ごあいさつ

卒業生のみなさん、お元気でお過ごしょうか。グローバリゼーションという荒波にもまれながらも、皆さんは国関の卒業生らしく日夜、さまざまに奮闘されていることと思います。
2011年、国際関係学部は、立命館大学のグローバル化を牽引する学部として、英語基準のグローバル・スタディーズ(GS)専攻を設置して、国際関係学(IR)専攻とGS専攻の2専攻体制への移行を果たしました。今年は、このGS専攻も4年目の完成年度を迎え、恒心館は、まさに様々な言語が行き交う多文化空間に変わりつつあります。改革にともなう困難も少なくありませんが,校友の皆さんの協力や励ましにも支えられながら、新しい時代を切り開くべく教職員一同、邁進しています。
総会では一人でも多くの皆さんとお目にかかって、こうした学部の姿を分かち合えることができれば、と願っています。京都での再会を心待ちにしています。
立命館大学国際関係学部長
立命館大学大学院国際関係研究科長
文 京洙(ムン ギョンス)
国際関係学部・国際関係研究科をご卒業の皆さん、こんにちは。
毎年恒例の校友会総会&パーティですが、今年は7/12(土)に京都駅直結のホテルグランヴィア京都にて開催します。今年ももちろんキッズスペースを用意しますので、お子さんのいらっしゃるお母さん・お父さんの皆様も家族一緒にいらしてくださいね。
私は毎年校友会総会&パーティに参加していますが、毎回懐かしい人と出会ったり、新しい知り合いができて嬉しいです。去年は基礎演で同じクラスだった方と10数年ぶり(?)に再会し、ささやかな同期会を開催することになりました。何年も会っていなくても話は自然に盛り上がりますね。
今年も私は和装で参加予定です! 和装仲間も増やせたらいいなぁと個人的には思っておりますので、着物や浴衣、その他民族衣装での参加も大歓迎です。
懐かしい京都の地で旧交を温め、新たな親交を結ぶ場として、是非校友会総会&パーティにご参加くださいませ。皆様のお越しをお待ちしております。
国際関係学部校友会長(1999年3月卒)
林 夏音
当日のプログラム
14:00~14:30 | 総会 |
14:30~17:00 | パーティ |
2013年度総会の様子
日時
2014年7月12日(土)14:00~17:00
会場
ホテルグランヴィア京都5階(古今の間)
〒600-8216
京都市下京区烏丸通塩小路下ル
JR京都駅中央口

参加費
2,000円
ご家族でご参加の場合も、お一人あたり2,000円でご入場いただけます。
小学生は1,000円、未就学児は無料です。
お申込み方法
上記のURLにアクセスして、
申込みフォームに必要項目を入力し、送信してください。
お問い合わせ
立命館大学 国際関係学部 校友会
E-MAIL:irpost01@st.ritsumei.ac.jp TEL:075-465-1211
総会・パーティ参加教員一覧 (7月9日追加)
板木雅彦先生 小木裕文先生 大田英明先生 小山昌久先生 高橋伸彰先生 DE ANTONI ANDREA先生 徳丸 浩先生 中川涼司先生 竹内隆夫先生 河村律子先生 |
中逵啓示先生 西村智朗先生 星野郁先生 南川文里先生 南野泰義先生 三宅正隆先生 文 京洙先生 森岡真史先生 松下 冽先生 及川正博先生 |

