2025729日(火)、朱雀キャンパスにて、奨励金の受給が決定した27の学生団体が集まり、採用説明会が行われました。

立命館大学校友会・柴田順夫副会長からは、奨励金給付証書の授与とともに、学生たち一人ひとりに向けた温かい励ましの言葉が贈られました。学生たちは、これから始まる挑戦への決意に思いを馳せる様子がうかがえました。

代表団体「みずのわ」の学生による力強い決意表明に続き、各団体が1分間のプレゼンテーションを実施。それぞれの団体が描く未来へのビジョンが語られ、会場は熱気に包まれました。互いの想いが交差し、団体同士の絆が芽生える時間となりました。

校友として本奨励金の原資となる「未来人財育成基金」特別募集推進委員の隅田委員からも学生たちに対して励ましのメッセージが述べられ、会の最後には記念撮影し、本会は温かな雰囲気のうちに幕を閉じました。

これから1年間、採用された団体はそれぞれのテーマに沿って、社会課題の解決に向けた活動に挑戦していきます。20251018日(土)には京都国際会館で開催される「オール立命館校友の集い2025」にて中間報告を行う予定です。

2025 校友会未来人財育成奨励金 採用説明会


2025年度 校友会未来人財育成奨励金(団体支援) 採用団体一覧

2025 校友会未来人財採用一覧

立命館大学校友会未来人財育成基金についてはこちら 

校友会未来人財育成基金



一覧へ戻る