本文へ移動

イベント

受付終了

キャリア就職

2月3日~

㈱GSユアサ 社員懇談会(理系職種)開催

開催場所
【その他】ハイブリッド


理系博士後期課程のみなさん

「株式会社GSユアサ」(京都府南区吉祥院)から、「社員懇談会(理系職種)」のご案内を頂きました。
 同社人事部より直々に、立命館大学の博士後期課程生への参加案内です。
 同社の社員と懇談いただく中で同社への理解を深め、社風を知っていただく機会になるかと思います。    
 対面のほかWEB形式も選べますのでお気軽にご参加ください!

■■社員懇談会(理系職種) 開催概要■■
■実施内容
・若手社員3名(1~5年目)による仕事紹介
・若手社員との懇談会

■開催日程:2/3(月)~3/4(火)
※全10日程(詳細はこの案内の末尾に掲載)
■会場詳細
対面会場:GSユアサ京都本社(〒601-8520 京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1)
WEB会場:ZOOM
■応募対象:理系の博士後期課程の大学院生
■申込方法:下記URLより申込をお願いいたします。
※本フォームより申込後、同社よりマイページ開設のご案内及び受付確認メールを送付いたします。
※専用フォームから申込して頂くとともに、大学院キャリアパス推進室へも連絡を下さい。
(立命館大学 RARAオフィス 大学院キャリアパス推進室  d-cp@st.ritsumei.ac.jp
■応募締切:
・2月開催分:各日程の2日前(土日祝除く)
・3月開催分:各日程の7日前(土日祝除く) 
※2/3(月)開催分については、2/2(日)中までお申込を受付いたします!
■参加までの流れ:
上記URLより申込→マイページ開設及び受付確認メール確認→参加
■備考:
・ご応募は先着順となりますので、お早めにお申込みください。

 Writing Retreat Club OICリサーチオフィス 日


<開催日程> 
3/3(月)9:30~11:40 ソフトウェア開発(電源システム)・研究開発(鉛蓄電池)・生産支援
【機械系/WEB形式】
3/3(月)13:30~15:40開発(リチウムイオン電池)・生産技術・設計(電源システム)
【化学系/WEB形式】
3/4(火)13:30~15:40研究開発(次世代電池)・開発(HEV用リチウムイオン電池)・開発(鉛蓄電池)

<連絡>
GSユアサの社員懇談会に参加してみたいと思う理系博士後期課程生の方は、
URLから申込して頂くとともに、大学院キャリアパス推進室へご連絡下さい。

立命館大学 RARAオフィス 大学院キャリアパス推進室
075-813-8560
担当 研究部 RARAオフィス 松元


イベント一覧