ニュース

最新のニュース

2023.10.16

キャリアパス推進室宛に届いた学外奨学金・助成制度・懸賞論文情報


(一財)成和記念財団 研究奨励 募集について



 詳細はこちらからご確認ください。(研究支援プログラムー●2023年度募集要項)
  

2023.08.07

キャリアパス推進室宛に届いた学外奨学金・助成制度・懸賞論文情報


ドイツ学術交流会(DAAD)の奨学金の募集

ドイツのMasterレベルに留学するための「留学奨学金」
芸術分野のMasterレベル以上に留学するための「芸術奨学金」
ドイツ又は日本でPhD取得を目指すための「研究奨学金(長期)」
ドイツのPhDレベルで研究するための
「研究奨学金(短期)」
「大学教員・研究者のための研究滞在」
「DAAD元奨学生の再招待」
の応募を受け付け中です。

 詳細は上記よりご確認ください。
 

2023.07.31

夏期休暇中の窓口閉室のお知らせ

夏期休暇中の窓口閉室のお知らせ


8月11日(金)~8月20日(日)は大学の一斉休暇期間中のため、
RARAオフィス&大学院課は閉室しております。
この期間中にいただいた問い合わせには、
8月21日(月)以降に順次対応いたしますのでご了承ください。

2023.06.12

大学院キャリアパス推進室移転のお知らせ

大学院キャリアパス推進室業務の主管課の変更(教学部大学院課から研究部RARA
オフィス)に伴い、大学院キャリアパス推進室のオフィスを衣笠キャンパス至徳館
4階から朱雀キャンパス中川会館に移転します。
移転後の業務開始日および連絡先は以下の通りです。

移転日:2023619日(月)

移転後の連絡先:075-813-8560

なお、616日(金)は移転作業のため、終日、問い合わせ等の対応はできません。
メール等でのお問い合わせへのお返事は619日(月)以降となりますので、
ご了承ください。

 

    

2023612
立命館大学研究部RARAオフィス

  ※大学院入試、TA、究論館等の院生施設、研究奨励奨学金業務については、
  引き続き大学院課が主管課となります

  ※大学院課は、2023619日から至徳館4階から洋洋館1Fに移転します
(至徳館への再移転は202310-11月を予定しています)。

  ※電話番号の変更はありません。



 


2023.05.22

キャリアパス推進室宛に届いたインターンシップ・説明会・求人関連 情報

このページではキャリアパス推進室宛に届いた各種インターンシップ・求人関連情報を掲載しています。

●セイコーエプソン株式会社


●国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

2023.04.21

Ri-SEARCHシステムメンテナンスによる一時利用停止のお知らせ

Ri-SEARCHシステムはシステムメンテナンスのため以下の日時で一時的に利用停止します。

----------------------------------------------------------------------

 一時利用停止日時:4月27日(木) AM 10:00 - AM 11:00

----------------------------------------------------------------------

利用者の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解の程どうぞよろしくお願い致します。


RARAオフィス(衣笠)
TEL:075-465-8190
Email:d-cp@st.ritsumei.ac.jp


2023.03.14

大学院課宛に届いたインターンシップ・説明会・求人関連 情報

このページでは大学院課宛に届いた各種インターンシップ・求人関連情報を掲載しています。




1.  株式会社 IDAJ
  会社説明会/インターンシップ ご応募受付中!
  開催日等詳細については、上記リンクよりご確認ください。


2.  テルモ株式会社
     
 <博士後期課程・博士研究員対象 >
  ●求人票
   https://secure.ritsumei.ac.jp/students/career/db/24-terumo-kyuujin.pdf
  ●応募方法:企業HPの採用情報マイページより登録
   募集要項・選考フロー | 採用情報 | 新卒採用情報 | テルモ株式会社 (terumo.co.jp)
  ●応募締切:採用予定数に達し次第、受付終了。

3.  日本電信電話株式会社(NTT研究所)
   <博士後期課程対象>
  ●2024年度 博士後期課程対象 求人票(日・英)
   https://secure.ritsumei.ac.jp/students/career/db/24-ntt-kyuujin.pdf
  ●募集職種:研究開発職
  ●受付開始:2022年12月1日~ 採用充足まで


