業績
立命館大学研究者データベースより
研究室メンバーのハイライト
研究室の学生たちによる受賞などを紹介します。
令和5年10月 第34回クロマトグラフィー科学会議
令和5年10月 第33回日本メイラード学会年会
令和5年10月 日本食品衛生学会第119回学術講演会
令和5年7月 第35回バイオメディカル分析化学シンポジウム
令和5年3月 日本薬学会 第143年会
令和4年12月 新アミノ酸分析研究会第12回学術講演会
令和4年11月 日本食品衛生学会第118回学術講演会
令和4年10月 第72回 日本薬学会関西支部総会・大会
・令和4年10月8日
第72回 日本薬学会関西支部総会・大会 優秀口頭発表賞受賞
「ニューラルネットワーク融合LC-MS/MSワイドターゲットメタボロミクスの開発:アルツハイマー型認知症の特徴的な代謝パターン解析」
六車宜央, 井之上浩一
URL :https://shibu.pharm.or.jp/kansai/index.html


令和4年9月 第47回日本医用マススペクトル学会年会
令和4年9月 Medical Mass Spectrometry
・令和4年9月
MMS優秀論文賞に選ばれ、受賞講演を行いました。
「Application of a UHPLC-MS/MS method to investigate the metabolic pathways
of Alzheimerʼs disease and dementia with Lewy bodies using postmortem cerebrospinal
fluid and serum samples」
URL :http://www.jsbms.jp/english/publish/


令和3年3月 Chem. Pharm. Bull.
・令和3年3月
Chem. Pharm. Bull.のFeatured articleに選ばれました。
Igarashi, Y., Takahashi, M., Tsutsumi, T., Inoue, K., Akiyama, H.
Monitoring Analysis of Perfluoroalkyl Substances and F-53B in Bottled Water,
Tea and Juice Samples by LC-MS/MS.
URL :https://www.jstage.jst.go.jp/browse/cpb/-char/en

令和2年10月 第70回 日本薬学会関西支部
・令和2年10月10日
第70回 日本薬学会関西支部 優秀発表賞の受賞
「LC-MS/MSを用いた清涼飲料水中の有機フッ素化合物の一斉分析法の確立と実態調査」
五十嵐由樹, 堤智昭, 穐山浩, 井之上浩一
URL :http://shibu.pharm.or.jp/kansai/index.html


令和2年8月 日本食品化学学会 第26回総会・学術大会
令和2年6月 笹川科学研究助成
・令和2年6月15日
2019年度に笹川科学研究助成を受けた本研究室の博士課程 六車宜央が日本科学協会のホームぺージに記載されました。
令和2年3月 日本薬学会第140年会
・令和2年3月25~28日
日本薬学会第140年会 講演ハイライト(一般学術演題:分析化学)
「メタボローム研究が認知症診断の未来を拓く」
六車宜央, 赤津裕康, 井之上浩一
URL: https://confit.atlas.jp/guide/event/pharm140/top


令和元年11月 2019年度立命館大学大学院リサーチプロポーザルコンテスト
令和元年 日本学術振興会特別研究員
令和2年度日本学術振興会特別研究員において本研究室の博士課程 六車宜央がDC1として採択されました。
令和元年 第32回バイオメディカル分析科学シンポジウム
・令和元年8月23~24日
第32回バイオメディカル分析科学シンポジウム 星野賞の受賞
「メタボローム多変量データ解析を用いた認知症種別の鑑別バイオマーカー探索」
六車宜央, 赤津裕康, 井之上浩一
URL:https://www.musashino-u.ac.jp/bmas2019/


令和元年 日本食品化学学会 第25回総会・学術大会
平成31年4月 笹川科学研究助成
平成31年度、日本科学協会の笹川科学研究助成において本研究室の博士課程 六車宜央が採用内定者に決定しました。
平成31年3月 第3回日本食品衛生学会近畿地区勉強会
・平成31年3月8日
第3回日本食品衛生学会近畿地区勉強会 優秀発表賞の受賞
「放線菌の13C生合成法によるLC-MS用標識アベルメクチンB1a/B1bの獲得」
岡林瑞希, 原田修一, 井之上浩一
URL:http://shokuhineisei.or.jp/

平成30年11月 第114回 日本食品衛生学会学術講演会
・平成30年11月15~16日
日本食品衛生学会学術講演会 第114回学術講演会優秀発表賞の受賞
「LC-MS/MS用13C標識内標準物質の培養合成法: テトラサイクリン類の分析応用」
上村真由, 金 元来, 原田修一, 井之上浩一
「高速向流クロマトグラフィーによる天然毒成分の効率的単離精製法の開発: ツキヨタケ及びカキシメジの応用」
斎藤大地, 宇藤由紀, 高橋未来, 原田修一, 井之上浩一
URL:http://shokuhineisei.or.jp/


平成30年5月 日本食品化学学会 第24回総会・学術大会
・平成30年5月17~18日
日本食品化学学会 第24回総会・学術大会 若手優秀賞の受賞
「Single reference HPLC定量法によるセサミン、エピセサミン、セサモリン、セサモールの一斉分析の検討」
高橋 未来, 西﨑 雄三, 杉本 直樹, 佐藤 直子, 石附 京子, 中島 馨, 佐藤 恭子, 井之上 浩一
URL:http://www.jsfcs.org/


平成30年3月 第2回 食品衛生学会 近畿地区勉強会
・平成30年3月9日
第2回 食品衛生学会 近畿地区勉強会 若手優秀発表賞の受賞
「既存添加物の規格設定を目指したシングルリファレンスHPLC定量法の開発」
高橋 未来, 西﨑 雄三, 杉本 直樹, 佐藤 直子, 石附 京子, 中島 馨, 佐藤 恭子, 井之上 浩一
「シアノコバラミンの分子認識系固相抽出法の開発」
中小路 里佐, 小口 圭子, 秋場 高司, 井之上 浩一
URL:http://www.shokuhineisei.jp/meeting/
平成29年12月 2017年度立命館大学大学院リサーチプロポーザルコンテスト
平成29年11月 第113回 日本食品衛生学会学術講演会
・平成29年11月9~10日
第113回 日本食品衛生学会学術講演会優秀発表賞の受賞
「安定同位体培養法による13C標識テトラサイクリン類の生成技術の開発」
上村 真由,棚田 千尋,原田 修一, 井之上 浩一
URL:http://www.shokuhineisei.jp/meeting/
http://www.ritsumei.ac.jp/ph/news/detail.html/?id=59
平成29年9月 第42回 日本医用マススペクトル学会年会
・平成29年9月14日~15日
第42回 日本医用マススペクトル学会年会ポスター賞の受賞
「LC-MS/MSを用いたヒト脳脊髄液中におけるアルツハイマー病の新規バイオマーカー探索」
野田 巧, 六車 宜央, 筒井 陽仁, 赤津 裕康, 井之上 浩一
URL:http://jsbms42.jnsv.net/
平成29年3月 長井記念薬学研究奨励支援事業
平成29年度、日本薬学会の長井記念薬学研究奨励支援事業において本研究室の6回生 高橋未来が採用内定者に決定しました。
