AIと教育のミライ 第2回(グラングリーン大阪・立命館ROOT編)
東京書籍の教科書AIから見える教育の新しいデザイン
- 開講期間/開講日
- 2025年3月30日(日) 13:00~15:00
- 申込受付開始日時
- 2025年3月12日(水) 9:00
- 申込締切日
- 2025年3月24日(月) 23:59
- 定員
- 20名(抽選制)
講師 |
山中 司(立命館大学生命科学部 教授)・東井 尊(東京書籍株式会社 教育DX局DX事業創出本部 課長)・山内 優馬(立命館守山中学校・高等学校 教諭)・上田 隼也(一般社団法人インパクトラボ 代表理事)
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講義紹介 |
シリーズ「AIと教育のミライ」
近年、ChatGPTをはじめとする生成AIが教育現場に与える影響が注目されています。本シリーズでは、立命館守山中学校・高等学校、東京書籍株式会社の実践を通じて、生成AIやメタバースを活用したAI時代の新しい教育のデザイン、そして教員像、さらには新たな働き方を皆様と一緒に探る機会とします。
第1回オンラインセミナー編は、「ICT夢コンテスト」文部科学大臣賞を受賞した立命館守山中学校・高等学校の「デジタル保健室」を取り上げます。また、第2回グラングリーン大阪・立命館ROOT編では、東京書籍株式会社が開発した「教科書AI」の体験会を開催します。
第2回 東京書籍の教科書AIから見える教育の新しいデザイン
公教育の根幹を担う「教科書」が、いま、変わろうとしています。東京書籍株式会社が新規開発した「教科書AI」をテーマに取り上げ、教科書の未来を考えます。体験会を通じて、AIになった教科書が学校で果たす役割について参加者の皆様と一緒に考えます。 ※駐車場・駐輪場はありませんので、お車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮いただき、公共交通機関をご利用ください。
申込方法 抽選制です。申込受付期間内に「お申込みはこちら」からお申込みください。 〔申込受付期間〕2025年3月12日(水) 9:00~ 3月24日(月) 23:59 ※抽選結果は2025年3月26日(水) に、当選・落選に関わらずメールでお知らせします。 注意事項 ●講義内でパソコンまたはタブレット端末を使用します。各自ご持参ください。
●本講義〔第2回〕は会場開催のみで、オンライン配信・見逃し配信はありません。第1回と異なりますのでご注意ください。 ※「お申込み・受講にあたっての注意事項」をお読みください。 〔共催〕立命館守山中学校・高等学校、立命館アカデミックセンター、一般社団法人インパクトラボ、東京書籍株式会社、立命館グローバルイノベーション研究機構 |
||||||||||||||||||
対象 | どなたでもお申込みいただけます。 | ||||||||||||||||||
開講期間/開講日 | 2025年3月30日(日) 13:00~15:00 | ||||||||||||||||||
受講料 | 無料 | ||||||||||||||||||
外部サイト |
会場へのアクセス
立命館ROOT |