4.  株式会社東芝(東芝関連会社4社含む) 
  ●求人票 
   https://secure.ritsumei.ac.jp/students/career/db/2023_toshiba-bosyuu.pdf
  ●応募資格:2024年3月までに博士課程修了見込みの方
  ●応募締切:採用予定数に達し次第、受付終了
  ※技術系の学校推薦コースを希望の場合は、BKCキャリアセンターに要相談。

5.  大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所
  ●求人票 
    日本語ページ: https://www.nifs.ac.jp/about/recruit/
    英語ページ: https://www.nifs.ac.jp/en/about/recruit/ 
  ●募集職種:特任助教
  ●応募締切:2023年6月8日(木)17時必着


6.  地震研究所共同利用特定機器利用  
  ●公募要領 
   こちらよりご確認ください。
  ● 開催日時:2023年4月7日(金)
  ● 研究期間:2024 年 4 月から 2025 年 3 月末
    ●申請方法:HPをご確認ください。

7.  2024卒向け東北大学職員採用試験の募集
  東北大学は、「最先端への創造、大変革への挑戦」をスローガンに掲げ、
  ともに働く大学事務職員を募集しております。
  大変革時代の中、我々事務職員も様々な側面で発生する課題に対し、
  広い視野で調査・分析を行い、課題解決に向けての企画立案を行う必要があります。
  そのため特に、調査・分析力、企画立案力、国際対応力に優れた博士人材を募集しております

  ●公募要領:こちらよりご確認ください。
  ● 募集期間:3月1日(水)〜4月11日(火)17時 【期限厳守】


8.  産総研 生命工学領域研究員公募説明会(2024年4月1日採用向け) 
  ●ポスター 
   https://unit.aist.go.jp/drp-lsbt2022/news/product/jobinfo2023_2.pdf
  ●開催日時:第3回:令和5年3月28日(火) 16:00~17:00
  ●形式:Zoomウェビナーによるオンライン
  ●お問い合わせ:産総研生命工学領域採用担当窓口
          M-Life-Science-R5fy-ml@aist.go.jp

2023.02.17

大学院課宛に届いた学外奨学金・助成制度・懸賞論文情報


1.本願寺史料研究所研究生
 ●任期:2023年4月1日から2024年3月31日まで
 ●募集人数:若干名
 ●募集期間:令和5年2月17日(金)まで
 詳細は上記リンクよりご確認ください。

2.公益財団法人 吉田育英会  大学院生給与奨学金〈ドクター21〉奨学生
 ●ポスター:こちらよりご確認ください。
 ●助成対象:自然科学系分野(工学、農学、医学等の応用科学の分野を含みます)
  2023年秋または2024年春に大学院博士課程に進学を希望する方
 ●研究期間:大学院博士後期課程に入学した月、
       または一貫制博士課程の3年次に進学もしくは編入学した月から3年以内
 ●募集人数:2名
 ●募集期間:令和5年4月12日(水)まで  
 詳細は上記リンクよりご確認ください。

3.第71回(2023年度)帝人久村奨学生(博士課程・留学生)
 ●助成金額:8万円/月
 ●応募資格:    
 ・医学・薬学・バイオ学系、理学系、工学系、情報学系等に在籍している学生で次の条件に該当し、
  学部長又は学科主任教授の推薦を受け、かつ学校推薦を受けた者。    
 ・2022年秋(9月、10月)または2023年4月に国内大学の修士課程に進学することが決定している、
  または見込まれている者(外国人留学生も可)
 ●募集人数:10名程度 ※1名程度を外国人留学生(給付)とする
 ●募集期間:2023年3月23日(木)必着
 詳細は上記リンクよりご確認ください。

4.2023 年度本庄国際奨学財団 海外留学(大学院生)奨学生募集
 ●助成金額:募集要項参照
 ●対象:日本以外の海外の大学院に留学する日本人留学生。
 ●募集人数:3~5人
 ●募集期間:2023年2月1日~4月30日(オンライン申請)
 詳細は募集要項をご確認ください。

2023.02.08

?id=270教員公募情報を更新しました!

