真の日本一を目指して
山口力也さん(経営学部4回生)
アメリカンフットボール部パンサーズ副主将
2011年度立命館大学・大学院入学式「新入生歓迎式典」でパフォーマンスを披露
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
入学式では、パンサーズの「楽しみながら、メリハリをつけてしっかりと行動する」といった部分が伝わっていれば嬉しいなと思います。普段の試合とはまた違った雰囲気でしたが、当日は、「いかにうまくパンサーズの魅力を伝えられるか」また、「新入生のみなさんを笑顔にすることができるか」ということに重点を置きました。

パンサーズはメンバー同士の仲がとても良く、お互いを信頼しています。チームワークの良さはどこのチームにも負けません。加えて、応援団や周囲の手厚いサポートに囲まれて活動し、お互いに切磋琢磨できる最高の環境が整っています。普段の練習は厳しいですが、その中でも「常に楽しむ」ということを意識しながら活動しています。

新入生のみなさんも大学では、それぞれ何か目標を見つけ、全力で、そして明るく、様々なことに取り組んでもらいたいと思います。パンサーズは昨年、2年ぶりに学生日本一の座を奪回しましたが、ライスボウルでは社会人日本一のオービックシーガルズに敗れ完全日本一とはなりませんでした。今年は、真の日本一を目標に、チーム一丸となって頑張りたいと思います。

入学式では、パンサーズの「楽しみながら、メリハリをつけてしっかりと行動する」といった部分が伝わっていれば嬉しいなと思います。普段の試合とはまた違った雰囲気でしたが、当日は、「いかにうまくパンサーズの魅力を伝えられるか」また、「新入生のみなさんを笑顔にすることができるか」ということに重点を置きました。
パンサーズはメンバー同士の仲がとても良く、お互いを信頼しています。チームワークの良さはどこのチームにも負けません。加えて、応援団や周囲の手厚いサポートに囲まれて活動し、お互いに切磋琢磨できる最高の環境が整っています。普段の練習は厳しいですが、その中でも「常に楽しむ」ということを意識しながら活動しています。
新入生のみなさんも大学では、それぞれ何か目標を見つけ、全力で、そして明るく、様々なことに取り組んでもらいたいと思います。パンサーズは昨年、2年ぶりに学生日本一の座を奪回しましたが、ライスボウルでは社会人日本一のオービックシーガルズに敗れ完全日本一とはなりませんでした。今年は、真の日本一を目標に、チーム一丸となって頑張りたいと思います。
- 取材・文
- 畑仁優鋭