プログラム紹介(2024年度版)

多様な実践的プログラム群

Triple-Design Scope Program
(レギュラーコース)

イノベーションを起こす手法を実践的に学ぶ

実施期間
5月~12月(8ヵ月間)
対象者
立命館大学の学部生・大学院生
実施内容
文理融合チームを作り、技術シーズ、連携企業ニーズ、社会的ニーズなどをもとに、
課題抽出・課題形成・課題解決のサイクルを回すPBL型プログラム

  • 体系化した3種類の「デザイン」に関わる課題抽出・課題形成・課題解決のための手法を学ぶ
  • 3種類のデザイン手法を基にチーム単位でビジネスプラン創出をめざすグループワーク(チーム活動・選抜制)を行う

3種類の「デザイン」

  • デザイン思考

    問題解決思考のイノベーションを目指す

  • デザイン・ドリブン・イノベーション

    意味の変革/急進的イノベーションを目指す

  • システムデザイン

    新たなシステム構造価値の創出を目指す

向いている人
  • 物事を自分ごととして捉え、優先して取り組める人
  • 起業に興味がある仲間に出会いたい人
  • 多様な学部研究科で構成されるチーム活動を行いたい人
実施スケジュール

Triple-Design Scope Program
(メタバースコース)

イノベーションを起こす手法をメタバース上で学ぶ

実施期間
9月〜10月予定
対象者
附属校・提携校およびその他の高校生、立命館大学の学部生・大学院生
実施内容
  • レギュラーコース(対面)で実施される3つの「デザイン」に関わる手法
    「デザイン・ドリブン・イノベーションWS」「システムデザインWS」「デザイン思考WS」の3つのプログラムをオンデマンド視聴。
  • メタバース文化理解のためのフィールドワーク実施
  • VRChat上でデザイン思考講義→顧客観察→グループに分かれチームでアイデア創出・発表を行う。
ダイジェスト映像:EDGE+Rプログラム メタバースコース(2023年度)
向いている人
  • 新しいことに挑戦したい人
  • 起業に興味がある人
  • やりたいことが多く対面実施ではスケジュールが合わない人
  • メタバースの世界に興味のある人
実施スケジュール

Field-based Design Program

「現場」に触れ課題発見力を向上させる

実施期間
イベントにより異なる
対象者
本学学生(全学部/研究科、附属校の生徒・児童)、他大学学生、社会人、一般の方
実施イベント
  • 学内リソース:研究技術シーズWS
  • 企業協賛:西尾レントオール㈱WS/㈱サイエンスWS/ヤマキ㈱WSなど
  • 附属校連携:未定
  • 国内実習:淡路島パソナ研修
実施内容
「現場」で体感しないと得られない情報から、自ら課題に気づき、設定できる力を身につけるプログラム

  • 企業協賛ワークショップ
    特定分野をフィールドとする企業の製品やサービスを用いて、課題を発見し新しい役割やビジネスモデル構築までの流れを体験
  • 国内実習
    「現場」を体感しアウトプットするため、その年のテーマに沿い、現地へ赴きフィールドワークを行う
  • 附属校連携ワークショップ
    本学附属校や地域などと連携して実施
  • 研究技術シーズワークショップ
    大学の研究シーズを使ってアイデア創出を行うプログラム(※レギュラーコースと合同開催)