• 796 -  パラリンピックを目指すランナーと伴走者。「走ること」を通じて強まる絆。

    パラリンピックを目指すランナーと伴走者。「走ること」を通じて強まる絆。

  • 795 -  「エッジコンペ2016」で賞を逃したことを機に、さらに結束、アイデア実現に挑戦し続ける

    「エッジコンペ2016」で賞を逃したことを機に、さらに結束、アイデア実現に挑戦し続ける

  • 794 -  文武両道で西園寺育英奨学金を受給。サッカーにかける思い

    文武両道で西園寺育英奨学金を受給。サッカーにかける思い

  • 793 -  薬の正しい知識と付き合い方を知ってもらいたい、 薬物乱用防止キャンペーンを各地で実施

    薬の正しい知識と付き合い方を知ってもらいたい、 薬物乱用防止キャンペーンを各地で実施

  • 792 -  「減災・防災を意識するきっかけに」 災害時用の笛を5000個製作

    「減災・防災を意識するきっかけに」 災害時用の笛を5000個製作

+Rな人記事一覧

491 -  “草津”に関わる、すべてが大好き!

“草津”に関わる、すべてが大好き!

水野友理さん(経営学部3回生)

2012年の草津観光大使を務め、様々な地域活動に参加する。

  • No.491
  • 2013年2月6日更新
毎年秋に草津で行われる「草津街あかり・華あかり・夢あかり(以下・草津街あかり)」イベントの打ち合わせで、昨年、草津市役所を訪れていた時に、市役所の方から「草津観光大使」のことを教えていただきました。草津に通学している今なら受験資格もあり、面白そうだと思ったので、活動に参加することにしました。

草津観光大使は、任期1年間の間、草津で行われる様々なイベントに案内役として参加し、草津市の魅力を伝えています。2012年度の活動は宿場祭り(4月)から始まり、水生植物園で行われるハス祭り(7月)、納涼祭(8月)、地元企業が開催するイベント、草津街あかり・華あかり・夢あかり(11月)、みなくさまつり(12月)などを紹介させていただきました。
              

また私は、草津市役所内で2ヶ月に1度行われる、「シティセールスプラン戦略委員会」にも参加しています。これは、草津市と立命館大学と学生が一緒に街づくりについて考えるワーキングで、経営学部の石崎祥之先生、佐藤典司先生が中心となり、会議を進めています。その他には、草津駅前から旧中仙道を中心に、約1.5kmにわたる街中を手作りのキャンドルでライトアップする「草津街あかり」の教育サポーター(ES)としても活動しました。

          
           一面キャンドルが敷きつめられた旧草津川

初めてサービスラーニング科目(※1)を受講した学生は、まだノウハウがないので、どの時期にどんな作業をどのように進めていけばいいのか、逆算して予定を一緒に考えました。また予算や納期の管理も大切なことです。ESの立場から、客観的に見て感じることを伝えるようにしました。後輩も様々な経験を通して、自発的に動けるようになったと思います。このイベントでは街中にアロマキャンドルがともされます。1つずつ手づくりなので準備が大変なのですが、本当にきれいです。今となっては、懐かしい思い出ですね。


 
実は、私ははじめからボランティアや地域活動に興味があった訳ではなかったんです。大学入学後は生協学生委員会に入っていましたが、1回生の夏に参加した「Let`sスタートボランティア」が大きな影響を与えてくれました。
夏休み中に栗東市で行われていた「栗東夏まつり」のボランティアに参加したのですが、自分で企画を考えながら人と話すことがとても面白く「私にはボランティアがあっているかもな」と思いました。ボランティアで体を動かし、様々な人たちと会い、人との輪が広がっていると実感できると嬉しくなりますね。

様々なボランティアに参加するようになってから、私自身も、より積極的になりましたし、行動力が前よりも増したように思います。また以前は年配の方と話すのが苦手でしたが、一緒にものづくりを教えていただいているうちに、自然と仲良くなれるようになりました。また、たとえばイベント用のチラシを1枚つくる際、それを誰に向けて発信するのかなど、事前にターゲットとなる人たちに意見を聞き、狙い定めるようになりました。企画を進めていく上で、常に悩みがつきまといましたが、多くの人たちの協力で乗り越えられています。人脈は本当に大切だと思いますね。



私は、滋賀県の出身ではありませんが、草津市が大好きなんです。草津市のことに関わり、そこで出会ってお世話になっている人たちの事も大好きです。これからも草津市と立命館の学生をつなぐ活動を続けていきたいです。草津市を盛り上げたいと思う学生を引っ張りこんで、イベントを行いたいですし、地域に出て行く後輩たちの育成も必要だと思います。学生のみなさんにも年間の行事を知っていただき、ぜひお祭りなどに足を運んでいただきたいですね。

~スタッフ募集のお知らせ~

第45回草津宿場まつり「企画立案・実施チーム」を募集します。

宿場まつりは、華やかな時代行列等が街道筋を練り歩き、多くの観光客で賑わう草津の春の一大イベントで、平成25年4月28日(日)に第45回を迎えます。

市・観光物産協会・関係団体からなる実行委員会が運営し、多くの市民の皆様からご協力があって実施してきましたが、まつりをよりよいものにしていくため、幅広い住民の皆さんに企画段階から検討していただくべく、今回も「企画立案・実施チーム」のメンバーを募集します。イベントの企画立案から出演者団体への交渉などの各種調整、当日の運営まで、「お手伝い」でなく、まつりの中核を担っていただく情熱のある方を熱烈に求めています。みなさんの斬新なアイディアと行動力で、草津宿場まつりに新たな風をおこしてください!

【募集条件】お祭り・イベント好きな人、また何かに熱くなりたい人!
【活動内容】宿場まつりのスタッフ会議への参加(月2~3回 午後7時以降)
      まつりの準備、運営、後始末、広報活動、などなど

 
                   ~昨年の様子~

また、このまつりのメインはなんといっても150人からなる煌びやかな時代行列です。東海道・中山道の合流する歴史ある草津の街並みを、草津に縁のある「篤姫」「和宮」などに扮して練り歩いてくださる方を募集しています。その他にも、バンド、ダンス、弾き語り、バルーンアートなどで街中を賑わしてくれるパフォーマーも同時募集中です。
詳しくは、第45回草津宿場まつり公式ホームページをご覧下さい。
  
「第45回草津宿場まつり公式ホームページ」
http://www.932matsuri.com/

【問い合わせ先】宿場まつり実行委員会事務局
(4階・商業観光課内、☎・FAX077-566-3219 ✉shokan@city.kusatsu.lg.jp)

補足(※1)・・サービスラーニングとは、大学における学びと社会における諸課題の解決を具体的な実践活動を通して結合させていく学びの手法。様々な社会貢献活動によって、双方向の人間関係を育み、学生のみなさんが市民としての資質や社会性を高め、課題解決力、チームとしての実践力などを高めていくことを目的としています。

立命館大学 サービスラーニングセンターホームページ

最近の記事

  • 何かに熱中する 学生生活を 手に入れろ 2016年度クラブ・サークル紹介

    何かに熱中する 学生生活を 手に入れろ 2016年度クラブ・サークル紹介

  • 駅伝に新たな歴史をつくる 女子陸上競技部

    駅伝に新たな歴史をつくる 女子陸上競技部

  • 戦後70年 第62回「不戦のつどい」

    戦後70年 第62回「不戦のつどい」

  • アメフト日本一を手に入れろ! RITSUMEIKAN PANTHERS 2015

    アメフト日本一を手に入れろ! RITSUMEIKAN PANTHERS 2015

  • タバタトレーニング

    タバタトレーニング