RITSUMEIKAN 立命館大学



バックナンバー


【VOL.195】2020_11_27配信

 2020年11月27日

No.195の記事一覧

立命館CLUB 【VOL.195】 / ▼学園ニュース▼
▼EVENT(公開講座など)▼ / ▼EVENT(スポーツ/学芸)▼
▼輝く学生インタビュー▼ / ▼編集後記▼ / ▼第195号読者プレゼント▼

- - - - - - - - - - - - - - - - -

▼立命館CLUB 【VOL.195】▼

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━VOL.195━━━
■□■ 2020.11.27立命館CLUB-立命館の“今”を届けるメールマガジン-
■□■ https://www.ritsumei.ac.jp/rclub/magazine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立命館CLUB会員の皆様、こんにちは。

朝晩ぐっと冷え込む日が増え、京都の紅葉も深まっています。

 rclub/imge20201127 a_zenbun
京都市山科区にある毘沙門堂門跡(11月14日撮影)

11月28日(土)、万博記念競技場にて「2020 関西学生アメリカンフットボールリーグ<決勝戦>」が開催、関西学院大学FIGHTERSとの対戦に挑みます。今年はトーナメント制のため、この一戦に勝利すれば5年ぶりとなる「三菱電機杯第75回毎日甲子園ボウル」の出場権を獲得となります。熱いご声援よろしくお願いします!

選手の意気込みなどはコチラ≫


◆2020関西学生アメリカンフットボールリーグ<決勝戦>
[日 時]11月28日(土)14:05~ (開門12:00)
[場 所]万博記念競技場(大阪府吹田市千里万博公園5-2)
※当日券の販売は行ないません。
※ソーシャルディスタンス確保のため、座席は前後左右の間隔を空けています。

チケット詳細はコチラ≫


◆NHK Eテレ 「100分 de 名著」
[日 時]12月7日(月)・14日(月)・21日(月)・28日(月)22:25?22:50
※再放送:水曜日5:30?5:55、12:00?12:25
12月の名著はピエール・ブルデュー著「ディスタンクシオン」です。

詳細はコチラ≫

今号も学生や教職員の情報満載でお届けします。

読者プレゼントは、「応援手旗」です。

応募方法は最後にお知らせします。それではお楽しみください。


▼▼学園ニュース▼▼

───────────────────────────────────────
【1】第15回「平井嘉一郎研究奨励賞」授与式を開催

11月20日(金)、衣笠キャンパスの平井嘉一郎記念図書館にて、「第15回平井嘉一郎研究奨励賞」の授与式を開催しました。
式典では、仲谷善雄・立命館大学長から受賞者に賞状を授与、平井信子様から副賞として目録が贈呈されました。受賞者の中辻翔太さん(法学研究科1回生)は「現在、私は人権保障のあり方についての研究、とりわけヨーロッパにおける人権保障のあり方に興味を持っています。今回の奨励賞の受賞を機に、海外の文献を中心に、より一層研究活動に注力し論文を書き上げ、日本のみならず、国際的な視野を持った人材として、社会に貢献したいと思います」と研究への意欲を述べました。授与式の最後には、森島朋三・学校法人立命館理事長より受賞者への祝辞、そして長年ご支援を賜っている平井信子様への謝辞を述べました。

故・平井嘉一郎様(法学部1940年卒)は、ニチコン株式会社の創業者・代表取締役会長・名誉会長として、地元京都はもとより、我が国の工業界の発展に貢献されました。平井嘉一郎研究奨励賞は、ご令室・平井信子様のご厚意により、本学法学研究科ならびに法務研究科の大学院生の研究を奨励することを目的として2006年に設けられた賞です。

今回の受賞者(敬称略)
西畑佳奈(法学研究科博士課程前期課程研究コース2回生)
笹川遥平(法学研究科博士課程前期課程法政リサーチ・コース1回生)
中辻翔太(法学研究科博士課程前期課程法政リサーチ・コース1回生)
迎華実 (法学研究科博士課程前期課程リーガル・スペシャリスト・コース1回生)
松本健大(法務研究科法曹養成専攻専門職学位課程2回生)

rclub/imge20201127 b_news1 

───────────────────────────────────────
【2】日本留学AWARDS 「留学生に勧めたい進学先」西日本地区大学院部門大賞 3年連続受賞

立命館大学大学院は「日本留学AWARDS 2020」において、西日本地区大学院部門で大賞を受賞しました。また、立命館大学は西日本地区私立大学文科系部門、西日本地区私立大学理工系部門の両部門で入賞しました。
「日本留学AWARDS」は、一般財団法人日本語教育振興協会「日本語学校教育研究大会」が主催、留学生の環境整備を目的として設立された賞です。本学の充実した教育内容や学生の満足度、学習面での留学生サポートなどが評価され、今回の受賞につながりました。立命館大学大学院の入賞は2016年から4年連続、大賞の受賞は2018年から3年連続です。

