Q&AFAQ
よくあるご質問
-
出願前に指導を希望する教員にコンタクトを取る必要はありますか?
前期課程:必要です。
出願希望者は指導を希望する教員に申し出て、研究計画について事前に相談してください。後期課程:必要です。
出願希望者は指導を希望する教員に申し出て、研究計画について事前に相談し、受け入れの内諾を得てください。
※受け入れの内諾とは、合格すれば受け入れることを意味し、合格を約束するものではありません。 -
奨学金について教えてください。
本学大学院では、大学院生の学修・研究活動を支援する多様な奨学金・研究制度を設けています。
立命館大学大学院生に対する奨学金・支援制度の概要
https://www.ritsumei.ac.jp/gr/scholarship/system.html/ -
社会人対応のカリキュラムはありますか?
本研究科では、入学試験の区分に関係なく同一のカリキュラムで学習・研究を進めることとなります。授業は、基本的に月〜金曜日の9:00〜18:00の間で行います。
-
研究環境について教えてください。
本研究科の基本棟には、最新鋭・最先端の設備・実験機器など、国際水準の研究環境が整っており、分野をまたぐ研究が盛んに行われています。大学院生共同研究室にはキャレルデスクを完備し、学習・研究に集中できる環境を整えています。
-
どのようなキャリア支援が受けられますか?
本学キャリアセンターと連携し、学生の社会観・職業観育成、社会における力量形成などを主眼においたキャリア支援を行っています。また、大学院生に特化したキャリア形成とキャリアパスの構築を支援するために、「大学院キャリアパス推進室(https://www.ritsumei.ac.jp/ru_gr/g-career/)」を設置しています。
その他お困りのことがあれば、食マネジメント学部事務室までご連絡ください。