公務員試験
国家公務員総合職(春試験)出身大学別最終合格者数
78
名
2023年度実績
(全国5位、全国私大2位)
順位 | 大学名 | 合格者数 |
---|---|---|
1 | 東京大学 | 193 |
2 | 京都大学 | 118 |
3 | 北海道大学 | 97 |
4 | 早稲田大学 | 96 |
5 | 立命館大学 | 78 |
6 | 東北大学 | 70 |
7 | 中央大学 | 68 |
8 | 岡山大学 | 55 |
9 | 九州大学 | 51 |
9 | 慶應義塾大学 | 51 |
国家公務員試験本学最終合格者数
2
名
国家公務員総合職(教養区分)
1
名
外務省専門職員
202
名
国家公務員一般職試験
- 家庭裁判所調査官補(3名)
- 裁判所職員一般職(57名)
- 国税専門官(99名)
- 財務専門官(16名)
- 労働基準監督官(8名)
- 法務省専門職(9名)
地方公務員試験本学合格者数
- 京都府(26名)※
- 京都市(51名)※
- 大阪府(21名)
- 大阪市(32名)
- 滋賀県(14名)
- 兵庫県(6名)※
- 神戸市(3名)
他多数
※2022年度実績
国家公務員総合職試験合格者の就職実績
総務省、法務省、文部科学省、厚生労働省、国土交通省、防衛省、消費者庁、国税庁、特許庁、造幣局
公認会計士試験
公認会計士試験出身大学別合格者数
38
名
2023年度実績
(全国9位、全国私大6位)
順位 | 大学名 | 合格者数 |
---|---|---|
1 | 慶應義塾大学 | 165 |
2 | 早稲田大学 | 128 |
3 | 明治大学 | 101 |
4 | 東京大学 | 56 |
4 | 同志社大学 | 56 |
順位 | 大学名 | 合格者数 |
---|---|---|
6 | 中央大学 | 55 |
7 | 京都大学 | 50 |
8 | 神戸大学 | 44 |
9 | 立命館大学 | 38 |
9 | 一橋大学 | 38 |
9 | 法政大学 | 38 |
公認会計士試験合格者の就職実績
EY新日本有限責任監査法人、有限責任監査法人トーマツ、有限責任あずさ監査法人、PwC Japan有限責任監査法人 他
司法試験
司法試験出身大学院別合格者数
20
名
2023年度実績
(全国15位、全国私大6位)
順位 | 大学名 | 合格者数 |
---|---|---|
1 | 京都大学 | 188 |
2 | 慶應義塾大学 | 186 |
2 | 東京大学 | 186 |
4 | 早稲田大学 | 174 |
5 | 一橋大学 | 121 |
6 | 中央大学 | 90 |
7 | 大阪大学 | 78 |
8 | 神戸大学 | 71 |
9 | 名古屋大学 | 42 |
10 | 同志社大学 | 29 |
10 | 明治大学 | 29 |
順位 | 大学名 | 合格者数 |
---|---|---|
12 | 北海道大学 | 28 |
13 | 東北大学 | 25 |
14 | 九州大学 | 22 |
15 | 立命館大学 | 20 |
16 | 筑波大学 | 17 |
17 | 法政大学 | 15 |
18 | 千葉大学 | 13 |
19 | 岡山大学 | 12 |
19 | 創価大学 | 12 |
19 | 日本大学 | 12 |