  <a href="/file.jsp?id=524356">地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 オンライン採用説明会</a>
<br>  ●開催日<font size="2"><br>

2022.12.23

冬期休暇中の窓口閉室のお知らせ

2022年12月24日(土)~2023年1月5日(木)の期間、大学院課の窓口は閉室しております。
この間に問い合わせ頂いた内容は、2023年1月6日(金)以降に順次対応いたしますのでご了承ください。

2022.11.17

2022年度リサーチプロポーザルコンテスト審査結果発表

2022年度リサーチプロポーザルコンテスト審査結果発表

「2022年度立命館大学大学院リサーチプロポーザルコンテスト」は、10月14日(金)を期限として、本学大学院生からリサーチプロポーザルを募集し、大学院キャリアパス推進室のもとに設置した審査委員会において審査を行いました。
厳正な審査の結果、文系、理系の各分野から、大賞、優秀賞、敢闘賞を決定いたしました。

表彰式は、2022年11月17日(木)のライスボールセミナーにおいて執り行われました。
大賞を受賞されたお二人から研究内容のプレゼンテーションを行ったところ、多くの参加者が集まり、院生の最先端の研究を興味深く聞かれており、活発な質疑応答がなされました。

受賞された皆様、大変おめでとうございます。

大賞

【文系】

◎長谷川 綾音(映像研究科 博士課程前期課程)

視覚障害を考慮したビデオゲームのUIと読み上げ音声の内容開発に関する探索的研究

【理系】

◎松田 汐利(理工学研究科 博士課程前期課程)

散乱光多次元計測と光波操作による脳神経機能の4次元イメージング


優秀賞

【文系】

◎天野 諭(人間科学研究科 博士課程後期課程)

男子文化再生産過程の研究―保育園3歳児クラスのビジュアル・エスノグラフィ調査―

◎新井 佑季(文学研究科 博士課程前期課程)

20 世紀後半ヨーロッパのアニメーション作品の実験性と芸術運動

【理系】

◎西殿 悠人(薬学研究科 博士課程)

修治に伴うショウガの薬能変化の化学的解明と機能性強化への応用

◎坂本 葵(薬学研究科 博士課程前期課程)

落し蓋を用いた新規炭酸緩衝系溶出試験法の確立


敢闘賞

【文系】

◎武内 樹治(文学研究科 博士課程後期課程)

発掘調査GISデータベースの構築と災害研究・遺跡管理への応用

◎PENG Yuxin(国際関係研究科 博士課程後期課程)

The Impact of the US-China Trade War on the High-tech Industry in China and the US

【理系】

◎上嶋 里菜(生命科学研究科 博士課程後期課程)

新規脂質プローブを用いた軸索誘導因子ホスファチジルグルコシドの生合成機構解明

◎小南 貴雅(理工学研究科 博士課程後期課程)

受動駆動する着陸機構を有したドローンの自動着陸システムの開発

◎中原 正登(生命科学研究科 博士課程前期課程)※特許申請がかかわるため非公開

標的部位でのみ任意の組織構成細胞へ分化する遺伝子改変免疫細胞の作製

2022.10.11

2023年度 若手研究者育成プログラム(学位取得後のPD)の公募について

本プログラムは、国内外の教育・研究機関、企業(研究職)等で活躍できる若手研究者の育成を目的として実施する。 
本大学にて学位を取得した若手研究者が、学内研究拠点等における研究者ネットワークの中で研究力量を涵養し、 次なるキャリアポストの獲得を促進できるプログラムを目指す。 
また将来的に本大学において中核研究者として他の研究者を巻き込んで活躍するような人材育成も企図する。 

<募集期間> 
2022年10月5日(水)~2022年12月1日(木) 

下記ホームページにて詳細をご確認ください。
http://www.ritsumei.ac.jp/research/member/news/detail/?id=126