音楽を通して人をつなぐ架け橋になる
村上 綾さん(経済学部2回生)/movE♪代表、立命館学園創立110周年学生企画「Rits 日本列島はみだせ音楽園祭」を企画中
立命館は小学校から大学まであり、様々な国から留学生も学びに来ているなど、多種多様な人がいます。でも、その中で関わりが持てる人はほんの一部に過ぎません。多くの出会いがあるのにこれは本当にもったいないことだと思っています。そこで、もっと多くの人と人との出会いを作っていきたいと思い、「movE♪」という団体を友達と立ち上げました。
「movE♪」では、国境に関係なく全ての人に愛される「音楽」を通じて、多くの友達・つながりを作ってもらうことを目的にして活動しています。今は、12/21(火)にBKCのプリズムホールで開催する初のイベントに向けて、一丸となって頑張っています。特に力を入れているのはイベントで流す音楽PVの作成です。これは、音楽団体「轟モスキート」のメンバーに作詞、作曲を依頼し、提供してもらった「旅の始まり」の歌詞を段落ごとに、立命館に通う小学生、中高生、大学生や留学生のみなさんに歌ってもらい、その様子を撮って、立命館全体で1つの曲を作り上げようというものです。メンバーが各学校に足を運び、録音を進めています。大変な時も多いのですが、1つの曲ができあがっていくのを見るのは楽しいですね。
これからは、このイベントのPR活動とPVの完成に、より力を入れていきたいと考えています。当日は、完成したPVを放映する他にも、音楽団体の演奏や交流会の開催も予定しています。このイベントを通じて多くの友達・つながりを作ってもらえたら嬉しいですね。ぜひ1人でも多くの方に参加してもらいたいです。
【告知!!】
12月10日(金)11:00~
BKCプリズムホールで「旅の始まり」の公開録音をやります!
※飛び入り参加大歓迎! 興味のある方はぜひ!!
〇「Rits 日本列島はみだせ音楽園祭 ~限りない草原へと踏込む人に~
日時:12月21日(火)16時30分~ セントラルアークにて
〇轟モスキートの記事はこちら↓
https://www.ritsumei.ac.jp/rs/category/r_na_hito/entry/?param=57/
- 取材・文
- 木幡 達也(経済学部4回生)