News
2024年度より、大学院日本文学専修は、日本文学・日本語学専修に改編します。
2024年度より、文学研究科は新しいコース・専修・カリキュラムで教育・研究を展開します。
これに伴い、日本文学専修は、日本文学・日本語学専修に改編します。
これまでの日本文学専修における教育・研究の蓄積の上に、日本文学研究と日本文化研究とを融合させた学際的、国際的な「日本研究」、情報技術を活用した「コーパス日本語学」を二本柱として打ち立て、これらの実践を通して、学界の第一線に立つ研究者、研究で培った能力を基に社会に貢献できる高度な職業人の育成に努めていきます。
日本語学分野では、以下の授業を開講します。
「コーパス日本語学(文法)」
「コーパス日本語学(語彙)」
「コーパス日本語史研究(古典語)」
「コーパス日本語史研究(近代語)」
「日本語の構造」
「日本語の変異」
博士課程前期課程では岡﨑教授、小椋教授が、博士課程後期課程では有田教授、岡﨑教授、小椋教授が、引き続き指導に当たります。