スキル開発支援
100人論文 at 立命館大学
大学院キャリアパス推進室では、大学院生のみなさんが自身の研究内容を分かりやすく・印象的に紹介し、それに対して匿名で本音のコメントをもらうことで、自身の研究を深め、また、異なる分野の人と繋がるきっかけ作りとする 「100人論文 at立命館大学」を定期的に開催しております。
100人論文」は、論文を書くのではありません。
- 1枚の写真と3つの質問に答えるだけ!
- 匿名だからこそ、気軽に研究の魅力を発信できる!
- もらったコメントが、新しい研究のヒントになることも!
発表者だけでなく、閲覧者としての参加もOKです。
投票・コメントを通じて、未来の研究者たちを応援しましょう。
現在、今年の開催に向けて準備中です。イベント内容や日程が決まり次第、改めてお知らせします。
どうぞお楽しみに。
「100人論文」って?
京都大学学際融合教育研究推進センターが考案し、2016年より京都大学で開始。
成果主義、操作主義にとらわれることなく、自由闊達な議論に基づく研さんの場を作り出すことが目的。。
現在では、多くの大学で同様の取り組みが行われています。