My Favorite Corners
窓からキャンパスを見渡して、気分転換
田井中 美優さん
図書館利用支援課(衣笠)
平井嘉一郎記念図書館で、お気に入りの場所とその理由を教えてください。
平井嘉一郎記念図書館は、地下1階から3階まであります。そのなかでも、上階・南側ほど照明や家具の色が暗めのトーンになっていて、落ち着いて本を読むことができます。
私が好きな場所は、3階南側の外向きの座席です。このあたりの座席につくと、窓から見慣れたキャンパス内を見渡すことができます。疲れた時の気分転換にもなり、とても気に入っている場所です。
平井嘉一郎記念図書館の魅力を教えてください。
「本を読む場所」にとどまらない、学びのスタイルに応じた多様な学習スペースがあるところが魅力だと思います。約2000席あり、コンセント付は1000席以上、そのうち約850席はキャレル席です。また、一人で集中できる「個人研究ブース」(予約制)も備わっています。私は、読書や資料を読むときは、お気に入りの「3階南側の外向きの座席」、PCソフトを使って作業をしたいときは、図書館に入ってすぐ右手にある「ぴあら(Peer Learning Room)」内の情報検索・映像編集エリアのデュアルディスプレイがある座席を使っています。「ぴあら」は、発話可能なエリアなので、毎日学生で賑わっています。学生たちが懸命に学習している様子に触れることができ、図書館で勤務している私の日々の仕事の活力にもなっています。また、1階にあるカンファレンスルームやシアタールームで開催される映画上映会や講演会は、スペシャルなものもありますので、注目していてください。
(2024年12月17日掲載)
- TOP
- My Favorite Corners
- 窓からキャンパスを見渡して、気分転換