こんにちは、8期生の川上二功桜です。
みなさん夏休みはどう過ごしてますか〜?
もうすでに夏休みの半分が過ぎた頃ですが、私はバイトに旅行に充実した過ごしています!
今は2回目の中国留学が終わり、次の留学資金を貯めるためにせっせとアルバイトを詰め込んでいる毎日ですが...
忙しく過ごしている日々の中で最近は、中国での生活は楽しかったし充実していたな〜とよく思い出します。そこで、自分が中国で体験してみて楽しかったことを紹介します!
今回の留学はCAP7期生の中国人の先輩や去年出会った日本語通訳学科の大学院生と一緒に沢山遊びました。
沢山遊びに行った中で自分がハマったものは脱出ゲームでした!
私は広州で知り合いの中国人学生に誘われて脱出ゲームに参加しました。
日本語通訳学院の子たちと行ったので、安心して参加することができましたが、ゲームはもちろん中国語での進行...
通訳学院の子達も集中し始めると中国語しか話してくれないので、リアルな中国語に触れ、リアルなスピードで会話が進んでいくのでなかなか聞き取るのが大変でしたが、なんとかゲームをクリアすることができました!
脱出ゲームの内容は中国の文化や文学に関連したもので、体を動かすものから頭を使うものまで様々なものがありました。
私はホラーが好きなので、ホラー要素のある脱出ゲームを楽しみました!
また、脱出ゲーム以外にもう一つハマったものがあります。
それは広東麻雀です!
中国のお店では他店の商品が持ち込みOKなので、麻雀のお店にミルクティーやピザを配達してもらい、食べながらゲームを行います!
また、ゲームが終わった後みんな仲良くなったので、中国人の友達の家にみんなで泊まりに行き、夜にはスマホの麻雀ゲームで通信しながらまた麻雀をしました!
麻雀の発祥である中国で麻雀を学ぶことができたり、中国人の友達の家に泊まりに行くなど、面白い経験ができました。
皆さんも留学先でなにか趣味を見つけることができるとより留学を充実させることができると思います!!