006~2024年度 |
| 3 | 経営学会に関連する 他学会の開催補助 |
参加者一人につき500円 (上限50,000円) |
□申請書 □研究大会のプログラム(参加費が記載されたもの) □ 学会開催補助金報告(兼精算)書(研究部の請求書類) □参加者名簿 □各種領収書 |
2023年度 2024年度 |
| 4 | 研究会等補助 | 上限10万円/回 |
□申請書(開催2か月前まで) □報告書 □参加者報告書式 □各種領収書 |
2023年度 2024年度 |
また、経営学部「1 回生基礎演習」「2 回生プレゼミ」「3・4 回生専門演習」「プロジェクト
研究」の各小集団クラスにおいて刊行される「論文集」「論集要旨集」に対しての補助も実施しています。(別途 ML にて案内)
その他に、小集団の合宿やフィールドワークに対する補助も実施しています。
【経営学会】小集団教育科目への援助制度 ※学生向け案内(manaba+R)
<参考>上記以外の補助制度紹介
●小集団教育に対する補助
・学生向け案内(manaba+R)
小集団教育推進補助費、学びのコミュニティ奨励奨学金(正課)
・教員向け案内
教職員ポータルシステム 小集団補助
●校友会による同窓会開催補助