• 796 -  パラリンピックを目指すランナーと伴走者。「走ること」を通じて強まる絆。

    パラリンピックを目指すランナーと伴走者。「走ること」を通じて強まる絆。

  • 795 -  「エッジコンペ2016」で賞を逃したことを機に、さらに結束、アイデア実現に挑戦し続ける

    「エッジコンペ2016」で賞を逃したことを機に、さらに結束、アイデア実現に挑戦し続ける

  • 794 -  文武両道で西園寺育英奨学金を受給。サッカーにかける思い

    文武両道で西園寺育英奨学金を受給。サッカーにかける思い

  • 793 -  薬の正しい知識と付き合い方を知ってもらいたい、 薬物乱用防止キャンペーンを各地で実施

    薬の正しい知識と付き合い方を知ってもらいたい、 薬物乱用防止キャンペーンを各地で実施

  • 792 -  「減災・防災を意識するきっかけに」 災害時用の笛を5000個製作

    「減災・防災を意識するきっかけに」 災害時用の笛を5000個製作

+Rな人記事一覧

640 -  CGを使ったもう一つの世界に

CGを使ったもう一つの世界に

川口 駿さん(映像学部3回生)
田中友麻さん(映像学部3回生)
バーチャルリアリティの国際会議「Laval Virtual 2014」に参加

  • No.640
  • 2014年6月10日更新
この春、立命館大学映像学部の大島登志一教授のゼミで誕生したミクストリアリティのアート作品「MR Coral sea」が、フランス西部の都市「ラヴァル」で毎年開催されるバーチャルリアリティの国際会議「Laval Virtual 2014」のコンペディションプログラム「ReVolution」にゼミとして3年連続の入選を果たした。「Laval Virtual 2014」は、バーチャルリアリティや拡張現実、3次元コンピュータグラフィックスなどの分野における企業の最新技術や革新的なアプリケーション、大学・大学院生らによる研究的なインタラクティブ作品を展示している。この「MR Coral sea」は、田中千遥さん(2013年卒)の卒業作品をベースに、今年度の3回生を中心に発展的な改良を加えて完成させたもの。ミクストリアリティ技術と、LEDとバイブレーションモーターをコンピュータ制御する特殊な「サンゴ・ディスプレイ」を駆使した、バーチャルな海中世界で魚と遊ぶことができる体験型の作品だ。今回、展示会での設営やデモンストレーションを行うため、現地で活動した川口 駿さんと田中友麻さんに話を伺った。


川口 駿さん(写真:左)・田中友麻さん(写真:右)

みなさんは「バーチャルリアリティ」や「ミクストリアリティ」という言葉を聞いたことがありますか?バーチャルリアリティは、CG(コンピュータで画像を作成・処理する技術)だけを使って仮想空間をつくり出す技術で、ミクストリアリティは現実の空間にCGをその場で合成する技術です。視覚だけでなく聴覚・触覚・力覚など多感覚に仮想空間を体験できるのが特徴です。
私たちは映像学部の大島ゼミに所属し、「バーチャルリアリティ」や「ミクストリアリティ」を活用したコンテンツ制作・システム開発を学び、このような技術を通して新しい映像表現や体験を探究しています。

チームの代表として4月9日から5日間「Laval Virtual 2014」に参加し、企業や地元の一般市民など来場者にむけたデモンストレーションや作品の説明を行いました。最も大変だったのは「言葉の壁」。英語やフランス語を使ってうまく説明することができず、悔しい思いがありましたが、現地の学生ボランティアの方にフランス語を教わったりジェスチャーを用いて乗り越えることができました。「日本人として来場者を“おもてなし”する」という大島先生のアドバイスを受け、英語のフライヤーを即興で魚の形の折り紙にして配ったり、「体験してみませんか?」と積極的に声をかけ、一人でも多くの方にアプローチするように心がけました。その結果、1日約200人、延べ1000人以上の方に「MR Coral sea」を体験していただくことができました。



言葉の壁はあったものの体験したみなさんが笑顔で楽しんでいただき、本当に嬉しかったです。また、地元の新聞やテレビに連日取り上げられ、自分たちのプロジェクトが評価されたことを実感できました。今回のイベントを通じて、さまざまな国の人々と交流ができたことや、最新の作品に触れて技術の新たな活用法を学べたことは、自分の中の視野を広げることにつながったと思います。そして、今後の自分の作品づくりにも生かしたいという想いを持ちました。



バーチャルリアリティやミクストリアリティは、娯楽や医療など幅広いジャンルで活用が期待され、今後の社会にとって必要なものに発展していく技術分野です。私たちは将来、この分野で革新的な技術やコンテンツを生み出す取り組みに携わっていきたいと思っています。来年は私たちのオリジナル作品でLaval Virtualに挑みたいです!



MR Coral Sea
作品「MR Coral Sea」紹介動画




【お知らせ】
「MR Coral sea」の出展スケジュール(予定)

●エンタテインメントコンピューティング2014
開催日:2014年 9月12日(金)~ 14日(日)
会場:明治大学 中野キャンパス
詳細:http://conference.vrsj.org/ac2014/

●第19回日本バーチャルリアリティ学会大会
開催日:2014年 9月17日(水)~9月19日(金)
会場:名古屋大学 東山キャンパス
詳細:http://ec2014.entcomp.org/

●SIGGRAPH Asia 2014
詳細:http://sa2014.siggraph.org/en/



※トップ写真
左から
矢ケ部諭さん(映像学部3回生)、 田中友麻さん(映像学部3回生)
現地ボランティアスタッフ Cindyさん、Claireさん
大島 登志一教授(映像学部教授)、川口 駿さん(映像学部3回生)  
杉本安秀さん(映像学部3回生)


  • 取材・文
  • ※文のみ/安藤晴佳(産業社会学部3回生)

最近の記事

  • 何かに熱中する 学生生活を 手に入れろ 2016年度クラブ・サークル紹介

    何かに熱中する 学生生活を 手に入れろ 2016年度クラブ・サークル紹介

  • 駅伝に新たな歴史をつくる 女子陸上競技部

    駅伝に新たな歴史をつくる 女子陸上競技部

  • 戦後70年 第62回「不戦のつどい」

    戦後70年 第62回「不戦のつどい」

  • アメフト日本一を手に入れろ! RITSUMEIKAN PANTHERS 2015

    アメフト日本一を手に入れろ! RITSUMEIKAN PANTHERS 2015

  • タバタトレーニング

    タバタトレーニング