• 796 -  パラリンピックを目指すランナーと伴走者。「走ること」を通じて強まる絆。

    パラリンピックを目指すランナーと伴走者。「走ること」を通じて強まる絆。

  • 795 -  「エッジコンペ2016」で賞を逃したことを機に、さらに結束、アイデア実現に挑戦し続ける

    「エッジコンペ2016」で賞を逃したことを機に、さらに結束、アイデア実現に挑戦し続ける

  • 794 -  文武両道で西園寺育英奨学金を受給。サッカーにかける思い

    文武両道で西園寺育英奨学金を受給。サッカーにかける思い

  • 793 -  薬の正しい知識と付き合い方を知ってもらいたい、 薬物乱用防止キャンペーンを各地で実施

    薬の正しい知識と付き合い方を知ってもらいたい、 薬物乱用防止キャンペーンを各地で実施

  • 792 -  「減災・防災を意識するきっかけに」 災害時用の笛を5000個製作

    「減災・防災を意識するきっかけに」 災害時用の笛を5000個製作

+Rな人記事一覧

147 -  とことん知ってほしい「京都の魅力」

とことん知ってほしい「京都の魅力」

森本千恵さん(産業社会学部3回生)
奥田早紀さん(産業社会学部3回生) 立命館大学外国人観光プロジェクト
立命館学園創立110周年学生企画で多言語観光マップを作成

  • No.147
  • 2010年11月15日更新

京都を訪れる外国人観光客、特にアジア圏からの観光客の数が急増している中で、外国人観光客に向けた多言語による情報提供は決して充実しているとは言えません。そこで私達は、『情報弱者』とも呼ぶべき外国人観光客のみなさんに多言語で一般のものとは一味違った観光情報を発信したいと思い、多言語表記(日本語・英語・韓国語・中国語簡体字・台湾繁体字)の観光マップを作成しました。


2008年は『龍安寺周辺』、2009年は『妙心寺・仁和寺周辺』を中心としたマップを作成・配布。2010年度は『北野天満宮周辺』をフィールドとしたマップを現在作成中です。
作業の中で特に苦労しているのは翻訳を意識しながら日本語版の原稿を書くこと。「もっと京都らしさを出していきます」というような表現は、日本語ではなんとなく伝わってしまいますが、実は京都らしさとは何なのかという部分を説明しきれていません。そのためできるだけ具体的な表現をするよう心がけています。そうした作業の中で私たち自身も「京都らしさ」という言葉一つで片づけてしまっていた魅力を再認識できます。加えて、日本人ならば改めて説明が要らないことでも外国人観光客にとっては理解できない事柄はたくさんあるので、そうした部分を丁寧に説明するよう心がけています。例えば懐石料理などは、飲食店が季節に応じて違う料理を提供していますが、外国人観光客の方は季節によって素材が変わると表記していないと写真の通りの料理が出てくると思い、それがクレームにつながることもあります。マップ作成メンバーの中には留学生もいるため、そういった部分は留学生の視点からよくアドバイスをもらっています。外国人観光客の視点を意識して行っている作業ですが、結果私たち自身の気づきになることも多く、これが日本人も含め京都を訪れる人すべてにとって、新たな京都の魅力との出会いにつながっていくのではないかと思います。

                 

また、記事を書くためにフィールドワークで観光地をまわったり、マップ掲載にご協力頂いている飲食店の方たちとの出会い、インタビューをする中で、私たちにも新たな発見があります。この経験を生かして、ただ見たり食べたりするだけではなく、そのお店の人の「らしさ」などをみてもらえるような観光マップを作りたいですね。京都を訪れる観光客の皆さんがより快適に過ごせるように、これからもこのような活動を続けていきたいと思います。


  • 取材・文
  • 畑仁優鋭(政策科学部3回生)

最近の記事

  • 何かに熱中する 学生生活を 手に入れろ 2016年度クラブ・サークル紹介

    何かに熱中する 学生生活を 手に入れろ 2016年度クラブ・サークル紹介

  • 駅伝に新たな歴史をつくる 女子陸上競技部

    駅伝に新たな歴史をつくる 女子陸上競技部

  • 戦後70年 第62回「不戦のつどい」

    戦後70年 第62回「不戦のつどい」

  • アメフト日本一を手に入れろ! RITSUMEIKAN PANTHERS 2015

    アメフト日本一を手に入れろ! RITSUMEIKAN PANTHERS 2015

  • タバタトレーニング

    タバタトレーニング