RARA学生フェローシッププログラムへの応募を考える大学院生のみなさまへ
おしらせ
学校法人立命館 副総長・立命館大学 副学長
サトウタツヤ
(RARA学生フェローシッププログラム 事業統括担当)
RARA学生フェローシッププログラムの新規募集について
既報の通り、国立研究開発法人科学技術振興機構および文部科学省より、「次世代研究者挑戦的研究プログラム」採択大学における研究活動支援金および研究費の配分の見直しに関わっての周知がなされました。
これを踏まえ、本学は2026年度新規採択者分の募集要項の内容を検討中です。昨年度は9月に1回目の募集を行いましたが、今回は冬期(12月~1月頃)に募集・審査を行う予定です。
詳細が確定しましたら、大学院キャリアパス推進室WEBサイトやmanaba+R等でご案内致しますので、今しばらくお時間をいただけますと幸いです。
関連WEBサイト
- RARA学生フェローシッププログラムについて
- 外部サイトを別ウインドウで開きます 国立研究開発法人科学技術振興機構 次世代研究者挑戦的研究プログラム プレスリリース「次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)」による博士後期課程学生支援制度の見直しについて
問い合わせ先
立命館大学 研究部 RARAオフィス(ララオフィス)
mail rara@st.ritsumei.ac.jp
※土日祝日や平日夜間など業務時間外の問い合わせについては、回答が遅くなります。