みんなで仲間を応援しよう!
岸本 拓さん(経済学部4回生)
体育会本部 委員長
立命館スポーツ スタンプラリーの普及活動につとめる!
今、大学と体育会本部を中心に、「立命館スポーツを応援しよう」というスタンプラリー企画を実施しています。
これは、11月25日(日)までの間に行われている、さまざまな試合の観戦にいき、スタンプを5つ集めると、立命館大学のオリジナルスポーツタオルがもらえるものです。
スポーツが好きな人はもちろん、普段体育会と触れ合う機会がない人にも応援する楽しさやスポーツの魅力を知ってもらいたいと思っています。
さまざまなフィールドで、一生懸命がんばる人たちの姿を見ることは、今後の学生生活や課外活動においても刺激になると思いますし、大学でともに学ぶ仲間を応援することは、立命館のコミュニティを高められるとも思うんです。僕自身も体育会本部の活動を始める前は、硬式野球部に所属していました。体育会のメンバーは自分たちの活動を頑張っていると同時に、その活動を知らせたいという気持ちがあります。でも体育会の選手に知り合いがいない学生のみなさんにとっては、少し遠い存在になっているのかもしれません。そこで僕たち体育会本部が団結し、選手と学生をつなぐよう働きかけたいと思っています。
ただ昔と比べて、応援にいく学生が減ったようにも感じています。
授業のほか、課外活動やバイトなど優先事項がたくさんあり、忙しいのもわかります。でも、スポーツを見に行ったり応援に行くのって楽しいんですよね。
そういった試合に行った事のない人たちに、いかに足を運んでもらうかも僕たちの課題です。そのためにも、まずスポーツを気軽に楽しめる場を体育会本部が提供し、そこから試合会場に足を運んでもらう。来年はそういった流れもつくれたらいいなと思っています。
今年の体育会では“Rink up for Nextage”というスローガンを掲げて活動を行っています。ここには「つながりあって、さらなる高みを目指していこう」という意味が含まれています。選手のみなさんに誇りを持って活躍してもらいたいですし、その姿を学生のみなさんにもぜひ見にいってほしいと思います。
僕は本部の活動を通して、いろんな体育会の人と知り合えました。同じ仲間ががんばっているから、僕自身もがんばれます。また体育会の選手は、いつも応援してくださるみなさんにお世話になっていますが、試合会場では、応援団のみなさんにも、ぜひ注目してもらいたいですね。彼らの応援がないと応援も盛り上がらないからです。体育会一同、いつも応援団のみなさんに感謝をしています。僕たちもとても忙しい時期なのですが、時間の許す限り、さまざまな試合会場に足を運んでいます。今からでも遅くないので、みなさんも、ぜひこのタオルを持って会場をエンジ色に染めましょう!!
~みんなで立命館スポーツを応援しよう~
5つスタンプを集めて「応援タオル」を手に入れよう!! 【詳細はこちら】

~今後の試合情報~
■11月17日(土) 男子陸上競技部 2012びわ湖大学駅伝兼第74回関西学生対抗駅伝競走大会(滋賀)
■11月18日(日)11:30 サッカー部 2012年 第90回 関西学生サッカーリーグ 1部
同志社大学戦
■11月24日(土)14:00 ラグビー部 2012関西大学Aリーグ 大阪体育大学戦(京都)
■11月24日(土)14:00 サッカー部 2012年第90回関西学生サッカーリーグ(1部・後期) 関西学院大学戦(京都)
■11月25日(日) 14:00 アメリカンフットボール部
2012関西学生アメリカンフットボールリーグDiv.1 関西学院大学戦(大阪)
※10月下旬に学生部で配布されている「学生イベントを観にいこう!!」に
記載されているイベントに参加した場合もスタンプを押させていただきます。
■EVENTS&SPORTS■
https://www.ritsumei.ac.jp/event-sports/
これは、11月25日(日)までの間に行われている、さまざまな試合の観戦にいき、スタンプを5つ集めると、立命館大学のオリジナルスポーツタオルがもらえるものです。
スポーツが好きな人はもちろん、普段体育会と触れ合う機会がない人にも応援する楽しさやスポーツの魅力を知ってもらいたいと思っています。
さまざまなフィールドで、一生懸命がんばる人たちの姿を見ることは、今後の学生生活や課外活動においても刺激になると思いますし、大学でともに学ぶ仲間を応援することは、立命館のコミュニティを高められるとも思うんです。僕自身も体育会本部の活動を始める前は、硬式野球部に所属していました。体育会のメンバーは自分たちの活動を頑張っていると同時に、その活動を知らせたいという気持ちがあります。でも体育会の選手に知り合いがいない学生のみなさんにとっては、少し遠い存在になっているのかもしれません。そこで僕たち体育会本部が団結し、選手と学生をつなぐよう働きかけたいと思っています。
ただ昔と比べて、応援にいく学生が減ったようにも感じています。
授業のほか、課外活動やバイトなど優先事項がたくさんあり、忙しいのもわかります。でも、スポーツを見に行ったり応援に行くのって楽しいんですよね。
そういった試合に行った事のない人たちに、いかに足を運んでもらうかも僕たちの課題です。そのためにも、まずスポーツを気軽に楽しめる場を体育会本部が提供し、そこから試合会場に足を運んでもらう。来年はそういった流れもつくれたらいいなと思っています。
今年の体育会では“Rink up for Nextage”というスローガンを掲げて活動を行っています。ここには「つながりあって、さらなる高みを目指していこう」という意味が含まれています。選手のみなさんに誇りを持って活躍してもらいたいですし、その姿を学生のみなさんにもぜひ見にいってほしいと思います。
僕は本部の活動を通して、いろんな体育会の人と知り合えました。同じ仲間ががんばっているから、僕自身もがんばれます。また体育会の選手は、いつも応援してくださるみなさんにお世話になっていますが、試合会場では、応援団のみなさんにも、ぜひ注目してもらいたいですね。彼らの応援がないと応援も盛り上がらないからです。体育会一同、いつも応援団のみなさんに感謝をしています。僕たちもとても忙しい時期なのですが、時間の許す限り、さまざまな試合会場に足を運んでいます。今からでも遅くないので、みなさんも、ぜひこのタオルを持って会場をエンジ色に染めましょう!!
~みんなで立命館スポーツを応援しよう~
5つスタンプを集めて「応援タオル」を手に入れよう!! 【詳細はこちら】
~今後の試合情報~
■11月17日(土) 男子陸上競技部 2012びわ湖大学駅伝兼第74回関西学生対抗駅伝競走大会(滋賀)
■11月18日(日)11:30 サッカー部 2012年 第90回 関西学生サッカーリーグ 1部
同志社大学戦
■11月24日(土)14:00 ラグビー部 2012関西大学Aリーグ 大阪体育大学戦(京都)
■11月24日(土)14:00 サッカー部 2012年第90回関西学生サッカーリーグ(1部・後期) 関西学院大学戦(京都)
■11月25日(日) 14:00 アメリカンフットボール部
2012関西学生アメリカンフットボールリーグDiv.1 関西学院大学戦(大阪)
※10月下旬に学生部で配布されている「学生イベントを観にいこう!!」に
記載されているイベントに参加した場合もスタンプを押させていただきます。
■EVENTS&SPORTS■
https://www.ritsumei.ac.jp/event-sports/