• 796 -  パラリンピックを目指すランナーと伴走者。「走ること」を通じて強まる絆。

    パラリンピックを目指すランナーと伴走者。「走ること」を通じて強まる絆。

  • 795 -  「エッジコンペ2016」で賞を逃したことを機に、さらに結束、アイデア実現に挑戦し続ける

    「エッジコンペ2016」で賞を逃したことを機に、さらに結束、アイデア実現に挑戦し続ける

  • 794 -  文武両道で西園寺育英奨学金を受給。サッカーにかける思い

    文武両道で西園寺育英奨学金を受給。サッカーにかける思い

  • 793 -  薬の正しい知識と付き合い方を知ってもらいたい、 薬物乱用防止キャンペーンを各地で実施

    薬の正しい知識と付き合い方を知ってもらいたい、 薬物乱用防止キャンペーンを各地で実施

  • 792 -  「減災・防災を意識するきっかけに」 災害時用の笛を5000個製作

    「減災・防災を意識するきっかけに」 災害時用の笛を5000個製作

+Rな人記事一覧

287 -  「今を生きる人たちに知ってもらいたい」

「今を生きる人たちに知ってもらいたい」

藤原二紀さん(経営学部4回生) OAFAG代表 写真:右 
星加 碧さん(経営学部3回生) 写真:中央
大森芙希さん(経営学部3回生) 写真:左
立命館大学経営学部プロジェクト研究団体OAFAGのみなさん

  • No.287
  • 2011年8月22日更新

「広島」「長崎」への原子爆弾の投下で、日本は甚大な被害を受けました。それから60年以上が経ち、今では戦争は過去のものであるという認識が定着しています。しかし、被爆された方や被爆2世3世の方は、その後も放射能の影響に苦しんだり、今でも原爆による被害を受けている現状があります。

私達OAFAGのメンバーは、少しでも多くの人に原爆や原発のこと、放射能が残した多くの傷跡について知ってもらいたい、被爆された方の声を届けたいという想いから、被爆された方や被爆2世3世の方の「声」を集めた書籍の制作活動等を行っています。

今年の4月29日には、BKCのエポックホールにて「放射能について考えよう」をテーマに広島県出身のアーティスト、岡平健治さんのライブと映画「ひろしま」の上映会を行いました。多くの方々のサポートで実現することができました。


参加者のほとんどが「戦争」を知らない世代の方でしたが、それぞれが真剣に考え、岡平さんとのディスカッションでも、積極的に原発問題に対して発言をしてくださいました。

“知る”ための機会を設けることで、多くの人が関心を持ち、問題に対し向き合い考えてくれるのだと感じました。学生生活の中でも、楽しい話ばかりではなく、難しくて逃げ出したくなってもしっかり向き合わないといけない事について、話し合う機会が大切だと思います。私たちも含めた若い世代や、1人でも多くの人に被爆者の方の「声」を伝え、原爆や原発の放射能に対する理解を深めてもらうために、書籍やイベントを通じ、これからも私たちにできることを続けていきたいと思います。そして、“知ってもらうこと”から、いずれは“行動”につなげてもらえるように、私たち全員の意識が高まることを願っています。

 

★OAFAGのみなさんが制作・編集をされた書籍はこちら
 
OAFAGの活動に興味のある方は、こちらまでご連絡下さい。
連絡先:info@oafag.com

  • 取材・文
  • 藤村尚美(経営学部4回生)

最近の記事

  • 何かに熱中する 学生生活を 手に入れろ 2016年度クラブ・サークル紹介

    何かに熱中する 学生生活を 手に入れろ 2016年度クラブ・サークル紹介

  • 駅伝に新たな歴史をつくる 女子陸上競技部

    駅伝に新たな歴史をつくる 女子陸上競技部

  • 戦後70年 第62回「不戦のつどい」

    戦後70年 第62回「不戦のつどい」

  • アメフト日本一を手に入れろ! RITSUMEIKAN PANTHERS 2015

    アメフト日本一を手に入れろ! RITSUMEIKAN PANTHERS 2015

  • タバタトレーニング

    タバタトレーニング