日本留学AWARDSはコチラ≫

───────────────────────────────────────
【3】立命館宇治高校陸上競技部が「第37回 京都府高等学校駅伝競走大会」で33年連続35回目の優勝

11月8日(日)、府立丹波自然運動公園にて、「第37回京都府高等学校駅伝競走大会」が開催されました。宇治高校陸上競技部は、1時間10分27秒のタイムで、通算33年連続35回目の優勝を果たしました。
今回の優勝により、12月20日(日)に京都市で開催される「全国高等学校駅伝競走大会」に出場します。熱いご声援をお願いします。

※立命館宇治高校陸上競技部では、「全国高等学校駅伝競走大会」出場支援に関する寄付募集を行なっています。この寄付は学校法人立命館への寄付金となるため、税制上の優遇措置の対象となります。
ご寄付お申込みはコチラ≫

rclub/imge20201127 b_news2 

◆女子第32回 全国高等学校駅伝競走大会
[日 時]12月20日(日)10:20~
[場 所]スタート・フニッシュ:たけびしスタジアム京都 5区間/21.0975km
<放送予定>
NHK総合テレビ(10:05~11:54)、ラジオ第一(10:05~11:55)で生中継予定

rclub/imge20201127 b_news3 
──────────────────────
その他学園ニュースはコチラ≫
──────────────────────


▼▼EVENT(公開講座など)▼▼

───────────────────────────────────────
【1】[オンライン][有料][要事前申込]
立命館オンラインセミナー 12月テーマ「混迷の時代のリーダーシップ」

「立命館オンラインセミナー」は、どこからでもアカデミックな講義を受講いただけます。「未知の世界を知りたい」「専門家やプロフェッショナルの知識に触れたい」など、意欲あふれる皆様の学びのニーズにお応えする講義を展開します。
※見逃し配信(期間中、いつでも何度でも視聴可能)に対応しています。

[日時・テーマ・講師]
12月5日(土)10:00~11:30
「アメリカ大統領選挙結果と今後の日本外交の課題」
講師:薮中三十二(立命館大学国際関係学部客員教授/元外務事務次官)
<申込締切:12月3日(木)23:59>
rclub/imge20201127 c_event1 

12月12日(土)10:00~11:30
「リモートワーク時代のリーダーシップ-宇宙飛行士訓練から学ぶ」
講師:湊宣明(立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科教授)
<申込締切:12月10日(木)23:59>
rclub/imge20201127 c_event2 

12月13日(日)10:00~11:30
「リーダーシップの持(自)論を持とう」
講師:金井壽宏(立命館大学食マネジメント学部教授)
<申込締切:12月11日(金)23:59>
rclub/imge20201127 c_event3 

12月20日(日)10:00~11:30
「災害復興支援-被災自治体のマネジメント」
講師:久保田崇(静岡県掛川市副市長/前立命館災害復興支援室副室長/元岩手県陸前高田市副市長)
<申込締切:12月18日(金)23:59>
rclub/imge20201127 c_event4 

12月26日(土)10:00~11:30
「観光ビジネスがwithコロナ時代を生き抜く処方箋-心を動かすリーダーシップ」
講師:片桐孝一(フェニックスリゾート株式会社代表取締役社長執行役員<1994年立命館大学経済学部卒業>)
<申込締切:12月24日(木)23:59>
rclub/imge20201127 c_event5 


[受講料]1,500円/1回
[定 員]各回200名 ※先着順です。お早めにお申込みください。
[開催方法]オンライン(Zoom)※見逃し配信(ストリーミング配信)あり

詳細はコチラ≫


───────────────────────────────────────
【2】[オンライン][無料][要事前申込]
シンポジウム「AI以後の人文・社会科学を問う」

機械-機械間のコミュニケーション通信はもちろん、ヒトー機械(AI)間でのトークが日常となっていく時代のなかで、人文・社会科学は、どのように自らを刷新していくべきなのか。

[日 時]12月9日(水)13:00~16:00
[受講料]無料
[開催方法]オンライン(Zoom)

詳細はコチラ≫


お申込みはコチラ≫

rclub/imge20201127 c_event6

──────────────────────────
その他の公開講座はコチラ≫
──────────────────────────


次のページへ




立命館CLUBとは

最新号バックナンバー

会員登録

よくあるご質問

お問い合わせ

↑ トップページ


 © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.