カリキュラム
1、2回生では、デジタル人文学入門からコンピュータグラフィックスやWEB技術基礎演習などの基礎を身につけます。3、4回生では、各人文学分野の日本語のテキスト情報を題材にしたテキストマイニングソフトによる処理方法、文化財のデジタル・アーカイブ技術、地理情報システム(GIS)の応⽤技術や使い方、コンピュータグラフィックス技術、データベース構築などを発展的に学びます。

ARCの研究資源の教育利用

ARC古典籍ポータルデータベース

ブログシステムを活用したオンライン展示

デジタルアーカイブ製作
専門科目
対象 | 科目名 | |
---|---|---|
1回生 | デジタル人文学入門 | デジタル人文学概論 |
2回生 | WEB技術基礎演習Ⅰ・Ⅱ | コンピュータグラフィックス基礎演習Ⅰ・Ⅱ |
コンピュータグラフィックス基礎演習Ⅰ・Ⅱ | ||
3回生 | 専門演習Ⅰ・Ⅱ | テキスト情報処理演習Ⅱ |
デジタルアーカイブ演習Ⅰ・Ⅱ | 空間情報処理演習 | |
コンピュータグラフィックス応用演習 | データベース演習 | |
4回生 | 専門演習Ⅲ・Ⅳ | 卒業論文 |