ニュースNews

2025年度政策科学研究科キャリア形成企画「日本の礼儀~日本社会で信頼される人材となるために~」

 本講座は、大学院生および留学生を対象に、日本社会における基本的な礼儀作法やビジネスマナーを学び、今後のキャリア形成に役立てていただくことを目的としています。日本の社会や職場においては、「礼義」―すなわち礼儀や敬意を重んじる文化―が円滑な人間関係の基盤となっており、就職活動や職場での信頼構築において極めて重要な役割を果たします。本講座では、学者・文化人・茶人であり、裏千家元事務総長でもあられる関根秀治先生を講師にお迎えし、日本の礼儀(挨拶、言葉遣い、服装、名刺交換などを含む)や実践的なマナーについて、文化的背景とあわせて丁寧にご解説いただきます。
 就職活動を控えた方や、日本の職場環境に自信を持って踏み出したい方にとって、必ずや有益な内容となっております。皆さまの積極的なご参加を心よりお待ちしております。



日時:2025年5月15日(木)17:00~18:30

会場:大阪いばらきキャンパス C471講義室


講師:関根秀治 先生

㋑学校法人平安女学院常務理事・副学院長・平安女学院大学特任教授、同伝統文化研究センター所長。

㋺(一社)日中發展促進会副会長、和文化教育学会副会長、(一社)東洋学舎代表理事等。

㋩中国・復旦大学日本研究センター客員教授、大連外国語大学客員教授、釜山外国語大学客員教授等。


事前申し込み:不要


キャリア形成企画チラシ

  • HOME
  • ニュース
  • 2025年度政策科学研究科キャリア形成企画「日本の礼儀~日本社会で信頼される人材となるために~」