バックナンバー |
![]() |
▼▼EVENT(スポーツ/学芸)▼▼ ─────────────────────────────────────── 【1】[@京都][有料][申込不要] アメリカンフットボール部「関西学生アメリカンフットボールリーグ 関西学生大会」近畿大学戦 [日 時]5月25日(土)14:00? [場 所]宝が池球技場(京都市左京区松ケ崎東池ノ内町) [入場料]一般・大学生1,200円 高校生以下無料 詳細はコチラ≫ ─────────────────────────────────────── 【2】[@奈良][有料][申込不要] サッカー部「天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権大会」奈良クラブ戦 立命館大学サッカー部は、4年ぶり8回目の天皇杯に出場します。初戦は、奈良県代表・奈良クラブとの一戦です。 [日 時]5月26日(日)13:00? [場 所]ならでんフィールド(奈良市法蓮佐保山四丁目5番1号) [入場料]指定席:SA席2,000円、自由席:一般1,500円 高校生1,000円 小中学生800円 詳細はコチラ≫ ─────────────────────────────────────── 【3】[@山梨][有料][申込不要] ホッケー(女子)部「高円宮牌2019ホッケー日本リーグ 女子」 [日 時] 5月25日(土)15:10? ◆山梨学院CROWNING GLORIES 5月26日(日)11:50? ◆駿河台大学 LADYBIRDS[場 所]山梨学院ホッケースタジアム(甲府市酒折1丁目18-6) [入場料]一般・大学生1,000円 高校生以下無料 詳細はコチラ≫ ─────────────────────────────────────── 【4】[@滋賀][有料][申込不要] ラグビー部「第18回滋賀県ラグビー祭」帝京大学戦 立命館大学ラグビー部創部90周年記念試合です。 [日 時]6月8日(土)14:00? [場 所]皇子山運動公園陸上競技場(大津市御陵町4-1) [入場料]一般1,500円 高校生以下の方は無料 詳細はコチラ≫ ─────────────────────────────────────── 【5】[@京都][無料][申込不要] 立命館大学能楽部 立命館大学校友会設立百周年・立命館大学能楽部創部九十周年「記念能楽会」 今回は、「杜若」や「熊坂」、舞囃子・仕舞など多数の演目をお楽しみいただけます。 [日 時]6月16日(日) 9:30開演 17:30頃終演予定 ※9:00開場 [場 所]京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44) [入場料]無料 ※全席自由席・入退場自由 ────────────────────────── その他のイベントはコチラ≫ ────────────────────────── |
▼▼輝く学生インタビュー▼▼ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
▼▼編集後記▼▼ 今回は、ベビー用品レンタルのBabydoor株式会社 代表取締役社長・中川阿美さん(映像学部2014年卒・千葉県出身)をご紹介します。ベビー用品レンタルの会社起業とカフェのオープン、そこに共通する「子育て世代を応援したい」という思いについてお話を伺いました。 ??? 学生時代、映画を見ることが大好きで、1回生の頃から学生映画祭の実行委員としても活動していました。私の卒業論文の研究テーマは「O2O(オーツーオー、オンライン トゥ オフライン)」、インターネット上のサービスなどを使って(Online)、実店舗へ(to Offline)お客様を呼び込む仕組み・サービス・マーケティング活動を研究しました。中村彰憲教授のゼミを選んだことで、映像を「見る」ことに加え、「ビジネス」として捉えることの大切さに気づきました。ゼミでの学びを通じて、一気に視野が広がり、現在の仕事に繋がっているように思います。 2017年5月、「Babydoor(ベビードア)」を起業しました。新生児向けのベッドやチャイルドシート、ベビーカーなどを取り扱っています。「ちょっと特別なベビー用品を使ってみたい」、「ベビー用品が高く、経済的負担が大きい」といった多様なニーズを知り、起業を決意しました。現在は、当社のスマートフォンアプリを使い、デザイン性に優れた国内外の高級ブランドをレンタルすることができます。実際に購入する前に使い心地を試してみたり、家族旅行といった必要なときだけ使うなど、様々な利用方法により都内を中心に会員数を伸ばしています。また、InstagramなどのSNSで写真映えするような物が流行っていることもあり、旅の思い出に写真映えするベビー用品をお選びいただく事も多いですね。 そして、今年、2月25日(月)には、お茶にこだわったタピオカ専門店「RACCOON
CAFE」を池袋駅の近くにオープンしました。このカフェは、「ママさんたちが集まり、ゆっくりでき、相談しあえるような場所を作りたい」と、起業当初からずっと温めていたものです。近くに大学もあるので、将来ママ・パパになる学生たちと現在子育てしている方々、住民の皆さんとの幅広いコミュニティを作りたいと考えました。 また、私のご先祖様は、八女茶(やめちゃ)と深い関わりがあり、子どもの頃から家でいつも八女茶を飲んでいたので、カフェで扱うお茶も福岡県の八女茶にこだわりました。女性に人気のタピオカを組み合わせ、SNSで写真を共有することで、それを見たお客さんが実際に店舗を訪れる。まさに、卒業論文で研究した「O2O」が実現した店舗だと思っています。 ??? RACCOON CAFE [住所]東京都豊島区西池袋3-33-17 [営業時間]10:00?19:00 [定休日]不定休 |
▼▼第163号読者プレゼント▼▼ 今回は、「立命館グッズ アルミボールペン&シャーペンセット」を3名様にプレゼントします。 プレゼントをご希望の方は、下記URLよりお申し込みください。 なお、プレゼントの抽選結果は次号でお知らせします。 <応募締切:6/10(月)> 【パソコンの方はコチラ】 【携帯電話の方はコチラ】 ※上記フォームがご利用できない場合は、下記必要事項を明記のうえ、立命館CLUB事務局までメールにてご連絡ください。 応募先:立命館CLUB事務局(rclub@st.ritsumei.ac.jp) 応募必要事項 (1)名前: (2)プレゼント送付先住所: (3)電話: (4)今回のメルマガ内容に関する感想: (5)プレゼント発表時の氏名公開:可 否 (否の場合はイニシャルで表記いたします。 ご希望のペンネームがございましたらご連絡ください。) ▼162号読プレ当選発表▼ 多数のご応募ありがとうございました。162号の読者プレゼント当選者の発表です。 プレゼント到着まで今しばらくお待ちください。 ・K.I.さん(鳥取県)・ヨナスポさん(沖縄県)・じゅんさん(東京都) 次回のご応募もお待ちしています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 次回配信予定は6月14日(金)です。お楽しみに。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆バックナンバー https://www.ritsumei.ac.jp/rclub/magazine/ ◆立命館CLUBホームページ https://www.ritsumei.ac.jp/rclub/ ◆立命館大学ホームページ https://www.ritsumei.ac.jp/ ◆配信先の変更・解除 https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mbsd-meljr-a849c83c0a4b477a2a6d631dde627b21 [注意] ※リンク先は、時間の経過と共に変更・消去されることがあります。ご了承ください。 ※メールマガジンを転載、その他の利用によって生じる事象について、立命館大学では一切の責任を持ちません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■ 発行:立命館大学立命館CLUB事務局 ■■ 〒604?8520京都市中京区西ノ京朱雀町1番地 ■■ TEL:075?813?8118 ■■ FAX:075?813?8119 ■■ ご意見、お問い合わせなどは、下記までお願いいたします。 ■■ メール rclub@st.ritsumei.ac.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
![]() © Ritsumeikan Univ. All rights reserved. ![]() |