MENU

TOPICS & EVENTS

12.08

TOPIC

2023

国際専攻・中国語インテンシブコースの担当教員が第2外国語(初修外国語)紹介動画に出演

経済学部国際専攻・中国語インテンシブコースの中国語担当教員である長谷川賢准教授が、本学言語教育センターが制作した第2外国語(初修外国語)紹介動画に出演し、中国語の魅力について語りました。

第2外国語(初修語)紹介 | 立命館大学 言語教育センター (ritsumei.ac.jp)
231208chinese
 経済学部では、国際専攻、経済専攻ともに中国語を学ぶことができます。特に国際専攻の中国語インテンシブコースは、1回生で週4コマ中国語を学ぶなど、集中的に中国語を学ぶコースです。高校などで中国語を学んだことのある既修者のためのクラスもあります。1、2回生で中国語の基礎を集中的に学んだ上で、上回生では、「中国語経済学」など、中国語で中国経済を学ぶ授業もあります。
 当コースには、「中国・アジアと経済」に関心のある学生が集まり、在学中に短期・長期の中国留学にチャレンジしています。
 これまで、大学1回生から中国語を学び始め、在学中にHSK(中国政府認定の中国語検定試験)5級(中国語でスピーチできるレベル)に合格した学生もいます。卒業生の中には中国語を活かして活躍している人もいます 

BACK