
-
2023.11.14
参加型アートの「暴力性」に迫る
先端総合学術研究科一貫制博士課程5回生藤本 流位さん
-
2023.11.14
参加型アートの「暴力性」に迫る
先端総合学術研究科一貫制博士課程5回生藤本 流位さん
-
2023.10.20
デザインの思考で複雑な課題と向き合う
経営学研究科修士課程前期2回生三好 春陽さん
-
2023.10.05
スポーツ選手の最大限を「食」から支える
スポーツ健康科学研究科博士課程後期2回生廣松 千愛さん
-
2023.09.21
つくりたいのは“ドラえもん”
情報理工学研究科博士後期課程 2回生長谷川 翔一さん
-
2023.09.07
工学の力で女性の健康を支援
理工学研究科増田 葉月さん
-
2023.08.23
次世代考古学の鍵を握る、GISによる多次元融合
文学研究科武内 樹治さん
-
2023.07.10
「いつのまにか健康に」をかなえたい
スポーツ健康科学研究科井上 健一郎さん
-
2023.06.09
安心できる人間関係を築くために
人間科学研究科谷 千聖さん
-
2023.02.13
子ども時代に感じた「なぜ」を追い求めて
生命科学研究科山口 菜摘さん
-
2023.01.18
半透明化された世界の奥行きを求めて
情報理工学研究科青井 大門さん
-
2022.07.20
空白の江戸中期・天明歌舞伎の実態を解明する
文学研究科戸塚 史織さん
-
2022.07.11
3次元ディスプレイの開発に携わって
生命科学研究科吉田 悟さん
-
2022.07.01
鍼を科学する
スポーツ健康科学研究科宮本 成生さん